混群にヤマガラ
2019年9月19日(木)
showbin村には珍しくヤマガラがメジロ・シジュウカラの群れに混じって。





自然観察ランキング
余計な解説は不要でしょう。二人の言葉を噛み締めてください。
是枝監督
「『万引き家族』が公開された時に、“犯罪を擁護するのか”、“自己責任だろう”という意見がネットを中心に飛び交った。実際に不正をして搾取している人たちは誰なのか。」
ローチ監督
「私も“お前は国の敵だ”とかいう批判を受けています。なぜなら、社会を支配している者たちにとって、自分たちの利益こそが国益だからです。実際は、人々の労働力を盗んで豊かになっているのにね。」

是枝監督
「今おっしゃられたように、実際に不正をして搾取をしている人たちは誰なのか、というところになかなか目が向かないように、イギリスもそうかもしれませんが、日本はなっています。それはメディアを巻き込んで、今の政府が非常に上手に自分たちに批判が向かないようにしているからだと思います。」
ローチ監督
「そうですね。メディアにとって国益とは、富裕層や権力者の利益を意味します。だからこそ、何か問題があると、それは移民のせいだとか、労働者が怠け者だからだとか、様々な理由を示すのです。」
ローチ監督
「私は、映画を通してごく普通の人たちが持つ力を示すことに努めてきました。一方で、弱い立場にいる人を単なる被害者として描くことはしません。なぜなら、それこそ正に、特権階級が望むことだからです。彼らは貧しい人の物語が大好きで、チャリティーに寄付し、涙を流したがります。でも、最も嫌うのは、弱者が力を持つことです。だからこそ、あなたが映画で示してきたことは、重要なのです。私たちには、人々に力を与える物語を伝えていく使命があると思います。もし、自分たちに力があると信じられれば、社会を変えるかもしれないのです。」
ローチ監督
「映画監督として心がけているのは、『搾取や貧困を始めとする弱者が置かれた現実をどう伝えるか』です。全ての人たちが尊厳ある人生を送るために、私は映画を通して社会の構造的な問題を明らかにし、解決に導くべきだと考えています。なぜなら、社会的に弱い立場にいる人たちは、不当に扱われていることを世の中に告発する術をもっていないからです。」
(17日NHK「クローズアップ現代」『是枝裕和×ケン・ローチ“家族”と“社会”を語る』より)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
showbin村には珍しくヤマガラがメジロ・シジュウカラの群れに混じって。





自然観察ランキング
余計な解説は不要でしょう。二人の言葉を噛み締めてください。
是枝監督
「『万引き家族』が公開された時に、“犯罪を擁護するのか”、“自己責任だろう”という意見がネットを中心に飛び交った。実際に不正をして搾取している人たちは誰なのか。」
ローチ監督
「私も“お前は国の敵だ”とかいう批判を受けています。なぜなら、社会を支配している者たちにとって、自分たちの利益こそが国益だからです。実際は、人々の労働力を盗んで豊かになっているのにね。」

是枝監督
「今おっしゃられたように、実際に不正をして搾取をしている人たちは誰なのか、というところになかなか目が向かないように、イギリスもそうかもしれませんが、日本はなっています。それはメディアを巻き込んで、今の政府が非常に上手に自分たちに批判が向かないようにしているからだと思います。」
ローチ監督
「そうですね。メディアにとって国益とは、富裕層や権力者の利益を意味します。だからこそ、何か問題があると、それは移民のせいだとか、労働者が怠け者だからだとか、様々な理由を示すのです。」
ローチ監督
「私は、映画を通してごく普通の人たちが持つ力を示すことに努めてきました。一方で、弱い立場にいる人を単なる被害者として描くことはしません。なぜなら、それこそ正に、特権階級が望むことだからです。彼らは貧しい人の物語が大好きで、チャリティーに寄付し、涙を流したがります。でも、最も嫌うのは、弱者が力を持つことです。だからこそ、あなたが映画で示してきたことは、重要なのです。私たちには、人々に力を与える物語を伝えていく使命があると思います。もし、自分たちに力があると信じられれば、社会を変えるかもしれないのです。」
ローチ監督
「映画監督として心がけているのは、『搾取や貧困を始めとする弱者が置かれた現実をどう伝えるか』です。全ての人たちが尊厳ある人生を送るために、私は映画を通して社会の構造的な問題を明らかにし、解決に導くべきだと考えています。なぜなら、社会的に弱い立場にいる人たちは、不当に扱われていることを世の中に告発する術をもっていないからです。」
(17日NHK「クローズアップ現代」『是枝裕和×ケン・ローチ“家族”と“社会”を語る』より)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
訂正云々が読めないアベゾウリ(でんでん)
2017年1月27日(金)
久しぶりにヤマガラに会いました。
さほど珍しい鳥ではありませんが、毎日行く神社で見たのは初めてです。




ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

<「訂正云々(でんでん)」も訂正云々にあたらないと言うのだろう>
民進党レンホウの質問の答弁の中でアベゾウリは
「なお施政方針演説で・・・これはあくまで一般論であって民進党の皆さんだとは一言も申し上げていないわけであります。・・・
『訂正云々(でんでん)』というご指摘は全くあたりません」


一瞬「ていせいでんでん」て何?と思ったが
「訂正云々」の「云々」(うんぬん)を「でんでん」と読んだと分かる。
学生時代、基礎学習を放棄してきたボンボンなので
官僚の原稿も読めない。
自分の意思で話してないので音読機械と同じ。
よって下記のような誤読をして国会で大恥をかく。
でも本人は恥ずかしいと思っていない。
平気なのである。

レンホウの質問の最中にこんなに熱心に原稿を読む練習をしていたのに。
嘆かわしい。
哀れでさえある。
麻生財務相の「みぞうゆう」と双璧。
世耕経産相の「ついこう(遂行)」よりはるかに酷い。
中学生の常識学力もない人たちが日本では内閣の大臣をやってる。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
久しぶりにヤマガラに会いました。
さほど珍しい鳥ではありませんが、毎日行く神社で見たのは初めてです。




ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。


<「訂正云々(でんでん)」も訂正云々にあたらないと言うのだろう>
民進党レンホウの質問の答弁の中でアベゾウリは
「なお施政方針演説で・・・これはあくまで一般論であって民進党の皆さんだとは一言も申し上げていないわけであります。・・・
『訂正云々(でんでん)』というご指摘は全くあたりません」


一瞬「ていせいでんでん」て何?と思ったが
「訂正云々」の「云々」(うんぬん)を「でんでん」と読んだと分かる。
学生時代、基礎学習を放棄してきたボンボンなので
官僚の原稿も読めない。
自分の意思で話してないので音読機械と同じ。
よって下記のような誤読をして国会で大恥をかく。
でも本人は恥ずかしいと思っていない。
平気なのである。

レンホウの質問の最中にこんなに熱心に原稿を読む練習をしていたのに。
嘆かわしい。
哀れでさえある。
麻生財務相の「みぞうゆう」と双璧。
世耕経産相の「ついこう(遂行)」よりはるかに酷い。
中学生の常識学力もない人たちが日本では内閣の大臣をやってる。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

<11月23日> ズウズウシイ
<11月 7日> 山 雀
| ホーム |