百舌もこの暑さでは喋れない
2019年8月10日(土)




自然観察ランキング
<闇に葬る暴挙、森友学園事件の特捜捜査>
森友問題、検察審査会の指摘を受け、再捜査をしていた大阪地検特捜部は佐川氏ら10人再び不起訴とし、本件捜査を終結させてしまった。
これほど明らかな犯罪(国有地をタダ同然で売り払い、公文書を改ざんし、その作業を強いられた職員一人が自殺、国会を2年間空転させた)を何としても不起訴にしたいという大阪地検特捜部の意思が貫かれた。
特捜部はそこまでして安倍晋三を守り、自分たちの身の保全を図りたいのか。
問題は山とあるが、showbinが納得できない明らかな捜査の異常さを3点だけ指摘しておく。
① 去年3月、財務省が学園との交渉記録を廃棄したり、決裁文書を改ざんした事実が判明した。
ところがたった2ヵ月後の5月に告発された38人全員を不起訴とした。
(結論ありきでなければ、新事実が出ているのに38人もの捜査がたった2ヶ月で終えられる訳がない。)
② 特捜部の捜査は1年以上続いたが、この間、財務省や近畿財務局への強制捜査は行われなかった。
(証拠隠滅の恐れ等まるでない籠池については強制捜査をし長期間身柄を拘束したのに)
③ 政治家らの働きかけの有無について、どのような捜査をしたのか具体的な説明が一切なされていない。(誰と誰にいつ何を問いただしたのか)
こんな捜査では国家権力が総がかりで事件を闇に葬った としか思えない。
こんなことを国民は絶対許してはならない。
事件の主役は安倍昭恵氏。総理大臣夫人付きの谷査恵子を使って財務省に破格の払い下げを口利きした張本人である。
事実無根であるなら、どうして逃げ隠れするのか?
速やかに国会の証人喚問に応じるべきではないのか。
腹立たしいのは捜査機関だけではない。
本件の報道を自粛してしまったNHKを始めとするマスメディアのだらしなさだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング




自然観察ランキング
<闇に葬る暴挙、森友学園事件の特捜捜査>
森友問題、検察審査会の指摘を受け、再捜査をしていた大阪地検特捜部は佐川氏ら10人再び不起訴とし、本件捜査を終結させてしまった。
これほど明らかな犯罪(国有地をタダ同然で売り払い、公文書を改ざんし、その作業を強いられた職員一人が自殺、国会を2年間空転させた)を何としても不起訴にしたいという大阪地検特捜部の意思が貫かれた。
特捜部はそこまでして安倍晋三を守り、自分たちの身の保全を図りたいのか。
問題は山とあるが、showbinが納得できない明らかな捜査の異常さを3点だけ指摘しておく。
① 去年3月、財務省が学園との交渉記録を廃棄したり、決裁文書を改ざんした事実が判明した。
ところがたった2ヵ月後の5月に告発された38人全員を不起訴とした。
(結論ありきでなければ、新事実が出ているのに38人もの捜査がたった2ヶ月で終えられる訳がない。)
② 特捜部の捜査は1年以上続いたが、この間、財務省や近畿財務局への強制捜査は行われなかった。
(証拠隠滅の恐れ等まるでない籠池については強制捜査をし長期間身柄を拘束したのに)
③ 政治家らの働きかけの有無について、どのような捜査をしたのか具体的な説明が一切なされていない。(誰と誰にいつ何を問いただしたのか)
こんな捜査では国家権力が総がかりで事件を闇に葬った としか思えない。
こんなことを国民は絶対許してはならない。
事件の主役は安倍昭恵氏。総理大臣夫人付きの谷査恵子を使って財務省に破格の払い下げを口利きした張本人である。
事実無根であるなら、どうして逃げ隠れするのか?
速やかに国会の証人喚問に応じるべきではないのか。
腹立たしいのは捜査機関だけではない。
本件の報道を自粛してしまったNHKを始めとするマスメディアのだらしなさだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
待ち伏せ
2019年7月10日(水)
あっ今日も来た来た

showbinさん、撮ってる?いつものお姉さんだよ


また明日

Please Click!
自然観察ランキング
<NHKや大手テレビが、山本太郎の「れいわ新選組」について報道しない訳>
いつまで待っても、NHKや大手テレビは、山本太郎の「れいわ新選組」について報道しない。
今度の選挙でテレビ的にこれほど話題性満点の図式はなく、視聴率を稼ぐにはもってこいと思われるのだが、なぜ無視するのだろうか。
何が恐くて、誰に恭順して、報道機関としての使命を放棄しているのか。
「話題性満点」とは
① 現役の創価学会員(昨夏の沖縄県知事選で玉城デニー圧勝の立役者となった野原善正氏)が、「れいわ新選組」から、公明党・山口那津男代表が出る東京選挙区に出馬し、がちんこ勝負することになった。

② この東京選挙区は前回選挙で山本太郎が67万票をとって当選している。山本はそれを野原に譲り自分は比例区にまわった。
③ その比例区も特定枠で(ALS患者の船後靖彦氏と重度障害者の木村英子氏の)2人を優先順位におき、山本自身は3番目に位置づけた。
④ つまり比例区で「れいわ新選組」が2~300万票でもとらない限り山本太郎は落選、議席を失うのである。
⑤ 他人を押しのけても自分だけは当選したい政治家界にあってこんな人は見たことも聞いたこともない。
⑥ 「れいわ」はごく短期間にネットで2億円以上の寄付金を集めた。
在京大手テレビ各局が、山本太郎とれいわ新選組の候補者を番組で取り上げないのは、それによって「投票率が上がる」という本来なら望ましい効果が生まれるのを避けたいから。
投票率が低ければ低いほど、(自民党を応援する)日本会議や(公明党支持母体の)創価学会の影響力が大きくなる。
大手メディアはそれを助けている。
投票率が上がると、結果的に「現状で強い側」(自公)の不利益になる。
更に許せないのは、これらTV各局は
参院選の開票速報特番で、事前に撮影して社屋の奥の蔵に隠していた山本太郎と他の候補者の映像をたっぷり流すことだ。
それで自分たちは決して山本太郎とその仲間たちを無視していなかったと後付でアリバイ作りの偽装工作をやってのけるのだ。
れいわ新選組の演説会場で、大手テレビ各局の取材クルーを見かけたら
「ご苦労さまです。この動画、いつ放送するんですか? 投票箱が締め切られた後の開票速報番組ですか?」と質問してやって欲しい。
選挙のたびに、テレビ各局は本当は誰の味方なのかが浮き彫りにされる。
国民を平気で裏切る不誠実な仕事をしてすまし顔でいる。
最後に
山本太郎が、東京選挙区からは出馬せず、比例区で出馬することで、
日本中が彼の選挙区になった。
どこに住んでいても
比例区の箱に“山本太郎”と書いて入れれば彼に自分の意志を託すことができる。
昨日NHKで放送された政見放送です。ぜひご覧ください。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
あっ今日も来た来た

showbinさん、撮ってる?いつものお姉さんだよ


また明日

Please Click!

自然観察ランキング
<NHKや大手テレビが、山本太郎の「れいわ新選組」について報道しない訳>
いつまで待っても、NHKや大手テレビは、山本太郎の「れいわ新選組」について報道しない。
今度の選挙でテレビ的にこれほど話題性満点の図式はなく、視聴率を稼ぐにはもってこいと思われるのだが、なぜ無視するのだろうか。
何が恐くて、誰に恭順して、報道機関としての使命を放棄しているのか。
「話題性満点」とは
① 現役の創価学会員(昨夏の沖縄県知事選で玉城デニー圧勝の立役者となった野原善正氏)が、「れいわ新選組」から、公明党・山口那津男代表が出る東京選挙区に出馬し、がちんこ勝負することになった。

② この東京選挙区は前回選挙で山本太郎が67万票をとって当選している。山本はそれを野原に譲り自分は比例区にまわった。
③ その比例区も特定枠で(ALS患者の船後靖彦氏と重度障害者の木村英子氏の)2人を優先順位におき、山本自身は3番目に位置づけた。
④ つまり比例区で「れいわ新選組」が2~300万票でもとらない限り山本太郎は落選、議席を失うのである。
⑤ 他人を押しのけても自分だけは当選したい政治家界にあってこんな人は見たことも聞いたこともない。
⑥ 「れいわ」はごく短期間にネットで2億円以上の寄付金を集めた。
在京大手テレビ各局が、山本太郎とれいわ新選組の候補者を番組で取り上げないのは、それによって「投票率が上がる」という本来なら望ましい効果が生まれるのを避けたいから。
投票率が低ければ低いほど、(自民党を応援する)日本会議や(公明党支持母体の)創価学会の影響力が大きくなる。
大手メディアはそれを助けている。
投票率が上がると、結果的に「現状で強い側」(自公)の不利益になる。
更に許せないのは、これらTV各局は
参院選の開票速報特番で、事前に撮影して社屋の奥の蔵に隠していた山本太郎と他の候補者の映像をたっぷり流すことだ。
それで自分たちは決して山本太郎とその仲間たちを無視していなかったと後付でアリバイ作りの偽装工作をやってのけるのだ。
れいわ新選組の演説会場で、大手テレビ各局の取材クルーを見かけたら
「ご苦労さまです。この動画、いつ放送するんですか? 投票箱が締め切られた後の開票速報番組ですか?」と質問してやって欲しい。
選挙のたびに、テレビ各局は本当は誰の味方なのかが浮き彫りにされる。
国民を平気で裏切る不誠実な仕事をしてすまし顔でいる。
最後に
山本太郎が、東京選挙区からは出馬せず、比例区で出馬することで、
日本中が彼の選挙区になった。
どこに住んでいても
比例区の箱に“山本太郎”と書いて入れれば彼に自分の意志を託すことができる。
昨日NHKで放送された政見放送です。ぜひご覧ください。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
餌を待つモズの子
2019年5月29日(水)
雛は数羽います。
親はオスメス2羽で大忙しです。

この2羽は丁度良い所へ出て来てくれました。


必死に餌をせがむ雛たち

Please Click!

自然観察ランキング
<アメリカと一緒に戦争をする体制が着々と>
安倍総理が爆買いしたF35を載せる空母「かが」にトランプを招き、両首脳は海上自衛官と在日米軍人500人を前に訓示した。

トランプ:
「日本は、今後F35戦闘機を購入することで同盟国の中でも最大規模のF35戦闘機群を持つことになる。この『かが』も、F35を搭載できるように改修され、地域を越えて、両国が直面するさまざまな脅威を抑止することができるようになる」

アベ:
「日米首脳がそろって自衛隊・米軍を激励するのは初めてだ。日米同盟は強固で、我々が並んで立っていることが(一緒に戦争できる体制になった)証しだ」
こんなことが平然と行なわれていても「おかしい」という声が上がらなくなってしまった今の日本が情けない。(涙)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
桜鵙
2019年4月26日(金)
モズは桜がよく似合う。




Please Click!
自然観察ランキング
<戦争は死の商人(武器商人)によって仕組まれる>
田沼武能(前写真家協会会長)が関口宏の「人生の詩Ⅱ」で次のように語っていた。
枯葉剤で眼球がなく生まれてきた少女。

アメリカは枯葉剤との因果関係を認めず、それを証明しろと言う。
アフリカの内戦は皆、死の商人(武器商人)によって仕組まれて起こる。
隣の国同士で戦争をさせて武器を売り込む。
武器代は金がなく払えないのは分かっていて、地下資源を取り上げる。

一段落すると隣の国へ飛び火させる。
死の商人がそちらへ行って同じ図式で戦争をさせているのだ。
これが現実。
みな金で動いている。
その被害者になるのはみな一般の人達。
そしてアメリカの戦争屋に同調しているのが日本の歴代自民党政権。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
モズは桜がよく似合う。




Please Click!

自然観察ランキング
<戦争は死の商人(武器商人)によって仕組まれる>
田沼武能(前写真家協会会長)が関口宏の「人生の詩Ⅱ」で次のように語っていた。
枯葉剤で眼球がなく生まれてきた少女。

アメリカは枯葉剤との因果関係を認めず、それを証明しろと言う。
アフリカの内戦は皆、死の商人(武器商人)によって仕組まれて起こる。
隣の国同士で戦争をさせて武器を売り込む。
武器代は金がなく払えないのは分かっていて、地下資源を取り上げる。

一段落すると隣の国へ飛び火させる。
死の商人がそちらへ行って同じ図式で戦争をさせているのだ。
これが現実。
みな金で動いている。
その被害者になるのはみな一般の人達。
そしてアメリカの戦争屋に同調しているのが日本の歴代自民党政権。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
モズ桜
2019年4月13日(土)




Please Click!
自然観察ランキング
<加計学園・獣医学部の現状>
2つの問題が明らかになった。
① 先月3月29日、文科省は、加計学園・獣医学部に
「定年規程に定める退職年齢を超える専任教員数の割合が高い(65歳以上の教員が多すぎる)。適切な教員組織の編制に努めること」と「改善」命令を出した。
この問題は、獣医学部の新設を認める際に大学設置審議会が指摘していたことだ。
② また、今年の入学生は、
「深刻な四国の獣医師不足を解消するため」という大義名分はどこへやら四国で獣医師になることを希望する「四国枠」合格者がたった1名しかいなかった。
問題だらけの加計学園獣医学部をゴリ押し認可した安倍政権には上記2点について国民に説明する責任がある。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング




Please Click!

自然観察ランキング
<加計学園・獣医学部の現状>
2つの問題が明らかになった。
① 先月3月29日、文科省は、加計学園・獣医学部に
「定年規程に定める退職年齢を超える専任教員数の割合が高い(65歳以上の教員が多すぎる)。適切な教員組織の編制に努めること」と「改善」命令を出した。
この問題は、獣医学部の新設を認める際に大学設置審議会が指摘していたことだ。
② また、今年の入学生は、
「深刻な四国の獣医師不足を解消するため」という大義名分はどこへやら四国で獣医師になることを希望する「四国枠」合格者がたった1名しかいなかった。
問題だらけの加計学園獣医学部をゴリ押し認可した安倍政権には上記2点について国民に説明する責任がある。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
春が来た
2019年2月21日(木)
昨日はまさに春の陽気。
モズペアも嬉々としている様に見えました。




Please Click!
自然観察ランキング
<やっぱり総理秘書官が絡んでいた>

毎勤統計、検討会結論は「総入れ替え方式」だったのに、最終回二日前に中江総理秘書官からの連絡で急きょ「部分入れ替え方式」採用になった。
阿部座長へのメールが証拠となる。(厚労省は調査中と言っているがこんなものすぐ見つかるはず)
これで官邸が本件に絡んでいたことがほぼ確実になった。
19日の報道ステーション


阿部座長 2015.9.16の2日前
「第6回検討会の直前に厚労省から『委員以外の関係者から部分入れ替え方式も検討すべきという示唆があった』と連絡がありました。」
この時点で委員以外の関係者は明らかになっていなかったが、昨日の予算委で厚生労働大臣はそれが中江氏だと思われると答弁。

昨夕,TBS「Nスタ」、NHK「ニュース7」でこのことを報道。

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
昨日はまさに春の陽気。
モズペアも嬉々としている様に見えました。




Please Click!

自然観察ランキング
<やっぱり総理秘書官が絡んでいた>

毎勤統計、検討会結論は「総入れ替え方式」だったのに、最終回二日前に中江総理秘書官からの連絡で急きょ「部分入れ替え方式」採用になった。
阿部座長へのメールが証拠となる。(厚労省は調査中と言っているがこんなものすぐ見つかるはず)
これで官邸が本件に絡んでいたことがほぼ確実になった。
19日の報道ステーション


阿部座長 2015.9.16の2日前
「第6回検討会の直前に厚労省から『委員以外の関係者から部分入れ替え方式も検討すべきという示唆があった』と連絡がありました。」
この時点で委員以外の関係者は明らかになっていなかったが、昨日の予算委で厚生労働大臣はそれが中江氏だと思われると答弁。

昨夕,TBS「Nスタ」、NHK「ニュース7」でこのことを報道。

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
傷ついたモズ
2019年1月19日(土)
あれっこのモズ、尾羽が1本剥がれてる



↓ ダイサギさんに見つかった

Please Click!
自然観察ランキング
<籠池氏が語る森友学園事件の真相>
野党各党は17日籠池氏らの合同ヒアリングを大阪府内で実施した。
TVや新聞で報道しない重要なポイントとなる一問一答を以下に記す。
[逢坂(立憲民主党)]
「途中まで(小学校の建設が)上手く進んでいた要因は昭恵さん?」
[籠池]
「もちろんそうだと思います。私も努力はしておりましたけれども、風が、微風から強風になってくるというのは(感じた)」
値引きの背景には「妻の昭恵氏の力が直接加わり、背後には安倍首相の力があった」と主張。

開校を目指していた小学校の棟上げ式に、「昭恵氏から祝電が届いた」と語った。
安倍首相が国会で「私や妻が関係していたなら総理も議員も辞める」と断言したことに関し
「何ということを言っているのか。それで大丈夫かと思った」と述べた。

※ 上の写真2枚は18日朝のテレ朝「モーニングショー」から。
私の知る限り、17日の籠池氏インタビューを報道したのはこの番組のみ。
しかし、ここに記した核心部分は触れずじまい。
[宮本(共産党)]
「りそな銀行はなぜ融資したのか?森友学園が財務状況がよい法人だからか?それとも教育内容に共鳴したのか?」
[籠池]
「安倍首相と近いという点を評価していただいた」
そして「りそな銀行による質権設定」について
[籠池]
「一つ言い忘れましたけど、私の証人喚問終わりましてから、銀行筋からご挨拶に参りまして、りそな銀行の方は、あの支店長の口から、『自分達の方から質権は、もう、外しました』とおっしゃった」
これは、りそな銀行が担保を捨ててまで関係を無い物にし安倍総理を擁護したかったということ。
りそな銀行は、財務局の査定が1億強なのにあの土地を10億と査定して質権設定していた。
つまり銀行はあの土地が10億の価値があると認定していたというわけ。
ところが国会で値引きが問題になり、銀行は10億を捨てても安倍を守らねばならかったわけ。
こんな事を銀行が一存でやるわけがない。
あの国有地(安倍晋三記念小学院)譲渡の直前(2015年9月4日)に
安倍総理は大阪に乗り込んで、元りそな銀行幹部と会食している。 (情報・写真参照)
「かき鉄」は故冬柴鉄三元国土交通相(公明党)の次男である冬柴大(ふゆしばひろし)氏の料理店。冬柴大氏は過去にりそな銀行高槻支店次長だった人物で、その会食後に21億円の融資が決定されたという情報がある。


[川内(立憲民主党)]
「安倍昭恵さんが、森友学園で何回か講演をしているわけですけど~安倍先生事務所の秘書さんがついて来られたりしたことも、あります?」
[籠池]
「あります、あります、えーっと、平成26年の12月に衆議院選挙ありましたかね?あの衆議院選挙の最中にお越しに」
これは安倍総理が「私は知らなかった」というウソを潰す発言だ。
[逢坂(立憲民主党)]
「真相が分からないのは真実を話してない人がいるから。安倍昭恵や谷さんと直接話せるとしたら、話したいですか?」
[籠池]
「そりゃもちろん。あの時はあーだったと直接お話したいです」
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
あれっこのモズ、尾羽が1本剥がれてる



↓ ダイサギさんに見つかった

Please Click!

自然観察ランキング
<籠池氏が語る森友学園事件の真相>
野党各党は17日籠池氏らの合同ヒアリングを大阪府内で実施した。
TVや新聞で報道しない重要なポイントとなる一問一答を以下に記す。
[逢坂(立憲民主党)]
「途中まで(小学校の建設が)上手く進んでいた要因は昭恵さん?」
[籠池]
「もちろんそうだと思います。私も努力はしておりましたけれども、風が、微風から強風になってくるというのは(感じた)」
値引きの背景には「妻の昭恵氏の力が直接加わり、背後には安倍首相の力があった」と主張。

開校を目指していた小学校の棟上げ式に、「昭恵氏から祝電が届いた」と語った。
安倍首相が国会で「私や妻が関係していたなら総理も議員も辞める」と断言したことに関し
「何ということを言っているのか。それで大丈夫かと思った」と述べた。

※ 上の写真2枚は18日朝のテレ朝「モーニングショー」から。
私の知る限り、17日の籠池氏インタビューを報道したのはこの番組のみ。
しかし、ここに記した核心部分は触れずじまい。
[宮本(共産党)]
「りそな銀行はなぜ融資したのか?森友学園が財務状況がよい法人だからか?それとも教育内容に共鳴したのか?」
[籠池]
「安倍首相と近いという点を評価していただいた」
そして「りそな銀行による質権設定」について
[籠池]
「一つ言い忘れましたけど、私の証人喚問終わりましてから、銀行筋からご挨拶に参りまして、りそな銀行の方は、あの支店長の口から、『自分達の方から質権は、もう、外しました』とおっしゃった」
これは、りそな銀行が担保を捨ててまで関係を無い物にし安倍総理を擁護したかったということ。
りそな銀行は、財務局の査定が1億強なのにあの土地を10億と査定して質権設定していた。
つまり銀行はあの土地が10億の価値があると認定していたというわけ。
ところが国会で値引きが問題になり、銀行は10億を捨てても安倍を守らねばならかったわけ。
こんな事を銀行が一存でやるわけがない。
あの国有地(安倍晋三記念小学院)譲渡の直前(2015年9月4日)に
安倍総理は大阪に乗り込んで、元りそな銀行幹部と会食している。 (情報・写真参照)
「かき鉄」は故冬柴鉄三元国土交通相(公明党)の次男である冬柴大(ふゆしばひろし)氏の料理店。冬柴大氏は過去にりそな銀行高槻支店次長だった人物で、その会食後に21億円の融資が決定されたという情報がある。


[川内(立憲民主党)]
「安倍昭恵さんが、森友学園で何回か講演をしているわけですけど~安倍先生事務所の秘書さんがついて来られたりしたことも、あります?」
[籠池]
「あります、あります、えーっと、平成26年の12月に衆議院選挙ありましたかね?あの衆議院選挙の最中にお越しに」
これは安倍総理が「私は知らなかった」というウソを潰す発言だ。
[逢坂(立憲民主党)]
「真相が分からないのは真実を話してない人がいるから。安倍昭恵や谷さんと直接話せるとしたら、話したいですか?」
[籠池]
「そりゃもちろん。あの時はあーだったと直接お話したいです」
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
鵙日和
2018年11月12日(月)
俳句の世界では、澄んだ大気にモズの鳴声が響くこの時季のさまを「鵙日和(もずびより)」と言います。
リハビリの歩数増しけり鵙日和 showbin




Please Click!

自然観察ランキング
<このおじさんひど過ぎる>
「2018」を「2028」
「成績」を「成功」
「プロセス」を「プロレス」
「政府」を「世界」
もう無茶苦茶だ。

「安全なわが国が国を世界に誇る価値であり」って何のこと?
大臣の資質を問われる何てレベルじゃない。できの悪い小学生レベルだ。
こんな人を大臣にして安倍総理はオリンピックをどうしようと言うのか、彼を任命した安倍総理にこそ責任を取って貰いたい。

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
俳句の世界では、澄んだ大気にモズの鳴声が響くこの時季のさまを「鵙日和(もずびより)」と言います。
リハビリの歩数増しけり鵙日和 showbin




Please Click!

自然観察ランキング
<このおじさんひど過ぎる>
「2018」を「2028」
「成績」を「成功」
「プロセス」を「プロレス」
「政府」を「世界」
もう無茶苦茶だ。

「安全なわが国が国を世界に誇る価値であり」って何のこと?
大臣の資質を問われる何てレベルじゃない。できの悪い小学生レベルだ。
こんな人を大臣にして安倍総理はオリンピックをどうしようと言うのか、彼を任命した安倍総理にこそ責任を取って貰いたい。

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
心配な台風の行方
2018年9月30日(日)
<速報>
沖縄県知事選、玉城デニー氏当選確定
朝日に続いてNHKも当確と報道。

自民、公明、維新、希望が推薦した佐喜真氏を破り、初当選。
菅や小泉進次郎が応援した甲斐もなく野党が勝利した。
<【安倍新政権にやってほしい事】は「安倍総理には辞めて欲しい」>
29日「朝まで生テレビ」で の視聴者アンケートに思わず噴き出した。
でも笑っておれない。これは国民の深刻な願いだ。

Please Click!

自然観察ランキング
今度の台風の目、すごいですね。

スローシャッターでカメラを回転させるとこのように撮れます。
(素材は2枚とも彼岸花です)

↓ 涼しくなったのでモズ君が里に下りてきました。
台風の行方を心配そうに眺めています。

↓ showbinさん、何か情報ありますか?

Please Click!

自然観察ランキング
<今度の国会で「裁量労働制」を復活、可決するぞ>
先の国会でデーター捏造がばれ、可決に至らなかった「裁量労働制」。
安倍政権は必ず次の国会で再提案し強行採決する魂胆だ。
自民党議員を国民に置き換え「総裁選で国民の信任を得た」と詭弁を弄して。
そんな中、三菱電機(経団連副会長会社)が自社の下記事案を反省して「裁量労働制」を廃止していたことが判った。


「裁量労働制」は企業に有利な労働制度。
普通の民主主義国家なら力の弱い労働者を守るための法制を作る。
しかし、弱い労働者ではなく強い経営側に手を貸すのがアベ政権。
これでは多くの企業で三菱の社員の悲劇が繰り返される。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
<速報>
沖縄県知事選、玉城デニー氏当選確定
朝日に続いてNHKも当確と報道。

自民、公明、維新、希望が推薦した佐喜真氏を破り、初当選。
菅や小泉進次郎が応援した甲斐もなく野党が勝利した。
<【安倍新政権にやってほしい事】は「安倍総理には辞めて欲しい」>
29日「朝まで生テレビ」で の視聴者アンケートに思わず噴き出した。
でも笑っておれない。これは国民の深刻な願いだ。

Please Click!

自然観察ランキング
今度の台風の目、すごいですね。

スローシャッターでカメラを回転させるとこのように撮れます。
(素材は2枚とも彼岸花です)

↓ 涼しくなったのでモズ君が里に下りてきました。
台風の行方を心配そうに眺めています。

↓ showbinさん、何か情報ありますか?

Please Click!

自然観察ランキング
<今度の国会で「裁量労働制」を復活、可決するぞ>
先の国会でデーター捏造がばれ、可決に至らなかった「裁量労働制」。
安倍政権は必ず次の国会で再提案し強行採決する魂胆だ。
自民党議員を国民に置き換え「総裁選で国民の信任を得た」と詭弁を弄して。
そんな中、三菱電機(経団連副会長会社)が自社の下記事案を反省して「裁量労働制」を廃止していたことが判った。


「裁量労働制」は企業に有利な労働制度。
普通の民主主義国家なら力の弱い労働者を守るための法制を作る。
しかし、弱い労働者ではなく強い経営側に手を貸すのがアベ政権。
これでは多くの企業で三菱の社員の悲劇が繰り返される。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
梅とモズ
2018年2月28日(水)
showbin村ではまだ殆どの梅は咲いていませんが、散歩途中にあるこの梅だけは3部咲き。
花の中を何かが動きました。モズです。




<NHKより勝るコメント>
※NHKの政治ニュースにはコメントがない。アベゾウリの言うことをそのまま流すだけ。これでは政治に詳しくない国民にアベ政権の不正は伝わらない。そんな中、身を挺して国民に真実を訴え続けてくれている慶応大学教授・金子勝さん。ツイッターを転載させてもらいます。
【これはファシズムではないのか】籠池夫妻は「逮捕」された「容疑者」である。異例の長期間、拘置所にいる。これは森友問題についてどう思うかとは別の話。ほとんど「懲役」ではないか。問われているのは、この国がまともかどうかだ。それでも沈黙するメディア。
【暗黒独裁政治を許すな】森友学園で大阪地検特捜部が、籠池夫妻を無限拘束して、サガワが証拠を隠滅し、アキエが逃げる。スパコン詐欺で、東京地検特捜部が斎藤氏、鈴木氏を勾留する一方、関連企業の登記が抹消されヤマグチが逃げる。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。
showbin村ではまだ殆どの梅は咲いていませんが、散歩途中にあるこの梅だけは3部咲き。
花の中を何かが動きました。モズです。




<NHKより勝るコメント>
※NHKの政治ニュースにはコメントがない。アベゾウリの言うことをそのまま流すだけ。これでは政治に詳しくない国民にアベ政権の不正は伝わらない。そんな中、身を挺して国民に真実を訴え続けてくれている慶応大学教授・金子勝さん。ツイッターを転載させてもらいます。
【これはファシズムではないのか】籠池夫妻は「逮捕」された「容疑者」である。異例の長期間、拘置所にいる。これは森友問題についてどう思うかとは別の話。ほとんど「懲役」ではないか。問われているのは、この国がまともかどうかだ。それでも沈黙するメディア。
【暗黒独裁政治を許すな】森友学園で大阪地検特捜部が、籠池夫妻を無限拘束して、サガワが証拠を隠滅し、アキエが逃げる。スパコン詐欺で、東京地検特捜部が斎藤氏、鈴木氏を勾留する一方、関連企業の登記が抹消されヤマグチが逃げる。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

政府の文書管理ルールの見直しは
2017年9月12日(火)
モズの目立つ季節になりました。

↓ しつこくテリトリー争いを繰り返します。




《騙されな、要注意》
<政府の文書管理ルールの見直しは都合の悪いものを隠蔽しやすくしている>
とんでもない文書管理ルールが政府内で検討されていることをご存知だろうか?
国家戦略特区の文書記録について政府は「新たな基準」を作り、情報隠蔽を正当化しようとしているのだ。
加計学園の獣医学部新設をめぐって、
内閣府が「総理のご意向」をかさに着て文部科学省に圧力をかけた文書が文科省内で見つかった。
しかし、内閣府は「記録がない、記録をとっていない」と言い張り、「言った」「言わない」の水掛け論でうやむやにされたままだ。
官僚が交渉記録を取らない等ありえない「信じられないウソ」をつきそのまま通しった状態になっている。
再発を防ぐには、利害の対立する省庁間の調整過程を記録に残すことをルール化すべきだ。
ところが、政府の検討案は、省庁間のやり取りは、双方が合意した内容に限って議事録を作成するとなっている。
これでは、加計問題に当てはめれば、「総理のご意向」発言が実際にあっても、内閣府側が認めなければ議事録に残らない。
文科省の内部文書は不要とされ、決定事項以外はブラックボックスに閉じ込められる。
加計問題では、学園関係者がヒアリングに出席した事実が議事録に記載されなかった。
政府に不都合なことは議事録に残さないことがルール化される懸念がある。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
モズの目立つ季節になりました。

↓ しつこくテリトリー争いを繰り返します。




《騙されな、要注意》
<政府の文書管理ルールの見直しは都合の悪いものを隠蔽しやすくしている>
とんでもない文書管理ルールが政府内で検討されていることをご存知だろうか?
国家戦略特区の文書記録について政府は「新たな基準」を作り、情報隠蔽を正当化しようとしているのだ。
加計学園の獣医学部新設をめぐって、
内閣府が「総理のご意向」をかさに着て文部科学省に圧力をかけた文書が文科省内で見つかった。
しかし、内閣府は「記録がない、記録をとっていない」と言い張り、「言った」「言わない」の水掛け論でうやむやにされたままだ。
官僚が交渉記録を取らない等ありえない「信じられないウソ」をつきそのまま通しった状態になっている。
再発を防ぐには、利害の対立する省庁間の調整過程を記録に残すことをルール化すべきだ。
ところが、政府の検討案は、省庁間のやり取りは、双方が合意した内容に限って議事録を作成するとなっている。
これでは、加計問題に当てはめれば、「総理のご意向」発言が実際にあっても、内閣府側が認めなければ議事録に残らない。
文科省の内部文書は不要とされ、決定事項以外はブラックボックスに閉じ込められる。
加計問題では、学園関係者がヒアリングに出席した事実が議事録に記載されなかった。
政府に不都合なことは議事録に残さないことがルール化される懸念がある。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

玉ちゃん田崎を一刺し
2017年7月7日(金)
<昨日の田崎に続き、末延が刺された>
今朝のテレ朝「ワイドスクランブル」で田原総一郎が末延に爆弾発言。

田原
「末延さんは完全にアベ贔屓だよ。わかってる。アベ応援団。」
末延
「田原さんもそうだったじゃないですか」
田原
「アベ応援団だからこの際、国民に納得できる例を挙げてアベさんは素晴らしいって言ってよ。これ言うのがあんたの役割よ」
末延吉正
元テレビ朝日政治部長・山口県光市出身で実家は建設業を営み、近所に岸信介宅があり青少年時代から安倍晋三と面識があった。

モズの幼鳥でしょうか?
色の乗らない羽毛と古木がマッチして・・・。



<玉ちゃん田崎を一刺し、良くぞ言ってくれた>
昨日の羽鳥モーニングショーでのハプニング。
アベ、アソウや二階、下村らの政権批判するメディアへの怒りについて
田崎が解説していた時、

玉川
「マスコミって言ったってマスコミ全部が批判してるわけじゃないじゃないですか。
現実問題として、新聞だって読売とか産経とかというグループと朝日毎日東京とかとは一緒じゃないわけです。
たとえばTVだって田崎さんみたいにどっちかって言うとネエあのー(アベのちょうちん持ち)って方もいらっしゃるし、僕みたいにどっちかって言うとっていう風に両方揃ってるわけだから。」
この時の田崎の顔が下の写真、突然玉ちゃんに本当のことを突っ込まれ仰天。

「あるでしょ、田崎さん」と最後にもう一度玉ちゃんが念を押した。
「まあ、僕は公正中立でやってますんで」と田崎は苦笑いしながら弁解したが、
玉ちゃんの勝ち誇った顔が印象的だった。

(玉ちゃんとは、テレビ朝日報道局コメンテーター室解説委員の玉川 徹)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
<昨日の田崎に続き、末延が刺された>
今朝のテレ朝「ワイドスクランブル」で田原総一郎が末延に爆弾発言。

田原
「末延さんは完全にアベ贔屓だよ。わかってる。アベ応援団。」
末延
「田原さんもそうだったじゃないですか」
田原
「アベ応援団だからこの際、国民に納得できる例を挙げてアベさんは素晴らしいって言ってよ。これ言うのがあんたの役割よ」
末延吉正
元テレビ朝日政治部長・山口県光市出身で実家は建設業を営み、近所に岸信介宅があり青少年時代から安倍晋三と面識があった。

モズの幼鳥でしょうか?
色の乗らない羽毛と古木がマッチして・・・。



<玉ちゃん田崎を一刺し、良くぞ言ってくれた>
昨日の羽鳥モーニングショーでのハプニング。
アベ、アソウや二階、下村らの政権批判するメディアへの怒りについて
田崎が解説していた時、

玉川
「マスコミって言ったってマスコミ全部が批判してるわけじゃないじゃないですか。
現実問題として、新聞だって読売とか産経とかというグループと朝日毎日東京とかとは一緒じゃないわけです。
たとえばTVだって田崎さんみたいにどっちかって言うとネエあのー(アベのちょうちん持ち)って方もいらっしゃるし、僕みたいにどっちかって言うとっていう風に両方揃ってるわけだから。」
この時の田崎の顔が下の写真、突然玉ちゃんに本当のことを突っ込まれ仰天。

「あるでしょ、田崎さん」と最後にもう一度玉ちゃんが念を押した。
「まあ、僕は公正中立でやってますんで」と田崎は苦笑いしながら弁解したが、
玉ちゃんの勝ち誇った顔が印象的だった。

(玉ちゃんとは、テレビ朝日報道局コメンテーター室解説委員の玉川 徹)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

昭恵という「不思議ちゃん」
2017年4月6日(木)
夕刊
次から次と出てくる政府のデタラメの数々。
地検の捜査が入れば、もう今までのように書類がないとか、データは自動消失だとか言っておれなくなるだろう。


しかし、検察の人事権はアベゾウリが握っているので、まだまだ何をやるか分からない、手抜き操作がないか、国民はよーく目を開いて成り行きを見ていかねばならない。

普段なら呼びつける財務局が大阪府にわざわざ5度も出かけて行くには相当の訳がある筈だ。

パソコンにデータはあるだろうと追及されたら、自動的に書類が消去されるシステムになっていると言い出した。

もう一つ、大事件が発覚。
安倍昭恵が総理が発表する7時間も前に去年のサミット会場が伊勢志摩だと籠池夫人に電話で伝えていた。

国家機密の漏洩という重大犯罪だ。(どうせまたそんな事実はないと内閣は必死で打ち消すだろうが)





<昭恵という「不思議ちゃん」>
3日発売の週刊現代を読んだ。
一つは、加計学園問題。
お友達のために176億円を引き出した。
加計氏の父親が
「僕は教育者ではない。教育事業家だ」と言っていたのに合点がいく。
その他の詳細は何度かこのブログでも書いているので、
今日はもう一つの記事、昭恵夫人についての面白い記事を紹介する。
① 真っ当な大人から見れば「世間知らず」を地で行くアベ昭恵。

② 騒動が大きくなってからも自由気ままにイベントに出席。夫人付きの官僚に写真を撮らせて、得々としてフェイスブックに投稿している。
③ 3月18日には学者や財界人が集まるイベントで北海道に行き、その前にスキーを楽しんでいる。
④ 森永製菓の社長令嬢として育ち、「勉強が大嫌い」と公言するように地道に学ぶことが苦手。(アベゾウリそっくり)
⑤ 教師から大学は無理と言われ、「じゃあ結構」と聖心女子専門学校に進学した。

⑥ 09年から立教大の大学院に通ったが「読んだ本はみんな忘れてしまった」と言う。
⑦ 社会問題について学ぶ知識や能力は足りず、思いつきで気になる人と会い、その場の雰囲気に流されて行動する。「何となくいい感じ」と思う人たちと後先考えず軽い気持ちで付き合ってしまう。
⑧ 結局、勉強嫌いで、社会経験も乏しい、見識のない「不思議ちゃん」のお嬢様が絶大な権力を手に入れてしまったことで、中身のない「万能感」が生まれてしまったのだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
夕刊
次から次と出てくる政府のデタラメの数々。
地検の捜査が入れば、もう今までのように書類がないとか、データは自動消失だとか言っておれなくなるだろう。


しかし、検察の人事権はアベゾウリが握っているので、まだまだ何をやるか分からない、手抜き操作がないか、国民はよーく目を開いて成り行きを見ていかねばならない。

普段なら呼びつける財務局が大阪府にわざわざ5度も出かけて行くには相当の訳がある筈だ。

パソコンにデータはあるだろうと追及されたら、自動的に書類が消去されるシステムになっていると言い出した。

もう一つ、大事件が発覚。
安倍昭恵が総理が発表する7時間も前に去年のサミット会場が伊勢志摩だと籠池夫人に電話で伝えていた。

国家機密の漏洩という重大犯罪だ。(どうせまたそんな事実はないと内閣は必死で打ち消すだろうが)





<昭恵という「不思議ちゃん」>
3日発売の週刊現代を読んだ。
一つは、加計学園問題。
お友達のために176億円を引き出した。
加計氏の父親が
「僕は教育者ではない。教育事業家だ」と言っていたのに合点がいく。
その他の詳細は何度かこのブログでも書いているので、
今日はもう一つの記事、昭恵夫人についての面白い記事を紹介する。
① 真っ当な大人から見れば「世間知らず」を地で行くアベ昭恵。

② 騒動が大きくなってからも自由気ままにイベントに出席。夫人付きの官僚に写真を撮らせて、得々としてフェイスブックに投稿している。
③ 3月18日には学者や財界人が集まるイベントで北海道に行き、その前にスキーを楽しんでいる。
④ 森永製菓の社長令嬢として育ち、「勉強が大嫌い」と公言するように地道に学ぶことが苦手。(アベゾウリそっくり)
⑤ 教師から大学は無理と言われ、「じゃあ結構」と聖心女子専門学校に進学した。

⑥ 09年から立教大の大学院に通ったが「読んだ本はみんな忘れてしまった」と言う。
⑦ 社会問題について学ぶ知識や能力は足りず、思いつきで気になる人と会い、その場の雰囲気に流されて行動する。「何となくいい感じ」と思う人たちと後先考えず軽い気持ちで付き合ってしまう。
⑧ 結局、勉強嫌いで、社会経験も乏しい、見識のない「不思議ちゃん」のお嬢様が絶大な権力を手に入れてしまったことで、中身のない「万能感」が生まれてしまったのだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

森友学園事件の問題点
2017年3月29日(水)
夕刊
<田崎さんがいなくなった?>
どうしたことか、今週はTVに田崎史郎が出てこない。
田崎氏に何があったのか?
体調不良?
それとも官邸の意向?
先週末あたりから悪いのは財務局、
書類破棄もおかしい的な発言をしていたのが
官邸の逆鱗に???
「御用ジャーナリスト」「安倍スポークスマン」の田崎史郎に代わって
どのチャネルにも顔を出しているのは、写真の山口敬之。

この人物、アベゾウリと昭恵夫人の擁護発言が度を越していると多くの視聴者から呆れられている。
山口は、TBSの官邸担当記者時代、NHKの岩田明子、産経の阿比留瑠比と並んで、“安倍の太鼓もち番記者三羽烏”と呼ばれていた典型的な癒着ジャーナリストなのだ。
もう一人、ついでに 青山繁晴 を紹介しよう。
去年、参議院議員選挙で 自民党公認(比例区)で当選までは
TVに出ては上から目線でアベ応援演説をおこなっていた。
思想的に同じ森友学園にも講演に出かけている。
写真のように、こんなに元気だったのに・・・。

23日の証人喚問の時はこのありさま。

籠池から何を言われるかビクビクしていたのか?
ただ一人、証人の顔を見ないでちじこまっている。
<アベ自民、どつぼにはまる>
打つ手打つ手がみな裏目。世間の反発買い逆効果。





咲き出したモクレンにモズが。

↓ しかし、showbin村の春はまだまだ。




<森友学園事件を考える>その2
森友学園事件で、showbinが「国有地をめぐる疑惑」以上に強調したいのは教育問題だ。
違和感がある「歴史認識問題」「戦後レジームからの脱却」などというアベゾウリの歴史観に、籠池氏の学校運営(教育勅語を暗誦させ、軍歌を園児に歌わせるなど)が重なる。
日本国の最高責任者として、「あの戦争は侵略でした」と明確に言わないアベゾウリにはあの戦争への反省ない。
あの戦争を深く反省し、集団的自衛権の行使も海外派兵もしない。
皆が皆、集団的自衛権行使には「改憲が必要」という認識だったのに、
アベゾウリは解釈変更だけで、海外派兵できるようにしてしまった。
籠池氏が「森友学園」を生み出した根源にアベ政治がある。
籠池の日本会議的思想は本当の右翼ではない。
なぜなら、彼は園児に「アベ総理頑張れ」と言わせているが、
「天皇バンザイ」とは言わせていない。
日本会議議連の代議士たちも「空気の右翼」で、真正の右翼ではない。
単なるアベゾウリ応援団、反左翼主義者なのだ。
籠池も右翼活動を勉強したのではなく、アベ一派が目指す反左翼、歴史修正主義的教育に乗っかろうとしただけ。
2006年第一次アベ内閣で改正された教育基本法をみて、その流れに沿った小学校を作ろうとしたのだ。
文科省の右旋回教育に籠池は乗っかったのだ。
つまり森友学園は「教育再生機構」が目指す愛国教育を具現化したということ。
アベ一派の目指すものと一致する学校、幼稚園だから、アベゾウリやアベ昭恵が賛同するのはごくごく当然のことだったのである。
歴史修正主義者でありレイシストである籠池に一国の総理夫妻が賛同する事は
一大問題。
そういう人物に100万円寄付したのが事実なら、トランプがKKKに寄付するようなもの(菅野完氏:週刊SPA談)で、それを認めれば世界的に一大スキャンダルとなるのである。
今度の事件は、
戦前のような時代に回帰すべきだという、ご本人的には愛国者と思い込んだ教育者がいて、そこに共鳴する政治家、権力の影がちらついたという話で、
アベ政権下の日本が抱える深刻な問題なのである。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
夕刊
<田崎さんがいなくなった?>
どうしたことか、今週はTVに田崎史郎が出てこない。
田崎氏に何があったのか?
体調不良?
それとも官邸の意向?
先週末あたりから悪いのは財務局、
書類破棄もおかしい的な発言をしていたのが
官邸の逆鱗に???
「御用ジャーナリスト」「安倍スポークスマン」の田崎史郎に代わって
どのチャネルにも顔を出しているのは、写真の山口敬之。

この人物、アベゾウリと昭恵夫人の擁護発言が度を越していると多くの視聴者から呆れられている。
山口は、TBSの官邸担当記者時代、NHKの岩田明子、産経の阿比留瑠比と並んで、“安倍の太鼓もち番記者三羽烏”と呼ばれていた典型的な癒着ジャーナリストなのだ。
もう一人、ついでに 青山繁晴 を紹介しよう。
去年、参議院議員選挙で 自民党公認(比例区)で当選までは
TVに出ては上から目線でアベ応援演説をおこなっていた。
思想的に同じ森友学園にも講演に出かけている。
写真のように、こんなに元気だったのに・・・。

23日の証人喚問の時はこのありさま。

籠池から何を言われるかビクビクしていたのか?
ただ一人、証人の顔を見ないでちじこまっている。
<アベ自民、どつぼにはまる>
打つ手打つ手がみな裏目。世間の反発買い逆効果。





咲き出したモクレンにモズが。

↓ しかし、showbin村の春はまだまだ。




<森友学園事件を考える>その2
森友学園事件で、showbinが「国有地をめぐる疑惑」以上に強調したいのは教育問題だ。
違和感がある「歴史認識問題」「戦後レジームからの脱却」などというアベゾウリの歴史観に、籠池氏の学校運営(教育勅語を暗誦させ、軍歌を園児に歌わせるなど)が重なる。
日本国の最高責任者として、「あの戦争は侵略でした」と明確に言わないアベゾウリにはあの戦争への反省ない。
あの戦争を深く反省し、集団的自衛権の行使も海外派兵もしない。
皆が皆、集団的自衛権行使には「改憲が必要」という認識だったのに、
アベゾウリは解釈変更だけで、海外派兵できるようにしてしまった。
籠池氏が「森友学園」を生み出した根源にアベ政治がある。
籠池の日本会議的思想は本当の右翼ではない。
なぜなら、彼は園児に「アベ総理頑張れ」と言わせているが、
「天皇バンザイ」とは言わせていない。
日本会議議連の代議士たちも「空気の右翼」で、真正の右翼ではない。
単なるアベゾウリ応援団、反左翼主義者なのだ。
籠池も右翼活動を勉強したのではなく、アベ一派が目指す反左翼、歴史修正主義的教育に乗っかろうとしただけ。
2006年第一次アベ内閣で改正された教育基本法をみて、その流れに沿った小学校を作ろうとしたのだ。
文科省の右旋回教育に籠池は乗っかったのだ。
つまり森友学園は「教育再生機構」が目指す愛国教育を具現化したということ。
アベ一派の目指すものと一致する学校、幼稚園だから、アベゾウリやアベ昭恵が賛同するのはごくごく当然のことだったのである。
歴史修正主義者でありレイシストである籠池に一国の総理夫妻が賛同する事は
一大問題。
そういう人物に100万円寄付したのが事実なら、トランプがKKKに寄付するようなもの(菅野完氏:週刊SPA談)で、それを認めれば世界的に一大スキャンダルとなるのである。
今度の事件は、
戦前のような時代に回帰すべきだという、ご本人的には愛国者と思い込んだ教育者がいて、そこに共鳴する政治家、権力の影がちらついたという話で、
アベ政権下の日本が抱える深刻な問題なのである。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

一晩で豹変、何があったのか
2017年3月11日(土)
夕刊
<政府提出資料の写真が変>
玉木雄一郎さんがツイッターで
政府提出資料(8億円の根拠となる埋設物)の写真が怪しいと言っている。
「違う場所の写真なのに同じ写真が両方にあったかのように表示している可能性。
私には同じ場所を違う角度から撮った写真にしか見えません。
画像解析の能力を持っている方に分析をお願いしたいと。」
showbin
画像解析能力はないが、画像修正処理を日常やっている。
角度を変えて撮らなくても、元の画像を資料のように変えるのはごくごく簡単。
雑だが、ためしにshowbinがやってみた。


16の画像を3の画像に似せるため画像の傾斜を変えてみた。

これはどうみても同じ画像をアングルを変えて撮ったか、showbinがやったようにPhotoshopなどを使い変形させたものと言える。
<号外>11日13:30
嘘つきが国のトップになる時代。
学校経営者がウソつくのはまだ可愛いものか。



<号外>11日午前9:45
<裏目に出たアベ一派の悪巧み>
昨日午後からのビッグニュース
① 森友学園 申請取り下げ
② 南スーダンPKO撤退
なぜ急遽こんなことになったのかお分かりですか?
これは以下のようなアベ政権の事情によるものです。

この週末各社の3月分の世論調査が行われます。
このまま豊中事件が長引くとアベ内閣支持率はかなりの低下が予想され
それに危機感を持った官邸が、まず籠池と交渉し、申請を取り下げさせた。
これだけでは心配なので、PKO撤退が支持率アップに貢献するだろうと
選挙前用にとってあった隠しだまを持ち出した。

PKO撤退はこれまでの国会説明とあわず、アベゾウリは記者団の追加質問には答えずたった3分でその場をたち去った(逃げた)。
しかもきょうは3.11。
TVは一日中震災報道に明け暮れ森友問題はスルーするだろうと読んだのである。
ところが、今朝の各社の報道を見るとその目論見は見事に外れ、なぜそこまで「世論操作をやる」とむしろアベ政権への不信感が高まっている。



<一晩で豹変、何があったのか>
アベ小学校 申請取り下げには
それ相応の裏取引があったと想像が付く。
それにしても、残念ながらshowbinの悪い予想が当たってしまった。
2月22日の当ブログで、
NHKが「アベ小学院は不認可」の可能性と報じた時、
showbinは
これはこの事件を「なかったもの」として処理する気だなとピンと来た。
学校不認可⇒(学校申請取り下げ⇒)国が買い戻す
⇒何もなかったことにする
昨夕の会見で
籠池は、いっさい国、政治家、大阪府に対する愚痴をこぼさなかった。
一昨日のお昼とは様変わりだ。
文句を言った先は野党議員とマスコミだけ。
前の晩の裏取引をこれほどあからさまに見せて平気なところが彼らしい。

よほど良い話が大阪府と国サイドからあったのだろう。
「このままではとてもじゃないが認可はできない。ここは一旦、引いて貰えないか。ここで申請を取り下げたら認可に落ちた履歴は残らない。他日を期すという事で、また必ず力になるから。」
会見ではっきり「再チャレンジする」と言っている。
「それからくれぐれも政治家の関与については口外せぬよう。
買戻しの諸条件でこれまで通りあなたの希望を十分聞くよう事務方に言ってあるから」
そして、アベゾウリ、アソウ、マツイはほっと胸をなでおろしこう言うだろう。
「国民の皆さん、ご安心ください。元に戻しましたから。
悪いのは籠池でした。もう忘れてください」
本当にこれで一件落着でよいのか?
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
夕刊
<政府提出資料の写真が変>
玉木雄一郎さんがツイッターで
政府提出資料(8億円の根拠となる埋設物)の写真が怪しいと言っている。
「違う場所の写真なのに同じ写真が両方にあったかのように表示している可能性。
私には同じ場所を違う角度から撮った写真にしか見えません。
画像解析の能力を持っている方に分析をお願いしたいと。」
showbin
画像解析能力はないが、画像修正処理を日常やっている。
角度を変えて撮らなくても、元の画像を資料のように変えるのはごくごく簡単。
雑だが、ためしにshowbinがやってみた。


16の画像を3の画像に似せるため画像の傾斜を変えてみた。

これはどうみても同じ画像をアングルを変えて撮ったか、showbinがやったようにPhotoshopなどを使い変形させたものと言える。
<号外>11日13:30
嘘つきが国のトップになる時代。
学校経営者がウソつくのはまだ可愛いものか。



<号外>11日午前9:45
<裏目に出たアベ一派の悪巧み>
昨日午後からのビッグニュース
① 森友学園 申請取り下げ
② 南スーダンPKO撤退
なぜ急遽こんなことになったのかお分かりですか?
これは以下のようなアベ政権の事情によるものです。

この週末各社の3月分の世論調査が行われます。
このまま豊中事件が長引くとアベ内閣支持率はかなりの低下が予想され
それに危機感を持った官邸が、まず籠池と交渉し、申請を取り下げさせた。
これだけでは心配なので、PKO撤退が支持率アップに貢献するだろうと
選挙前用にとってあった隠しだまを持ち出した。

PKO撤退はこれまでの国会説明とあわず、アベゾウリは記者団の追加質問には答えずたった3分でその場をたち去った(逃げた)。
しかもきょうは3.11。
TVは一日中震災報道に明け暮れ森友問題はスルーするだろうと読んだのである。
ところが、今朝の各社の報道を見るとその目論見は見事に外れ、なぜそこまで「世論操作をやる」とむしろアベ政権への不信感が高まっている。



<一晩で豹変、何があったのか>
アベ小学校 申請取り下げには
それ相応の裏取引があったと想像が付く。
それにしても、残念ながらshowbinの悪い予想が当たってしまった。
2月22日の当ブログで、
NHKが「アベ小学院は不認可」の可能性と報じた時、
showbinは
これはこの事件を「なかったもの」として処理する気だなとピンと来た。
学校不認可⇒(学校申請取り下げ⇒)国が買い戻す
⇒何もなかったことにする
昨夕の会見で
籠池は、いっさい国、政治家、大阪府に対する愚痴をこぼさなかった。
一昨日のお昼とは様変わりだ。
文句を言った先は野党議員とマスコミだけ。
前の晩の裏取引をこれほどあからさまに見せて平気なところが彼らしい。

よほど良い話が大阪府と国サイドからあったのだろう。
「このままではとてもじゃないが認可はできない。ここは一旦、引いて貰えないか。ここで申請を取り下げたら認可に落ちた履歴は残らない。他日を期すという事で、また必ず力になるから。」
会見ではっきり「再チャレンジする」と言っている。
「それからくれぐれも政治家の関与については口外せぬよう。
買戻しの諸条件でこれまで通りあなたの希望を十分聞くよう事務方に言ってあるから」
そして、アベゾウリ、アソウ、マツイはほっと胸をなでおろしこう言うだろう。
「国民の皆さん、ご安心ください。元に戻しましたから。
悪いのは籠池でした。もう忘れてください」
本当にこれで一件落着でよいのか?
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

原発を放棄しない本当の理由
2017年1月23日(月)




1月20日の東京新聞を見て久しぶりに原発について書こうと思いました。

<原発を放棄しない本当の理由>
最近のアベ政権は「原発再稼動」に何の躊躇もない。
次々と再稼動を認め平然としている。
福島であれだけの大事故を起こし、その後始末にこれから何十年もかかるというのに。
廃炉や除染に何十兆円もかかるというのに。
なぜ総選挙の争点にもならず、アベ政権は原発の再稼動を推し進めるのか。
本当の理由を知っていますか?
火力発電は、CO2を出し環境に悪いとか
原油や天然ガスは入ってこなくなるリスクがあるとか
太陽光や風力の自然エネルギーは安定性に欠けるとか
いろいろ言ってますが、これらはみな本当の理由を隠すための方便です。
さて、本当の理由とは
原発は核兵器と密接につながっており、
原発を持ち続けることが防衛上の抑止力、日本の安全保障上必要不可欠だからなのです。
何をそんな左翼かぶれしたことを言っているのかと嘲笑する人は次の事実を押さえた上で自身の判断をしてください。
(事実1)石破茂 自民党議員の発言
① 2011.8.16報道ステーションでの発言
「日本は(核を)作ろうと思えばいつでも作れる。1年以内に作れる。それはひとつの抑止力ではあるのでしょう。それを本当に(原発を)放棄していいですかということは、それこそもっと突き詰めた議論が必要だと思うし、私は放棄すべきだとは思わない。」
② 2011年SAPIO誌10月5日号
「核の潜在的抑止力を持ち続けるためにも、原発を止めるべきではない」
(事実2)原子力基本法に「安全保障に資する」と明記されている
2012年6月20日の国会で(こっそり、さしたる議論もなく)
「原子力基本法」に「安全保障に資する」という文言が書き加えられた。
当時は民主党政権時代。
もともと政府案にはこの文言はなかったが、修正協議で自民党が入れるように主張した。
(事実3)アメリカの要請
山本太郎が国会で暴露した「アーミテージ・レポート」の第1番目に「原発の再稼動」が上げられている。

2012年9月、民主党の前原政調会長や長島首相補佐官らは、
アメリカ政府と会談し、「2030年代に原発稼働ゼロ」という考えを伝えたが、
アメリカ側は懸念を示した。
日本の技術力が安全保障の観点からも1つの抑止力になっているため、原発を増やしている中国に弱みを見せたくないアメリカが、「原発ゼロ」に強いプレッシャーをかけたのだ。
「核を持たない」ことが建前となっている日本政府は、口が裂けても
「原発は核兵器の代役につき必要」
とは言えない。
しかし原発の稼動、開発をやめない理由は上記の通り安全保障上(核兵器のために)必要だと自民党政権は考えているからだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。




1月20日の東京新聞を見て久しぶりに原発について書こうと思いました。

<原発を放棄しない本当の理由>
最近のアベ政権は「原発再稼動」に何の躊躇もない。
次々と再稼動を認め平然としている。
福島であれだけの大事故を起こし、その後始末にこれから何十年もかかるというのに。
廃炉や除染に何十兆円もかかるというのに。
なぜ総選挙の争点にもならず、アベ政権は原発の再稼動を推し進めるのか。
本当の理由を知っていますか?
火力発電は、CO2を出し環境に悪いとか
原油や天然ガスは入ってこなくなるリスクがあるとか
太陽光や風力の自然エネルギーは安定性に欠けるとか
いろいろ言ってますが、これらはみな本当の理由を隠すための方便です。
さて、本当の理由とは
原発は核兵器と密接につながっており、
原発を持ち続けることが防衛上の抑止力、日本の安全保障上必要不可欠だからなのです。
何をそんな左翼かぶれしたことを言っているのかと嘲笑する人は次の事実を押さえた上で自身の判断をしてください。
(事実1)石破茂 自民党議員の発言
① 2011.8.16報道ステーションでの発言
「日本は(核を)作ろうと思えばいつでも作れる。1年以内に作れる。それはひとつの抑止力ではあるのでしょう。それを本当に(原発を)放棄していいですかということは、それこそもっと突き詰めた議論が必要だと思うし、私は放棄すべきだとは思わない。」
② 2011年SAPIO誌10月5日号
「核の潜在的抑止力を持ち続けるためにも、原発を止めるべきではない」
(事実2)原子力基本法に「安全保障に資する」と明記されている
2012年6月20日の国会で(こっそり、さしたる議論もなく)
「原子力基本法」に「安全保障に資する」という文言が書き加えられた。
当時は民主党政権時代。
もともと政府案にはこの文言はなかったが、修正協議で自民党が入れるように主張した。
(事実3)アメリカの要請
山本太郎が国会で暴露した「アーミテージ・レポート」の第1番目に「原発の再稼動」が上げられている。

2012年9月、民主党の前原政調会長や長島首相補佐官らは、
アメリカ政府と会談し、「2030年代に原発稼働ゼロ」という考えを伝えたが、
アメリカ側は懸念を示した。
日本の技術力が安全保障の観点からも1つの抑止力になっているため、原発を増やしている中国に弱みを見せたくないアメリカが、「原発ゼロ」に強いプレッシャーをかけたのだ。
「核を持たない」ことが建前となっている日本政府は、口が裂けても
「原発は核兵器の代役につき必要」
とは言えない。
しかし原発の稼動、開発をやめない理由は上記の通り安全保障上(核兵器のために)必要だと自民党政権は考えているからだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

変わったのは、メディアだ
2016年7月20日(水)
東京はまだ梅雨明けじゃないらしい。
でも昨日の日射しはもう夏だった。

↓ 畑仕事に来ない爺を待つモズ君


<変わったのは、メディアだ>
安倍政権になり、世論が右傾化したという人もいるが、私はそうは思わない。
世論はさほど変わっていないだろう。
変わったのは、メディアだ。
日本のメディアの報道ぶりは最悪。
事件を受けての政府の対応を追及もしなければ、批判もしない。
安倍首相の子どもにでもなったつもりだろうか。
安倍首相は従来の日本とは全く異なる国家をつくろうとしている。
重大局面を迎えているにもかかわらず、なぜ日本のメディアは問題提起せず議論を展開しないのか。
国民が選択しようにも、メディアが沈黙していては選択肢は見えてこない。
(ニューヨーク・タイムズ東京支局長マーティン・ファクラー)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
東京はまだ梅雨明けじゃないらしい。
でも昨日の日射しはもう夏だった。

↓ 畑仕事に来ない爺を待つモズ君


<変わったのは、メディアだ>
安倍政権になり、世論が右傾化したという人もいるが、私はそうは思わない。
世論はさほど変わっていないだろう。
変わったのは、メディアだ。
日本のメディアの報道ぶりは最悪。
事件を受けての政府の対応を追及もしなければ、批判もしない。
安倍首相の子どもにでもなったつもりだろうか。
安倍首相は従来の日本とは全く異なる国家をつくろうとしている。
重大局面を迎えているにもかかわらず、なぜ日本のメディアは問題提起せず議論を展開しないのか。
国民が選択しようにも、メディアが沈黙していては選択肢は見えてこない。
(ニューヨーク・タイムズ東京支局長マーティン・ファクラー)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

ナチスのまねばかり
2016年5月4日(水)
↓ あっ、モズの赤ちゃんだ!

↓ 親が餌を咥えています。

↓ くれえ~

↓ はい、どうぞ!

「日本の政府のやり方はナチスのまねばかり」半藤一利さん
赤旗日曜版 5/1・8号の記事が千葉市議会議員 かばさわ洋平 さんのブログ にあったので転載する。
夏目漱石の孫を奥さんに持つ半藤一利さん(昭和史に詳しい作家)の対談記事です。
秘密保護法が出来たあたりから、これは危ない時代に入りつつあると感じていました。
ただ、戦前と違い、まだいくつかのメディアはがんばっています。
戦後、言論の自由を大事にしてきたことで、日本は戦前と根本的に違う国家になりました。憲法の一番大事なところは、9条の平和主義と言論の自由、そして基本的人権の尊重だと思います。
この三つはこれからも大事にしていかなければ。
一内閣の勝手な判断でこれまでの憲法解釈を変え、安保法制=戦争法を強行した安倍政権の手法は、あれはヒトラーのまねですよ。
日本の政府のやり方はナチスのまねばかり。
例えばナチスは国会議事堂放火事件の後、政府が立法権を行使できる授権法を成立させ、民主的なワイマール憲法を骨抜きにして独裁体制を固めました。
麻生大臣の『ナチスの手口を学ぶ』という発言は冗談ではなく本音で、本当に政権内部で話し合っていたのだろうと思います。
私は3月10日の東京大空襲で火と煙に追われ、川に落ちて死ぬ思いをしました。
何とか助かりましたが、たくさんの人が死んでいくのを見ました。
お母さんと子どもの死体などがごろごろしていた。
それを見ても、何の感情もわかなかったんです。
後で思うと不思議でしょうがない。
疎開先の新潟県長岡市でも、空襲による死体をたくさん見ました。
でも何とも思わなかった。
終戦を伝える8月15日の天皇の放送を聞いた時も、助かったとは思ったけど、たくさんの犠牲者のことは考えませんでした。
私は戦争で、実に非人間的な男になっていました。
戦争は人間を殺すことでしかない。
戦争は、人間をとことん非人間的にする愚劣なものです。
そのことを、戦後しばらくたってから、やっと痛感しました。
こうした体験は、ちゃんと残しておかなければ。
それが昭和史に食いつくようになった始りです。
空襲で逃げる時、川のなかで人を蹴飛ばしたり、はねのけたりしました。
歴史の本を書きながら、自分自身の戦争体験は戦後何十年も書いたり、話したりしませんでした。
こういうことは、好んで話したいようなことではないですよ。
でもやがて、歴史を書いているものとして、自分はどういう体験をしたのかを、東京の下町の戦争を知る者として伝えなければ、と思うようになりました。
昭和前期の歴史のような、失敗の歴史のなかにこそ、教訓がたくさんあります。
これをよく学んでほしいですね。
内政がうまくいかない時は、外国に対する危機感や恐怖感をあおる。
国民の意識を外にそらす。
これは権力者がよくやる古典的な手であり、これがなかなか有効なんです。
今度の選挙で共産党さんが本当に共闘してくれるのなら、ありがとうございますと、お礼を申し上げたい。
よくぞ踏み切ってくれたと思います。
第2次大戦前のドイツでは、小党分立でバラバラでナチスの台頭を許していまいましたから。
参院選で野党が共闘して、戦争に向かいかねないこの流れを止めてほしい。
いまの日本にはまるで昭和13、14年ごろのような不気味さも感じます。
同時に、戦前と違い現在は、戦後70年間で築いてきた民主主義の理念がまだ大きく根付いています。
若い人たちの間にも、シールズのように自分の頭で考え自発的に行動を起こす動きが出ている。
私はとても期待しています。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
※ 拍手欄のコメントも是非お読みください。
↓ あっ、モズの赤ちゃんだ!

↓ 親が餌を咥えています。

↓ くれえ~

↓ はい、どうぞ!

「日本の政府のやり方はナチスのまねばかり」半藤一利さん
赤旗日曜版 5/1・8号の記事が千葉市議会議員 かばさわ洋平 さんのブログ にあったので転載する。
夏目漱石の孫を奥さんに持つ半藤一利さん(昭和史に詳しい作家)の対談記事です。
秘密保護法が出来たあたりから、これは危ない時代に入りつつあると感じていました。
ただ、戦前と違い、まだいくつかのメディアはがんばっています。
戦後、言論の自由を大事にしてきたことで、日本は戦前と根本的に違う国家になりました。憲法の一番大事なところは、9条の平和主義と言論の自由、そして基本的人権の尊重だと思います。
この三つはこれからも大事にしていかなければ。
一内閣の勝手な判断でこれまでの憲法解釈を変え、安保法制=戦争法を強行した安倍政権の手法は、あれはヒトラーのまねですよ。
日本の政府のやり方はナチスのまねばかり。
例えばナチスは国会議事堂放火事件の後、政府が立法権を行使できる授権法を成立させ、民主的なワイマール憲法を骨抜きにして独裁体制を固めました。
麻生大臣の『ナチスの手口を学ぶ』という発言は冗談ではなく本音で、本当に政権内部で話し合っていたのだろうと思います。
私は3月10日の東京大空襲で火と煙に追われ、川に落ちて死ぬ思いをしました。
何とか助かりましたが、たくさんの人が死んでいくのを見ました。
お母さんと子どもの死体などがごろごろしていた。
それを見ても、何の感情もわかなかったんです。
後で思うと不思議でしょうがない。
疎開先の新潟県長岡市でも、空襲による死体をたくさん見ました。
でも何とも思わなかった。
終戦を伝える8月15日の天皇の放送を聞いた時も、助かったとは思ったけど、たくさんの犠牲者のことは考えませんでした。
私は戦争で、実に非人間的な男になっていました。
戦争は人間を殺すことでしかない。
戦争は、人間をとことん非人間的にする愚劣なものです。
そのことを、戦後しばらくたってから、やっと痛感しました。
こうした体験は、ちゃんと残しておかなければ。
それが昭和史に食いつくようになった始りです。
空襲で逃げる時、川のなかで人を蹴飛ばしたり、はねのけたりしました。
歴史の本を書きながら、自分自身の戦争体験は戦後何十年も書いたり、話したりしませんでした。
こういうことは、好んで話したいようなことではないですよ。
でもやがて、歴史を書いているものとして、自分はどういう体験をしたのかを、東京の下町の戦争を知る者として伝えなければ、と思うようになりました。
昭和前期の歴史のような、失敗の歴史のなかにこそ、教訓がたくさんあります。
これをよく学んでほしいですね。
内政がうまくいかない時は、外国に対する危機感や恐怖感をあおる。
国民の意識を外にそらす。
これは権力者がよくやる古典的な手であり、これがなかなか有効なんです。
今度の選挙で共産党さんが本当に共闘してくれるのなら、ありがとうございますと、お礼を申し上げたい。
よくぞ踏み切ってくれたと思います。
第2次大戦前のドイツでは、小党分立でバラバラでナチスの台頭を許していまいましたから。
参院選で野党が共闘して、戦争に向かいかねないこの流れを止めてほしい。
いまの日本にはまるで昭和13、14年ごろのような不気味さも感じます。
同時に、戦前と違い現在は、戦後70年間で築いてきた民主主義の理念がまだ大きく根付いています。
若い人たちの間にも、シールズのように自分の頭で考え自発的に行動を起こす動きが出ている。
私はとても期待しています。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

※ 拍手欄のコメントも是非お読みください。
止めない理由
2016年4月25日(月)




東京新聞・斎藤美奈子さんの「本音のコラム」はいつも秀逸だ。
4月20日の「止めない理由」から。
川内原発なぜ止めないの?
背後に関係者のさまざまな思惑を感じる。
その思惑とは
・やっと再稼動にこぎつけたのに、そう簡単に止められるかという意地
・ここで止めたら、二度と稼働できなくなるという不安
・危機を乗り切れば日本の原発の安全性が立証できるという期待
・停止を求める声に屈したら負けだという面子
・停止に伴うリスクを負いたくないという自己保身
先の戦争を止められなかった理由と同じだ。
こうして人災は繰り返される。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
※ 拍手欄のコメントも是非お読みください。




東京新聞・斎藤美奈子さんの「本音のコラム」はいつも秀逸だ。
4月20日の「止めない理由」から。
川内原発なぜ止めないの?
背後に関係者のさまざまな思惑を感じる。
その思惑とは
・やっと再稼動にこぎつけたのに、そう簡単に止められるかという意地
・ここで止めたら、二度と稼働できなくなるという不安
・危機を乗り切れば日本の原発の安全性が立証できるという期待
・停止を求める声に屈したら負けだという面子
・停止に伴うリスクを負いたくないという自己保身
先の戦争を止められなかった理由と同じだ。
こうして人災は繰り返される。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

※ 拍手欄のコメントも是非お読みください。
これだけ出ても安泰政権
2016年3月27日(日)
showbin村もサクラ開花となりました。


↓ モズ君、サクラを眺めています。


< これだけ出ても安泰政権 >
議員の振る舞いも閣僚の答弁姿勢も、ゆるみ切っている。
自民党議員お粗末事件を列挙すると
・大西英男衆院議員の「自民党が嫌い。巫女のくせに、」女性蔑視発言。
・参院予算委員会で法案提案理由説明の際、法案文書を読み間違えた石破大臣。
・外務委員会の携帯イジリ⇒読書⇒大あくび事件の松島みどり議員。
・JA関係者を公衆の面前で“どつく”と云う暴力行為を行った山田俊男議員。
・原子力政策、勉強不足を自認した林経産大臣。

・ヘイトスピーチ団体“在特会”との蜜月を裁判所に認定された稲田朋美自民政調会長。
・除染基準値に科学的根拠なしと発言した丸川珠代環境大臣。
・電波停止発言でテレビ業界を震撼させている高市総務大臣。
・奴隷黒人がアメリカ大統領になった発言の丸山和也議員。
・育休取得宣言がW不倫の宮崎謙介議員(議員辞職)。
・パンツ泥棒・香典配賦疑惑の高木復興大臣。
・あっせん利得・収賄疑惑も、特捜部お咎めなし。睡眠障害で3カ月雲隠れの甘利経産相(辞任)。
このどれをとっても、昔なら政権が総辞職するような出来事だが、
官房長官の「問題なし」のひと言で胡散霧消してしまう。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
※ 拍手欄のコメントも是非お読みください。
showbin村もサクラ開花となりました。


↓ モズ君、サクラを眺めています。


< これだけ出ても安泰政権 >
議員の振る舞いも閣僚の答弁姿勢も、ゆるみ切っている。
自民党議員お粗末事件を列挙すると
・大西英男衆院議員の「自民党が嫌い。巫女のくせに、」女性蔑視発言。
・参院予算委員会で法案提案理由説明の際、法案文書を読み間違えた石破大臣。
・外務委員会の携帯イジリ⇒読書⇒大あくび事件の松島みどり議員。
・JA関係者を公衆の面前で“どつく”と云う暴力行為を行った山田俊男議員。
・原子力政策、勉強不足を自認した林経産大臣。

・ヘイトスピーチ団体“在特会”との蜜月を裁判所に認定された稲田朋美自民政調会長。
・除染基準値に科学的根拠なしと発言した丸川珠代環境大臣。
・電波停止発言でテレビ業界を震撼させている高市総務大臣。
・奴隷黒人がアメリカ大統領になった発言の丸山和也議員。
・育休取得宣言がW不倫の宮崎謙介議員(議員辞職)。
・パンツ泥棒・香典配賦疑惑の高木復興大臣。
・あっせん利得・収賄疑惑も、特捜部お咎めなし。睡眠障害で3カ月雲隠れの甘利経産相(辞任)。
このどれをとっても、昔なら政権が総辞職するような出来事だが、
官房長官の「問題なし」のひと言で胡散霧消してしまう。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

※ 拍手欄のコメントも是非お読みください。
まずわが身を検証せよ
2016年3月16日(水)
小雨そぼ降る中のモズ



< 福一原発の過酷事故から学べない面々 >
NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」を見た。
福島原発事故を再現したドキュメンタリードラマだが、
1,2,3号機とも、非常用電源が失われ、メルトダウンを起こし、1,3,4号機の建屋は水素爆発で吹っ飛び、1,3号機ではベントを行い、放射能を空中に撒き散らした。
2号機ではベント作業ができず、格納容器が破裂するのではと、日本の首都壊滅か?と思わせる危機的な状況の綱渡り、ハラハラドキドキの連続だった。

「日本を神様が救ってくれた。偶然に感謝、神様に感謝!」と故吉田所長が言ったとおり、
一つ間違えば東日本壊滅の過酷事故の実態が良く解った。
こんな経験をしたにも拘らず、安倍政権はいま原発再稼働にまい進している。
コリもせず、まだこんな賭けを続けるらしい。
そして、事もあろうに、
自民党は最近になって、福島原発事故への菅政権の対応を検証すると言い出した。
菅政権の対応不備より何十倍も重い責任と罪が安倍総理や自民党にあることを差し置いて。
まずわが身を検証する方が先だと思うが。
あのドラマを見れば明らかなように
「非常用電源が失われたこと」
「地震津波への対応が不備だったこと」
が、菅政権の対応よりはるかに大きな一義的原因がある。
政府や電力会社は専門家さえ予測できない「想定外」のことだったと弁明してきた。
しかし、「想定外」はウソである。
原発事故の5年前、共産党の吉井議員は国会質問で
① 日本の原発は地震や津波で冷却機能を失う可能性があること、
② 福島第一原発については、老朽化している施設の危険性を訴えていた。
ところが、安倍首相は(第一次政権時代の2006年)
「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を拒否していたのだ。
根拠もなしに大丈夫と言った安倍首相こそ その責任を追及される張本人だ。
<明日に続く>
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
※ 拍手欄のコメントも是非お読みください。
小雨そぼ降る中のモズ



< 福一原発の過酷事故から学べない面々 >
NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」を見た。
福島原発事故を再現したドキュメンタリードラマだが、
1,2,3号機とも、非常用電源が失われ、メルトダウンを起こし、1,3,4号機の建屋は水素爆発で吹っ飛び、1,3号機ではベントを行い、放射能を空中に撒き散らした。
2号機ではベント作業ができず、格納容器が破裂するのではと、日本の首都壊滅か?と思わせる危機的な状況の綱渡り、ハラハラドキドキの連続だった。

「日本を神様が救ってくれた。偶然に感謝、神様に感謝!」と故吉田所長が言ったとおり、
一つ間違えば東日本壊滅の過酷事故の実態が良く解った。
こんな経験をしたにも拘らず、安倍政権はいま原発再稼働にまい進している。
コリもせず、まだこんな賭けを続けるらしい。
そして、事もあろうに、
自民党は最近になって、福島原発事故への菅政権の対応を検証すると言い出した。
菅政権の対応不備より何十倍も重い責任と罪が安倍総理や自民党にあることを差し置いて。
まずわが身を検証する方が先だと思うが。
あのドラマを見れば明らかなように
「非常用電源が失われたこと」
「地震津波への対応が不備だったこと」
が、菅政権の対応よりはるかに大きな一義的原因がある。
政府や電力会社は専門家さえ予測できない「想定外」のことだったと弁明してきた。
しかし、「想定外」はウソである。
原発事故の5年前、共産党の吉井議員は国会質問で
① 日本の原発は地震や津波で冷却機能を失う可能性があること、
② 福島第一原発については、老朽化している施設の危険性を訴えていた。
ところが、安倍首相は(第一次政権時代の2006年)
「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を拒否していたのだ。
根拠もなしに大丈夫と言った安倍首相こそ その責任を追及される張本人だ。
<明日に続く>
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

※ 拍手欄のコメントも是非お読みください。
巨人軍とマスコミの責任
2016年2月25日(木)




< 清原問題にみる巨人軍とマスコミの責任 >
昨今の巨人軍選手の様々な薬物や賭博、暴力団絡みの事件を見て
「一体、巨人軍はどうなっているのか?」と首を傾げたくなる。
「球界の盟主、紳士」であるはずの読売ジャイアンツとは程遠い現実に驚くばかりだ。
昨年起きた野球賭博事件では、
福田聡志、笠原将生、松本竜也の3選手が摘発され契約を解除された。
そして今度は清原の覚醒剤事件である。
元巨人の投手野村貴仁(1998年から2001年在籍)も覚醒剤で摘発されており、
清原のジャイアンツ在籍期間(1997年から2005年)と重なり、
現に野村氏は清原に覚せい剤を紹介したともマスコミに話している。
私が問題にしたいのは次の2点である。
1. 清原事件も野球賭博事件も逮捕されたヒトだけが秘密裏にやっていたのか?と言う点。
チームで日々行動していれば同僚である他の選手も知っていた筈だし、
コーチや監督、球団経営者も全く知らなかった、噂を聞いたこともなかったなどはあり得ないと思う。
見てみぬ振りをしてきた球団の体質こそ問題にすべきで、それなしには又第3第4の事件が起きる可能性は大いにある。
2. もう一つは、マスコミが球団批判をしない点である。
巨人軍(読売)に逆らって良いことはないと逃げているように思う。
清原個人は責めても球団やコミッショナーの管理責任を問う報道はない。
この報道姿勢は、安倍政権を批判しない態度と瓜二つだ。
清原の異常な行動は、球団もマスコミも彼が巨人に入団した頃からうすうす知っていたのである。
少なくとも最初の2、3年のうちに芽を摘んでやっていればこんなことにはなっていなかったのではと周囲の冷たさと勇気のなさに怒りを覚える。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。




< 清原問題にみる巨人軍とマスコミの責任 >
昨今の巨人軍選手の様々な薬物や賭博、暴力団絡みの事件を見て
「一体、巨人軍はどうなっているのか?」と首を傾げたくなる。
「球界の盟主、紳士」であるはずの読売ジャイアンツとは程遠い現実に驚くばかりだ。
昨年起きた野球賭博事件では、
福田聡志、笠原将生、松本竜也の3選手が摘発され契約を解除された。
そして今度は清原の覚醒剤事件である。
元巨人の投手野村貴仁(1998年から2001年在籍)も覚醒剤で摘発されており、
清原のジャイアンツ在籍期間(1997年から2005年)と重なり、
現に野村氏は清原に覚せい剤を紹介したともマスコミに話している。
私が問題にしたいのは次の2点である。
1. 清原事件も野球賭博事件も逮捕されたヒトだけが秘密裏にやっていたのか?と言う点。
チームで日々行動していれば同僚である他の選手も知っていた筈だし、
コーチや監督、球団経営者も全く知らなかった、噂を聞いたこともなかったなどはあり得ないと思う。
見てみぬ振りをしてきた球団の体質こそ問題にすべきで、それなしには又第3第4の事件が起きる可能性は大いにある。
2. もう一つは、マスコミが球団批判をしない点である。
巨人軍(読売)に逆らって良いことはないと逃げているように思う。
清原個人は責めても球団やコミッショナーの管理責任を問う報道はない。
この報道姿勢は、安倍政権を批判しない態度と瓜二つだ。
清原の異常な行動は、球団もマスコミも彼が巨人に入団した頃からうすうす知っていたのである。
少なくとも最初の2、3年のうちに芽を摘んでやっていればこんなことにはなっていなかったのではと周囲の冷たさと勇気のなさに怒りを覚える。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

早く辞めていただきたい
2015年12月31日(木)
さようなら2015年
今年は1年中北風が吹きっぱなしだったなあ。

↓ 振り返りたくもない

↓ 来年の見通しは

↓ 睨みを利かすぞ 覚悟しろ

<今年の最後に言っておきたいこと>
安保法制は 日米対等の 軍事同盟である。
これまでの 日米安保 とは全く異なるものである。
日米安保は良いが 日米軍事同盟は 良くない。
軍事同盟になると 同盟国(アメリカ)の意向に逆らえず
一緒に戦争に参加することになる。
安倍総理が 日米軍事同盟をやるのはおかしい。
非核三原則、武器輸出三原則もなおしてしまった。
あの方はあらゆる問題に対し偏りすぎている、行き過ぎている。
あの方には 「早く辞めていただきたい」それだけです。
<27日時事放談(TBS)で藤井氏の発言>
showbinより
1年間当ブログをご覧いただき、応援いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。
どうぞ、良いお年を。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
さようなら2015年
今年は1年中北風が吹きっぱなしだったなあ。

↓ 振り返りたくもない


↓ 来年の見通しは

↓ 睨みを利かすぞ 覚悟しろ


<今年の最後に言っておきたいこと>
安保法制は 日米対等の 軍事同盟である。
これまでの 日米安保 とは全く異なるものである。
日米安保は良いが 日米軍事同盟は 良くない。
軍事同盟になると 同盟国(アメリカ)の意向に逆らえず
一緒に戦争に参加することになる。
安倍総理が 日米軍事同盟をやるのはおかしい。
非核三原則、武器輸出三原則もなおしてしまった。
あの方はあらゆる問題に対し偏りすぎている、行き過ぎている。
あの方には 「早く辞めていただきたい」それだけです。
<27日時事放談(TBS)で藤井氏の発言>
showbinより
1年間当ブログをご覧いただき、応援いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。
どうぞ、良いお年を。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

安倍ちゃんの成績表
2015年12月22日(火)

↓ NDフィルターでシャッター速度を遅くしました


< showbin NON ABE 戦柳 >
安倍官邸 メディア制圧 思うまま
太郎だけ 制圧できず 悔い残る

淳と隆の週刊リテラシー(TOKYO MX TV:毎週土曜pm5:00)
で山本太郎をゲストに
『2015年 安倍首相に成績をつけるなら』をやっていた。
(上杉隆)
安倍総理が完全にメディアを牛耳ったという点で、安倍総理に優。
メディアに不可をつけたい。
メディアは完全にコントロールしたが、国会議員で一人だけコントロールできなかった人がいた。それは山本太郎。(笑)
(山本太郎)
TVは企業のもの、NHKは官邸のもの。メディアは完全に安倍政権に取り込まれた。
生活目線で見た場合、安倍政権は (優、良、可、不可の下)の「退場」
(田村淳)
「退場」はありません。「不可」までです。(笑)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

↓ NDフィルターでシャッター速度を遅くしました


< showbin NON ABE 戦柳 >
安倍官邸 メディア制圧 思うまま
太郎だけ 制圧できず 悔い残る

淳と隆の週刊リテラシー(TOKYO MX TV:毎週土曜pm5:00)
で山本太郎をゲストに
『2015年 安倍首相に成績をつけるなら』をやっていた。
(上杉隆)
安倍総理が完全にメディアを牛耳ったという点で、安倍総理に優。
メディアに不可をつけたい。
メディアは完全にコントロールしたが、国会議員で一人だけコントロールできなかった人がいた。それは山本太郎。(笑)
(山本太郎)
TVは企業のもの、NHKは官邸のもの。メディアは完全に安倍政権に取り込まれた。
生活目線で見た場合、安倍政権は (優、良、可、不可の下)の「退場」
(田村淳)
「退場」はありません。「不可」までです。(笑)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

マイナンバー 待ってはいないが まだ来ない
2015年11月13日(金)
サザンカがあちこちで咲き、散っている




< showbin NON ABE 戦柳 >
マイナンバー 待ってはいないが まだ来ない
一億に 漏れなく配布 夢の夢
マイナンバー 何十兆の 公共工事
マイナンバー 結局巨大な 無駄遣い
税収を 上げると言って 税浪費
マイナンバー 英独仏に 制度なし
アメリカも カナダも 取得は 任意です
ウソ広報 先進国には 皆あると
河野さん これ止めるのが 行革だ
マイナンバー 住基ネットの 二の舞必至
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
サザンカがあちこちで咲き、散っている




< showbin NON ABE 戦柳 >
マイナンバー 待ってはいないが まだ来ない
一億に 漏れなく配布 夢の夢
マイナンバー 何十兆の 公共工事
マイナンバー 結局巨大な 無駄遣い
税収を 上げると言って 税浪費
マイナンバー 英独仏に 制度なし
アメリカも カナダも 取得は 任意です
ウソ広報 先進国には 皆あると
河野さん これ止めるのが 行革だ
マイナンバー 住基ネットの 二の舞必至
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
