もう、こんな政治 終わりにしませんか
2017年5月29日(月)
夕刊
号外
日テレがすごいニュースを。
例のレイプ事件容疑者、アベ友の山口敬之が被害者から検察に再捜査を申し立てられたと報じた。



新潮の記事を元に当ブログで5月19日掲載した記事は下記の通り。
<カモン山口!こちらもアベとも特別扱い>
5月18日号25日号と続けて週刊新潮に、総理べったりのコメンテーター山口敬之のレイプもみ消し疑惑が載った。
18日号では、菅官房長官の右腕といわれる元警視庁の刑事部長(中村格)の手によって、準強姦事件の捜査が握り潰されたことが。
元刑事部長は、週刊新潮の取材に対し、官邸からの圧力や忖度は否定しているものの、逮捕を取り下げさせたことについては「私が判断した」と認めた。
ちなみに、逮捕状まで出た準強姦事件に、刑事部長が口を出すのは異例なこと。つまり、なんらかの力が働いたとしか思えない。
5月25日号(18日発売)でも本件の第2弾が出ている。
山口が内閣情報官の北村滋に被害女性との件を相談していて、そのメールが間違って新潮に届いたというのだ。
その文面から、かねてより北村・山口の間で今回の事案が話しあわれてきたことがわかった。
北村は「首相動静」に今年だけで54回も登場することで明らかなように総理と太いパイプで結ばれている。
山口はやはりアベ官邸の力で本件の打開を画策してきたことが浮き彫りになった。
警察官僚(中村)も、今夏官房副長官に就任すると言われている内閣情報室のトップ(北村)も 山口レイプもみ消しに力を貸す。
森友問題での財務官僚、加計学園問題での文科官僚や副大臣、萩生田ら内閣府の面々、アベ忖度・もみ消しを常習的に行っている実態が次々明らかになっている。
山口レイプ問題もぜひ国会で追及してもらいたい。

速報
自民党 若狭議員 進退伺い提出
加計学園問題に反発が理由

① 中露が入っていないG7でどんな決議をしようが、国連でどんな決議をしようが、アベが北京を通じて(笑い)いくら強行に抗議をしようが、北朝鮮のミサイル実験は終わる筈がない。
アベゾウリは本気で北を止めたいのなら、トランプ(の軍事挑発)ではなく、習近平(中国)と交渉せよ。
② 世の中、誰が考えても、おかしいことは、やっぱりおかしい。これが通れば何やってもいいってことになる。

○ 前川氏とアベ政権、どちらがウソをついているかなど、普通の日本人なら誰でもわかる。
○ それを「どちらかがウソをついている」などと放送しているTV各局は日本人の「普通」から逸脱している。
○「文書がない、書類は破棄した」など信じている国民はほぼゼロだ。
なのに、財務省や文科省が言ってる事は「ウソだ」といえないTV各局は日本人の普通から逸脱している。
③ 腰抜け、腑抜けのマスメディア
○ アベゾウリが記者会見で「加計学園の質問」についてだけ答えないのは、都合の悪いことに答えないトランプと同じだ。
○ 質問者はなぜ、加計学園の答えがないことを問い質さないのか。
○ 日本のマスコミはトランプは批難するが、同じことをしているアベゾウリは批難できない。
○ NHKはいつまでアベ政権の言いなりになってるつもりだ。
読売はアベ政権の機関誌になっても、民間企業なので勝手にすればよいが、
NHKは国民から強制的に受信料を徴収している公共放送。
読売と同じ態度は放送法違反。
④ 創価学会員は公明党にだまされている。






<もう、こんな政治を許すの 終わりにしませんか>
27日の「毎日」朝刊は1面トップ記事で、またまたアベサイドから圧力がかけられていた事実をすっぱ抜いている。
前川次官は在職中の昨年秋、官邸の和泉洋人(首相補佐官)に呼ばれ、
加計学園開学の手続きを急ぐよう言われたとのこと。

内閣府が文科省に「総理のご意向」と伝えた文書の他に、同時期に、首相周辺からこのような指示があったことが明らかになった。
和泉氏は本件について
「面会については記録が残っておらず、確認できません」と
また同じセリフで逃げている。
(何故、「そんな事は絶対言っていません」と言えないのか)
和泉氏は13年1月、首相補佐官に就任。(国土交通省出身)
菅官房長官と親しい間柄で、「地方創生」担当を務める。
「急げ」(通常では考えられない翌年4月開校)
「一校に限る」(競争相手が応募できない規定を作る)
「アベ夫婦と親しい」(忖度せよ)
「学校設置要件は二の次」
「記録がない、確認できない」
「告発者を悪者に」(籠池も前川も悪い奴と宣伝)
森友学園とそっくりだ。
もう、こんな政治を許すの止めませんか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
夕刊
号外
日テレがすごいニュースを。
例のレイプ事件容疑者、アベ友の山口敬之が被害者から検察に再捜査を申し立てられたと報じた。



新潮の記事を元に当ブログで5月19日掲載した記事は下記の通り。
<カモン山口!こちらもアベとも特別扱い>
5月18日号25日号と続けて週刊新潮に、総理べったりのコメンテーター山口敬之のレイプもみ消し疑惑が載った。
18日号では、菅官房長官の右腕といわれる元警視庁の刑事部長(中村格)の手によって、準強姦事件の捜査が握り潰されたことが。
元刑事部長は、週刊新潮の取材に対し、官邸からの圧力や忖度は否定しているものの、逮捕を取り下げさせたことについては「私が判断した」と認めた。
ちなみに、逮捕状まで出た準強姦事件に、刑事部長が口を出すのは異例なこと。つまり、なんらかの力が働いたとしか思えない。
5月25日号(18日発売)でも本件の第2弾が出ている。
山口が内閣情報官の北村滋に被害女性との件を相談していて、そのメールが間違って新潮に届いたというのだ。
その文面から、かねてより北村・山口の間で今回の事案が話しあわれてきたことがわかった。
北村は「首相動静」に今年だけで54回も登場することで明らかなように総理と太いパイプで結ばれている。
山口はやはりアベ官邸の力で本件の打開を画策してきたことが浮き彫りになった。
警察官僚(中村)も、今夏官房副長官に就任すると言われている内閣情報室のトップ(北村)も 山口レイプもみ消しに力を貸す。
森友問題での財務官僚、加計学園問題での文科官僚や副大臣、萩生田ら内閣府の面々、アベ忖度・もみ消しを常習的に行っている実態が次々明らかになっている。
山口レイプ問題もぜひ国会で追及してもらいたい。

速報
自民党 若狭議員 進退伺い提出
加計学園問題に反発が理由

① 中露が入っていないG7でどんな決議をしようが、国連でどんな決議をしようが、アベが北京を通じて(笑い)いくら強行に抗議をしようが、北朝鮮のミサイル実験は終わる筈がない。
アベゾウリは本気で北を止めたいのなら、トランプ(の軍事挑発)ではなく、習近平(中国)と交渉せよ。
② 世の中、誰が考えても、おかしいことは、やっぱりおかしい。これが通れば何やってもいいってことになる。

○ 前川氏とアベ政権、どちらがウソをついているかなど、普通の日本人なら誰でもわかる。
○ それを「どちらかがウソをついている」などと放送しているTV各局は日本人の「普通」から逸脱している。
○「文書がない、書類は破棄した」など信じている国民はほぼゼロだ。
なのに、財務省や文科省が言ってる事は「ウソだ」といえないTV各局は日本人の普通から逸脱している。
③ 腰抜け、腑抜けのマスメディア
○ アベゾウリが記者会見で「加計学園の質問」についてだけ答えないのは、都合の悪いことに答えないトランプと同じだ。
○ 質問者はなぜ、加計学園の答えがないことを問い質さないのか。
○ 日本のマスコミはトランプは批難するが、同じことをしているアベゾウリは批難できない。
○ NHKはいつまでアベ政権の言いなりになってるつもりだ。
読売はアベ政権の機関誌になっても、民間企業なので勝手にすればよいが、
NHKは国民から強制的に受信料を徴収している公共放送。
読売と同じ態度は放送法違反。
④ 創価学会員は公明党にだまされている。






<もう、こんな政治を許すの 終わりにしませんか>
27日の「毎日」朝刊は1面トップ記事で、またまたアベサイドから圧力がかけられていた事実をすっぱ抜いている。
前川次官は在職中の昨年秋、官邸の和泉洋人(首相補佐官)に呼ばれ、
加計学園開学の手続きを急ぐよう言われたとのこと。

内閣府が文科省に「総理のご意向」と伝えた文書の他に、同時期に、首相周辺からこのような指示があったことが明らかになった。
和泉氏は本件について
「面会については記録が残っておらず、確認できません」と
また同じセリフで逃げている。
(何故、「そんな事は絶対言っていません」と言えないのか)
和泉氏は13年1月、首相補佐官に就任。(国土交通省出身)
菅官房長官と親しい間柄で、「地方創生」担当を務める。
「急げ」(通常では考えられない翌年4月開校)
「一校に限る」(競争相手が応募できない規定を作る)
「アベ夫婦と親しい」(忖度せよ)
「学校設置要件は二の次」
「記録がない、確認できない」
「告発者を悪者に」(籠池も前川も悪い奴と宣伝)
森友学園とそっくりだ。
もう、こんな政治を許すの止めませんか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
