加計学園は来月フリーパスで認可される
2017年7月14日(金)
速報

○ 時事通信が7~10日に実施した7月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比15.2ポイント減の29.9%となった。
○ 不支持率も同14.7ポイント増の48.6%で最高となった。

○ 2012年12月の第2次安倍政権発足以降、最大の下げ幅で、初めて3割を切った。
○ 加計学園に関する安倍晋三首相の発言を信用できるかどうか、
「信用できない」が67.3%に上り、「信用できる」の11.5%を大きく上回った。
○ 首相が説明責任を果たしているか、
「果たしていない」79.9%に対し、「果たしている」7.1%

※ 国会の集中審議(予算委員会)への総理出席を昨夕認めた理由は、この世論調査にあった。
1.<まだマスコミ幹部はアベゾウリと会食>
昨日夜7時から10時まで
東京・紀尾井町のホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」のレストラン「WASHOKU 蒼天」で
曽我豪・朝日新聞編集委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
石川一郎・BSジャパン社長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
粕谷賢之・日本テレビ報道解説委員長、
田崎史郎・時事通信特別解説委員と食事。

NHKと読売系、アベ広報官・田崎はほっておくとして、
朝日と毎日はいい加減にこんな誘い断ったらどうだ。
田崎史郎はこの3日間、TVに顔を出さない。
2.<今日の傑作写真>

親から貰った餌を食するツミの幼鳥




<加計学園は来月フリーパスで認可される・怪>
郷原信郎 氏が自身のツイッターで
【加計問題の真実(私は新学部設置の仕事を5年やったことあります)】を発表。
すごいことが書いてある。<是非拡散を!!>
全文は長いのでshowbinが勝手に下記のように要約した。
○ 殆どの人は、加計学園・獣医学部は来月8月に文科省の設置審で、認可・不認可の判定が出ると思っている。
しかし郷原氏は、ぜんぜん違うと言う。
○ 認可の内定を加計に与えているので、文科省はもはやその内定を反故にはできず、8月の文科省・設置審では必ず認可決まると言うのだ。
○ そりゃそうだろう。内定が出てないのに、148億円の校舎の建設をスタートさせるバカな大学などありえない。
○ 仮に内定なしで建設を始めて設置審で不認可になったら、加計学園は大損失を蒙る。

○ 工事の始まった4月以前に、文科省以外の「誰か」が内定を出した。
→ 内定が出たので加計は150億円の校舎を建て始めた
→ 改善すべき点はあるにしろ、8月に設置審は、必ず!認可を出す(不正がない限り)」
○ 加計の設置審が立ち上がったのは3月。
設置審が立ち上がったのは、誰かが(通常は文科省だが)「内示・内定」を出した(あるいは、誰かが命令して文科省に出させた)から。
⇒ 一体それは誰か?そこが追及すべき点。
○ 総理大臣名の2017年1月4日の告示に「H30年開学」とはっきり書かれている、さらに、一校に限ると書かれている。
○ 告示者は安倍首相と松野文科大臣なので、H30年開学の責任者は、このふたり。
○ 前川氏が「一番の問題は、H30年4月開学とおしりを切ってしまったこと」と言っている。
○ 前川氏がこう言っているということは、文科省以外の誰かが最終決定した。
○ H30年4月にしさえすれば、行政プロセスを自然に適用すれば、自動的に加計になり、自動的に加計は必ず設置審で認可される。
○ こういうストーリーを総理大臣が思いつくとは思えない。 よほど頭のいいブレーンが考えたことだ。
⇒(内閣府官僚か和泉補佐官あたりが犯人)

○ 次官が総理に喧嘩を売るなど有り得ない。
前川氏は誰かの弱み(不正、汚職の事実)を握っている可能性がある。
現役の皆さん、不正の証拠をしっかり掴んで、官邸の報復を恐れず、ちゃんと不認可にしなさいよと言っているのだ。
○ 獣医学会から「どうしても増やすなら、1校限りで」の言質をとり、あとは、勝手に「H30年4月開学」にしただけで、京産大でなく加計になったうえに、加計は設置審は事実上フリーパスで来月8月に認可される(不正がない限り)
○ これを考えたブレーンは天才である。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
速報

○ 時事通信が7~10日に実施した7月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比15.2ポイント減の29.9%となった。
○ 不支持率も同14.7ポイント増の48.6%で最高となった。

○ 2012年12月の第2次安倍政権発足以降、最大の下げ幅で、初めて3割を切った。
○ 加計学園に関する安倍晋三首相の発言を信用できるかどうか、
「信用できない」が67.3%に上り、「信用できる」の11.5%を大きく上回った。
○ 首相が説明責任を果たしているか、
「果たしていない」79.9%に対し、「果たしている」7.1%

※ 国会の集中審議(予算委員会)への総理出席を昨夕認めた理由は、この世論調査にあった。
1.<まだマスコミ幹部はアベゾウリと会食>
昨日夜7時から10時まで
東京・紀尾井町のホテル「ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町」のレストラン「WASHOKU 蒼天」で
曽我豪・朝日新聞編集委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
石川一郎・BSジャパン社長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
粕谷賢之・日本テレビ報道解説委員長、
田崎史郎・時事通信特別解説委員と食事。

NHKと読売系、アベ広報官・田崎はほっておくとして、
朝日と毎日はいい加減にこんな誘い断ったらどうだ。
田崎史郎はこの3日間、TVに顔を出さない。
2.<今日の傑作写真>

親から貰った餌を食するツミの幼鳥




<加計学園は来月フリーパスで認可される・怪>
郷原信郎 氏が自身のツイッターで
【加計問題の真実(私は新学部設置の仕事を5年やったことあります)】を発表。
すごいことが書いてある。<是非拡散を!!>
全文は長いのでshowbinが勝手に下記のように要約した。
○ 殆どの人は、加計学園・獣医学部は来月8月に文科省の設置審で、認可・不認可の判定が出ると思っている。
しかし郷原氏は、ぜんぜん違うと言う。
○ 認可の内定を加計に与えているので、文科省はもはやその内定を反故にはできず、8月の文科省・設置審では必ず認可決まると言うのだ。
○ そりゃそうだろう。内定が出てないのに、148億円の校舎の建設をスタートさせるバカな大学などありえない。
○ 仮に内定なしで建設を始めて設置審で不認可になったら、加計学園は大損失を蒙る。

○ 工事の始まった4月以前に、文科省以外の「誰か」が内定を出した。
→ 内定が出たので加計は150億円の校舎を建て始めた
→ 改善すべき点はあるにしろ、8月に設置審は、必ず!認可を出す(不正がない限り)」
○ 加計の設置審が立ち上がったのは3月。
設置審が立ち上がったのは、誰かが(通常は文科省だが)「内示・内定」を出した(あるいは、誰かが命令して文科省に出させた)から。
⇒ 一体それは誰か?そこが追及すべき点。
○ 総理大臣名の2017年1月4日の告示に「H30年開学」とはっきり書かれている、さらに、一校に限ると書かれている。
○ 告示者は安倍首相と松野文科大臣なので、H30年開学の責任者は、このふたり。
○ 前川氏が「一番の問題は、H30年4月開学とおしりを切ってしまったこと」と言っている。
○ 前川氏がこう言っているということは、文科省以外の誰かが最終決定した。
○ H30年4月にしさえすれば、行政プロセスを自然に適用すれば、自動的に加計になり、自動的に加計は必ず設置審で認可される。
○ こういうストーリーを総理大臣が思いつくとは思えない。 よほど頭のいいブレーンが考えたことだ。
⇒(内閣府官僚か和泉補佐官あたりが犯人)

○ 次官が総理に喧嘩を売るなど有り得ない。
前川氏は誰かの弱み(不正、汚職の事実)を握っている可能性がある。
現役の皆さん、不正の証拠をしっかり掴んで、官邸の報復を恐れず、ちゃんと不認可にしなさいよと言っているのだ。
○ 獣医学会から「どうしても増やすなら、1校限りで」の言質をとり、あとは、勝手に「H30年4月開学」にしただけで、京産大でなく加計になったうえに、加計は設置審は事実上フリーパスで来月8月に認可される(不正がない限り)
○ これを考えたブレーンは天才である。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

| ホーム |