傘さしながら
2018年7月29日(日)


企業のことしか考えない。地球等どうなっても良い。
これがアベ・トランプ政治の精神だ。
プラスティック・ストロー廃止(海洋プラスティック憲章)も反対。
核兵器廃絶にも反対。
↓ 人権も無視。

Please Click!

自然観察ランキング
傘さしながら




Please Click!

自然観察ランキング
<ライバルを叩き潰す独裁者>
1. 岸田

○ 対抗馬(アベ)と度々密会するような総裁候補(岸田)は見たことがない。
○ 読売新聞によると、なかなか出馬断念を表明しなかった岸田に対して、安倍は「総裁選に出たら、処遇はできないよ」と恫喝、それに対して岸田は「私はどうしたら良いんでしょう」と返事をしたと言う。
バカじゃない。情けない。女々しい。

○ こんなの表に出されたら岸田は実も蓋もない。これは安倍側近がリークをして読売に書かせているのだ。
○ これほどのいじめを何故安倍はするのだろう?
3選後は安倍1強が潰れる可能性がある。
そのリスクを削ぐ為に今ライバルたちを叩き潰そうとしている。
2. 野田聖子

○ 野田聖子は総裁選出馬に意欲を見せていたが、夫が関わっている仮想通貨スキャンダルが噴出、もう出られないだろう。
○ 少しでも当局が動くポーズを見せたら、野田は真っ青になり、安倍にすがらざるを得ない。
○ 情報を漏らしたのは金融庁職員なのだから、本来、麻生金融担当相の責任が問われないとおかしいのだが、例によって安倍一派は不問にふされる。
○ よって、役人を呼び出して権力を振りかざした野田(聖子)大臣だけが責められ自民党総裁選にむけた『野田潰し』が完結する。
○ 閣僚が役人を呼ぶと、すぐ役所から官邸の菅官房長官のもとに報告が届く。そうして収集した情報をリークし、政敵を潰すのは、安倍政権の常套手段だ。(自民党幹部)
26日の朝日に次の図が掲載された。

○ 北村滋の名前が首相動静に出ない日はない。
○ 日本版CIAとも呼ばれる内閣情報調査室の職員が選挙情勢などありとあらゆる情報を安倍に逐一報告する。
○ 長期政権のもと、政府や自民党が安倍晋三首相の「私的機関」のようになってきている。
○ 公私の区別が崩壊し、権力の私物化は極致に。安倍は公私を超える権力者。
○ 来夏の参院選で国民が自公をつぶさねばこの勢いがは止まらない。日本は安倍独裁国家になる。(「まさかそんな」と思ってる人はかなり甘い)

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング


企業のことしか考えない。地球等どうなっても良い。
これがアベ・トランプ政治の精神だ。
プラスティック・ストロー廃止(海洋プラスティック憲章)も反対。
核兵器廃絶にも反対。
↓ 人権も無視。

Please Click!

自然観察ランキング
傘さしながら




Please Click!

自然観察ランキング
<ライバルを叩き潰す独裁者>
1. 岸田

○ 対抗馬(アベ)と度々密会するような総裁候補(岸田)は見たことがない。
○ 読売新聞によると、なかなか出馬断念を表明しなかった岸田に対して、安倍は「総裁選に出たら、処遇はできないよ」と恫喝、それに対して岸田は「私はどうしたら良いんでしょう」と返事をしたと言う。
バカじゃない。情けない。女々しい。

○ こんなの表に出されたら岸田は実も蓋もない。これは安倍側近がリークをして読売に書かせているのだ。
○ これほどのいじめを何故安倍はするのだろう?
3選後は安倍1強が潰れる可能性がある。
そのリスクを削ぐ為に今ライバルたちを叩き潰そうとしている。
2. 野田聖子

○ 野田聖子は総裁選出馬に意欲を見せていたが、夫が関わっている仮想通貨スキャンダルが噴出、もう出られないだろう。
○ 少しでも当局が動くポーズを見せたら、野田は真っ青になり、安倍にすがらざるを得ない。
○ 情報を漏らしたのは金融庁職員なのだから、本来、麻生金融担当相の責任が問われないとおかしいのだが、例によって安倍一派は不問にふされる。
○ よって、役人を呼び出して権力を振りかざした野田(聖子)大臣だけが責められ自民党総裁選にむけた『野田潰し』が完結する。
○ 閣僚が役人を呼ぶと、すぐ役所から官邸の菅官房長官のもとに報告が届く。そうして収集した情報をリークし、政敵を潰すのは、安倍政権の常套手段だ。(自民党幹部)
26日の朝日に次の図が掲載された。

○ 北村滋の名前が首相動静に出ない日はない。
○ 日本版CIAとも呼ばれる内閣情報調査室の職員が選挙情勢などありとあらゆる情報を安倍に逐一報告する。
○ 長期政権のもと、政府や自民党が安倍晋三首相の「私的機関」のようになってきている。
○ 公私の区別が崩壊し、権力の私物化は極致に。安倍は公私を超える権力者。
○ 来夏の参院選で国民が自公をつぶさねばこの勢いがは止まらない。日本は安倍独裁国家になる。(「まさかそんな」と思ってる人はかなり甘い)

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

自然観察ランキング
雨上がり
2018年7月8日(日)





Please Click!
<小泉「国会改革」は絶対 実現しない>

「平成のうちに実現させる」など夢物語。
小泉進次郎の悪い所は「ええかっこしい」
本気ならアベゾウリと談判してから言え。
1. 党首討論
答えるつもりのない人と夜やろうが2週に1回やろうが意味がない。
(アベゾウリは形だけであっても、ボロの出る可能性が高い党首討論の頻度を増やすことに賛成はしない。だから1年半もやらずに逃げてきたのだ。)

2.スキャンダル・特別調査会
調査会の会長は当然 与党の人間になる。
理事も与党の方が多くなる。
本当にそこでモリカケ問題を取り上げてくれるか
⇒やらないだろう
⇒ 自民党に都合の悪いテーマで本気の審議をやるわけがない。
(仮にやっても、またウソとごまかしで時間稼ぎをするだけ)
これが出来るなら今の予算委員会だって
加計孝太郎や愛媛県知事を国会に呼べるはず。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。





Please Click!

<小泉「国会改革」は絶対 実現しない>

「平成のうちに実現させる」など夢物語。
小泉進次郎の悪い所は「ええかっこしい」
本気ならアベゾウリと談判してから言え。
1. 党首討論
答えるつもりのない人と夜やろうが2週に1回やろうが意味がない。
(アベゾウリは形だけであっても、ボロの出る可能性が高い党首討論の頻度を増やすことに賛成はしない。だから1年半もやらずに逃げてきたのだ。)

2.スキャンダル・特別調査会
調査会の会長は当然 与党の人間になる。
理事も与党の方が多くなる。
本当にそこでモリカケ問題を取り上げてくれるか
⇒やらないだろう
⇒ 自民党に都合の悪いテーマで本気の審議をやるわけがない。
(仮にやっても、またウソとごまかしで時間稼ぎをするだけ)
これが出来るなら今の予算委員会だって
加計孝太郎や愛媛県知事を国会に呼べるはず。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうございました。

北朝鮮危機を煽り、モリカケを消したアベ作戦
2017年10月14日(土)
予報どおり昨日は雨。
この雨、相当長期間続くとか?
雨が降ってもshowbinは撮る。

↓ 背景はコスモス

↓ 紅葉が水溜りに

↓ 南天も色づいて

<北朝鮮危機を煽り、モリカケを消したアベ作戦>

<北朝鮮危機に対応できるのは安倍さん以外にないと思っているおめでたい人々へ>
○ 北朝鮮危機が本当なら解散・総選挙なんてやれるはずがない
北朝鮮危機を煽って得をする人たち
① トランプ大統領:支持率を上げられる
② アメリカの軍事産業:日本にバカ高いミサイルやイージスアショアを買ってもらえる
③ アベ総理:モリカケから目をそらさせ支持率を上げられ選挙に勝てる
④ キムジョンウン:内政の不満を抑え国内を一つにでき自身の地位保全に有益
⑤ 軍事評論家とTV業界:彼らは今にも戦争がおきそうだと言わないとTVで金儲けができない
○ トランプもアベもジョンウンも戦争など起こるとは思っていない。
3者に共通しているのは内政が行き詰っているということ。
危機を煽って自身の国民からの支持を高めようとしているだけ。
○ アメリカ国民は北朝鮮危機など感じていない
⇒ 北のミサイルなどアメリカ本土に届かないし、その気になればアメリカは北朝鮮を壊滅できる(韓国と日本の被害から見れば微々たるもので済む)
○ アベゾウリも北との戦争など起きると思っていない
⇒だからこそ、のうのうと総選挙ができ外遊も別荘くらしも出来るのだ
○ 北のミサイルが今にも飛んでくると思っているのはTVで洗脳された日本国民だけ
○ 今北朝鮮がやっているのはミサイル発射実験と核実験であり、戦争行為など一切やっていない
○ アベ以外が総理になっても何の問題もないし、そもそもアベに北朝鮮問題を解決する力など全くない
○ むしろアベゾウリが不用意に北批判をし、ジョンウンの怒りを増長させることで日本のリスクを増やしている
○ 日本に差し迫った危機があるとすれば、それは北朝鮮ではなく「アベが引き続き政権を担うリスク」と「大地震リスク」だ
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
予報どおり昨日は雨。
この雨、相当長期間続くとか?
雨が降ってもshowbinは撮る。

↓ 背景はコスモス

↓ 紅葉が水溜りに

↓ 南天も色づいて

<北朝鮮危機を煽り、モリカケを消したアベ作戦>

<北朝鮮危機に対応できるのは安倍さん以外にないと思っているおめでたい人々へ>
○ 北朝鮮危機が本当なら解散・総選挙なんてやれるはずがない
北朝鮮危機を煽って得をする人たち
① トランプ大統領:支持率を上げられる
② アメリカの軍事産業:日本にバカ高いミサイルやイージスアショアを買ってもらえる
③ アベ総理:モリカケから目をそらさせ支持率を上げられ選挙に勝てる
④ キムジョンウン:内政の不満を抑え国内を一つにでき自身の地位保全に有益
⑤ 軍事評論家とTV業界:彼らは今にも戦争がおきそうだと言わないとTVで金儲けができない
○ トランプもアベもジョンウンも戦争など起こるとは思っていない。
3者に共通しているのは内政が行き詰っているということ。
危機を煽って自身の国民からの支持を高めようとしているだけ。
○ アメリカ国民は北朝鮮危機など感じていない
⇒ 北のミサイルなどアメリカ本土に届かないし、その気になればアメリカは北朝鮮を壊滅できる(韓国と日本の被害から見れば微々たるもので済む)
○ アベゾウリも北との戦争など起きると思っていない
⇒だからこそ、のうのうと総選挙ができ外遊も別荘くらしも出来るのだ
○ 北のミサイルが今にも飛んでくると思っているのはTVで洗脳された日本国民だけ
○ 今北朝鮮がやっているのはミサイル発射実験と核実験であり、戦争行為など一切やっていない
○ アベ以外が総理になっても何の問題もないし、そもそもアベに北朝鮮問題を解決する力など全くない
○ むしろアベゾウリが不用意に北批判をし、ジョンウンの怒りを増長させることで日本のリスクを増やしている
○ 日本に差し迫った危機があるとすれば、それは北朝鮮ではなく「アベが引き続き政権を担うリスク」と「大地震リスク」だ
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

1984年と2017年
2017年9月5日(火)
稲穂を見るとホッとします。
水滴を見るとスッとします。






< 1984年と2017年 >
一昨日のブログでジョージ・オーウェルの言葉を載せた。
ジョージ・オーウェルとは、今から70年ほど前(1949年)に
「1984年」と言う小説を世に出したイギリスの作家だ。
なぜ1984かと言うとオーウェルが書いた年が1948年、下二桁を逆転させ、35年後の世界を想像したということらしい。
その1984年から更にもう35年ほど経過した2017年、世界中でオーウェルの描いた社会が出現しつつある。
余談だが、1984は知らないという人も村上春樹の「IQ84」はご存知だろう。
村上は、IQ84の執筆の動機をジョージ・オーウェルの近未来小説『1984年』を土台に、近過去の小説を書きたいと思っていたからこのタイトルになったと言っている。
今年、トランプがアメリカ大統領として登場し、この本は
1月に、米国のアマゾン書籍売り上げランクトップに躍り出た。
そしてアベゾウリの日本でもこの小説がかなりの勢いで売れだした。
小生も、はるか昔にこの本を買った覚えがあり、読み返してみようと本棚を探したが見当たらない。
やむなく先月、アマゾンで購入した。
(高橋和久訳 早川書房 860+8%=929円)
1984は有名な小説なので、ご存知の方も多いだろうし、ネットで調べればそれがどういう内容のものかは凡そわかる。
今日はshowbinが気になった一部を下記に紹介する。
主人公ウィンストン・スミスは、真理省の役人で、
その仕事は、日々歴史記録の改竄作業を行うことだ。
真理省(The Ministry of Truth)とは
ウソを正当化する役所。
歴史記録や新聞を、党の最新の発表に基づき改竄し、常に党の言うことが正しい状態を作り出す。
歴史を改ざんし、
政治家の失言を議事録に記録しない、
議事録を書き換える、
政府に都合の悪い事実は消す(無かった事にする)
官房長官は、本当のことを質すべく質問する記者に
政府に都合の悪い質問をするなと新聞社に圧力をかける。
なんと今アベ政権のやっていることに似ていることか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
稲穂を見るとホッとします。
水滴を見るとスッとします。






< 1984年と2017年 >
一昨日のブログでジョージ・オーウェルの言葉を載せた。
ジョージ・オーウェルとは、今から70年ほど前(1949年)に
「1984年」と言う小説を世に出したイギリスの作家だ。
なぜ1984かと言うとオーウェルが書いた年が1948年、下二桁を逆転させ、35年後の世界を想像したということらしい。
その1984年から更にもう35年ほど経過した2017年、世界中でオーウェルの描いた社会が出現しつつある。
余談だが、1984は知らないという人も村上春樹の「IQ84」はご存知だろう。
村上は、IQ84の執筆の動機をジョージ・オーウェルの近未来小説『1984年』を土台に、近過去の小説を書きたいと思っていたからこのタイトルになったと言っている。
今年、トランプがアメリカ大統領として登場し、この本は
1月に、米国のアマゾン書籍売り上げランクトップに躍り出た。
そしてアベゾウリの日本でもこの小説がかなりの勢いで売れだした。
小生も、はるか昔にこの本を買った覚えがあり、読み返してみようと本棚を探したが見当たらない。
やむなく先月、アマゾンで購入した。
(高橋和久訳 早川書房 860+8%=929円)
1984は有名な小説なので、ご存知の方も多いだろうし、ネットで調べればそれがどういう内容のものかは凡そわかる。
今日はshowbinが気になった一部を下記に紹介する。
主人公ウィンストン・スミスは、真理省の役人で、
その仕事は、日々歴史記録の改竄作業を行うことだ。
真理省(The Ministry of Truth)とは
ウソを正当化する役所。
歴史記録や新聞を、党の最新の発表に基づき改竄し、常に党の言うことが正しい状態を作り出す。
歴史を改ざんし、
政治家の失言を議事録に記録しない、
議事録を書き換える、
政府に都合の悪い事実は消す(無かった事にする)
官房長官は、本当のことを質すべく質問する記者に
政府に都合の悪い質問をするなと新聞社に圧力をかける。
なんと今アベ政権のやっていることに似ていることか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

BC級戦犯の死刑が1000人も
2017年8月19日(土)
8月、18日連続の雨





<BC級戦犯の死刑が1000人もいるって知っていますか>
戦争を指導した政府や軍の幹部は「A級戦犯」
戦争中に捕虜や現地の人たちを虐待した軍人、軍属は「BC級戦犯」
「東京裁判」で裁かれたA級戦犯は良く知られているが、
海外49箇所で裁かれたBC級戦犯のことはあまり知られていない。
死刑になった人数は、A級戦犯:25名、BC級戦犯:937名。
BC級の方が圧倒的に多い。
(死刑になった人の中には朝鮮人、台湾人も入っている)
(中国については記録が残らない数千名の”人民裁判”による刑死者があったともいわれる。ソ連での裁判結果も不明で実際はもっと多くの人が死刑になっている)
しかし、冷静に考えるとBC級の人たちって、本当に個人的な責任で死刑になるような罪人と言えるのだろうか?
戦争下において上(国)の命令で現地の人を殺めた結果死刑になると言うのは
何か釈然としない。
十分な通訳もつけられず、通常の裁判のような弁護を受けることもできず、現地の報復感情が先に立った裁判だったとも言われている。
NHKの自論公論で取り上げていたシンガポールのチャンギ―刑務所では、終戦の翌年から翌々年のわずか1年半の間に129人の死刑が執行されたとのこと。


戦後、外務省は
「残虐行為をした者を政府が援助するのは不適当」だと、
あくまでも個人の責任であって国としては関与しないという方針を示した。
この国の冷たさ、これが国の行う戦争だ。
末端の国民兵士は結局棄てられてしまうのだ。
満州や択捉に住んでいた一般市民も終戦後もソ連兵に殺され陵辱され、軍(国)は何もしてくれなかったという。棄民となったのだ。
A級戦犯でも罪を逃れその後総理大臣になった人、上官の命令で現地の人にやや手荒なことをして、死刑になった937人の兵士。
何とも納得がいかない。
(参考)
BC級戦犯の遺書…
「お父さんは何も悪いことはしていない。
命令通り国のために働いてきた。
それなのに命を奪われるのは残念だが、今ここでお父さんが惜しまず命を捨てていけば、お前たちが平和な時代に生きていけることになるのだと思って死んでいく…」
《上坂冬子 「歴史はねじまげられない 」より》
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
8月、18日連続の雨





<BC級戦犯の死刑が1000人もいるって知っていますか>
戦争を指導した政府や軍の幹部は「A級戦犯」
戦争中に捕虜や現地の人たちを虐待した軍人、軍属は「BC級戦犯」
「東京裁判」で裁かれたA級戦犯は良く知られているが、
海外49箇所で裁かれたBC級戦犯のことはあまり知られていない。
死刑になった人数は、A級戦犯:25名、BC級戦犯:937名。
BC級の方が圧倒的に多い。
(死刑になった人の中には朝鮮人、台湾人も入っている)
(中国については記録が残らない数千名の”人民裁判”による刑死者があったともいわれる。ソ連での裁判結果も不明で実際はもっと多くの人が死刑になっている)
しかし、冷静に考えるとBC級の人たちって、本当に個人的な責任で死刑になるような罪人と言えるのだろうか?
戦争下において上(国)の命令で現地の人を殺めた結果死刑になると言うのは
何か釈然としない。
十分な通訳もつけられず、通常の裁判のような弁護を受けることもできず、現地の報復感情が先に立った裁判だったとも言われている。
NHKの自論公論で取り上げていたシンガポールのチャンギ―刑務所では、終戦の翌年から翌々年のわずか1年半の間に129人の死刑が執行されたとのこと。


戦後、外務省は
「残虐行為をした者を政府が援助するのは不適当」だと、
あくまでも個人の責任であって国としては関与しないという方針を示した。
この国の冷たさ、これが国の行う戦争だ。
末端の国民兵士は結局棄てられてしまうのだ。
満州や択捉に住んでいた一般市民も終戦後もソ連兵に殺され陵辱され、軍(国)は何もしてくれなかったという。棄民となったのだ。
A級戦犯でも罪を逃れその後総理大臣になった人、上官の命令で現地の人にやや手荒なことをして、死刑になった937人の兵士。
何とも納得がいかない。
(参考)
BC級戦犯の遺書…
「お父さんは何も悪いことはしていない。
命令通り国のために働いてきた。
それなのに命を奪われるのは残念だが、今ここでお父さんが惜しまず命を捨てていけば、お前たちが平和な時代に生きていけることになるのだと思って死んでいく…」
《上坂冬子 「歴史はねじまげられない 」より》
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

アベのデタラメ政治
2017年8月11日(金)




<アベのデタラメ政治>
下表の数字を見て欲しい。
これでアベノミクスのどこが順調だと言うのか。
欧米のどこよりも悪い。
あのブラジルより来年の見通しは悪いとIMFからお墨付きを貰っている。

ジャブジャブの金融緩和で株価は上がったが、
日本株の36%はGPIF(年金基金)が保有し、
日本銀行と合わせれば53%が国が株主なんて
気持ち悪くないか?
恐ろしくないか?

こんなことをやっているのがアベ政権の経済政策だ。
問題があるのは、森友学園、加計学園だけではない。
アベ一味のやっている事は「日本の破壊」だ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。




<アベのデタラメ政治>
下表の数字を見て欲しい。
これでアベノミクスのどこが順調だと言うのか。
欧米のどこよりも悪い。
あのブラジルより来年の見通しは悪いとIMFからお墨付きを貰っている。

ジャブジャブの金融緩和で株価は上がったが、
日本株の36%はGPIF(年金基金)が保有し、
日本銀行と合わせれば53%が国が株主なんて
気持ち悪くないか?
恐ろしくないか?

こんなことをやっているのがアベ政権の経済政策だ。
問題があるのは、森友学園、加計学園だけではない。
アベ一味のやっている事は「日本の破壊」だ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

官邸の入館記録は出せないはずだ
2017年8月8日(火)

国民に声に耳を澄まし、国民とともに政治を前に進めていく。
だったら、国民がどうしても知りたい森友・加計問題に対して真相解明に向けて自ら動けばよいだけの話だ。









<官邸の入館記録は出せないはずだ>
8/6(日) 発売の週刊朝日がすごいことを書いている。
○ 2015年4月2日、愛媛県今治市の職員2人が「獣医師養成系大学の設置に関する協議」のために首相官邸を訪問している。
○ このときの面会相手が経済産業省出身の柳瀬唯夫首相秘書官(当時)だったとスクープ(7月23日速報)。同月24、25日の国会の閉会中審査でこの事実関係を問われた柳瀬氏は「記憶にございません」を7回以上、連発した。
○ 8月2日には、愛媛県の中村時広知事が、この訪問に今治市だけでなく、県職員3人も同行していたことを明かした。
○実は、この訪問には、複数の加計学園幹部が同行していた。
○ 萩生田(光一前官房副長官)、柳瀬両氏が国会で頑なに資料、記憶がないと言い張ったのは、詳細を明かせば、それが一目瞭然でバレてしまうから。
だが、話はこれで終わらない。
この日、官邸には意外な人物もいたのだ。
○ 面会のため一行が官邸内に入ると、下村博文文部科学相(当時)もやってきて言葉を交わしたとのこと。
『やあ、加計さん。しっかりやってくれよ』と。
○ 当日の首相動静を確認すると、下村氏は15時35分から57分まで、山中伸一文科事務次官(当時)とともに官邸で安倍首相と面会している。
一方、今治市の記録では職員らが官邸を訪問したのは15時から16時半までで、確かに官邸内にいた時間は重なる。
○ 政府はこれまで、官邸の入館記録が破棄されたなどとして面会の詳細について答えていない。
これでは官邸の入館記録は出せないはずだ。
出したら全てがばれてしまう。

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

国民に声に耳を澄まし、国民とともに政治を前に進めていく。
だったら、国民がどうしても知りたい森友・加計問題に対して真相解明に向けて自ら動けばよいだけの話だ。









<官邸の入館記録は出せないはずだ>
8/6(日) 発売の週刊朝日がすごいことを書いている。
○ 2015年4月2日、愛媛県今治市の職員2人が「獣医師養成系大学の設置に関する協議」のために首相官邸を訪問している。
○ このときの面会相手が経済産業省出身の柳瀬唯夫首相秘書官(当時)だったとスクープ(7月23日速報)。同月24、25日の国会の閉会中審査でこの事実関係を問われた柳瀬氏は「記憶にございません」を7回以上、連発した。
○ 8月2日には、愛媛県の中村時広知事が、この訪問に今治市だけでなく、県職員3人も同行していたことを明かした。
○実は、この訪問には、複数の加計学園幹部が同行していた。
○ 萩生田(光一前官房副長官)、柳瀬両氏が国会で頑なに資料、記憶がないと言い張ったのは、詳細を明かせば、それが一目瞭然でバレてしまうから。
だが、話はこれで終わらない。
この日、官邸には意外な人物もいたのだ。
○ 面会のため一行が官邸内に入ると、下村博文文部科学相(当時)もやってきて言葉を交わしたとのこと。
『やあ、加計さん。しっかりやってくれよ』と。
○ 当日の首相動静を確認すると、下村氏は15時35分から57分まで、山中伸一文科事務次官(当時)とともに官邸で安倍首相と面会している。
一方、今治市の記録では職員らが官邸を訪問したのは15時から16時半までで、確かに官邸内にいた時間は重なる。
○ 政府はこれまで、官邸の入館記録が破棄されたなどとして面会の詳細について答えていない。
これでは官邸の入館記録は出せないはずだ。
出したら全てがばれてしまう。

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

国会集中審査で1件落着・幕引きにしてはならない
文字色2017年7月23日(日)
速報
① 毎日新聞世論調査(22,23日)

アベ内閣支持率 26% 不支持率 56%
支持率は下げ止まらず、ついに、これまでの各社最低を記録。
これで20%台は以下の通り。
29.9%:時事通信(7/9~10)
29.2%:テレビ朝日(7/15~16)
26%:毎日新聞(7/22~23)👈🆕
7%:TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(7/16)
②仙台市長選
仙台市長選挙の「出口調査」は、野党の支持を受けた郡和子氏が優勢。

無党派層は
47%⇒郡和子氏(民進県連・社民)
25%⇒菅原氏(自民県連・公明県本部・こころ)
24%⇒林氏
③ 週刊朝日(8月4日号:7月25日発売)が特種
今治市と密会していたのは首相秘書官だった
萩生田光一官房副長官は「訪問者の記録が保存されていないため確認できなかった」と煙に巻いていたが、
安倍首相の秘書官(当時)柳瀬氏が直接、今治市の担当者を官邸に招いて面会していた。
アベ内閣が長引くほど日本という国はダメになります。
彼らが自分たちの間違いに気付いて行動を改めることは、100%あり得ません。
選挙での投票行動を通じて、有権者が強制的に政権交代させるしか方法はないのです。

出典:工場長様のツイッター投稿画像
露に朝日が。




<24日、25日の国会集中審査で1件落着・幕引きにしてはならない>

アベゾウリは本当に国民が納得できるような「丁寧な説明」をするのか?
支持率低下の最大要因は、国民が「総理を信頼できない」にある。
今までと同じように長々と喋りまくり、適当にごまかす説明では、もう国民は納得しない。
アベゾウリは、今問題になっているような事態を招かないために、記録がない仕事のやり方を変える仕組みづくり、総理への忖度政治を軽減する仕組みづくりに着手すると将来に向かっての提案で逃げを打つ可能性がある。
そんな話は本件が解明された後にやるべきこと、こんなものに乗っかってはいけない。とにかく既に起きた事への事実解明、責任追及が先だ。
和泉補佐官らには「記録がないから説明できない」「言った覚えがない、記憶がない」を許してはいけない。
なぜ肝心な問題になると全て政府官邸には「記録がない」のか。
こんな不思議でバカな事はない。
これで国民に納得せよと言ってもそれは無理だ。
記憶についても、何十年も前の出来事を振り返るのではなく、たった1、2年前のことが思い出せないようでは、もうそれだけで大臣や政務官、官僚につく資格はない。
国会で全国民に話をするのだから、TV映像を見ている国民はどちらが本当のことをいい、誰がウソをついているのかは察しがつく。

ことの経緯を最もよく知っているはずの加計孝太郎を外して真相究明などできるわけがない。
加計孝太郎なしで国民への丁寧な説明などできる訳がない。
加計孝太郎と昭恵夫人が出てこない国会審議でハイ一区切りなどと言うのは甘すぎる。
この2人を隠せば隠すほど国民は「やはり何かがあるのだ」と不信の念を募らせるだろう。
今後も野党は引き続き両人始め関係者の国会招致を求め徹底的にアベ政権を追及していくべきだ。
そして、もう一つ、忘れてならないのは、森友学園問題におけるアベ夫妻の関わりと財務省などの対応だ。
森友学園疑惑は何一つ解明されていない。
籠池氏の犯罪追及などは問題の核心ではない。
音声データまで出てきたのに、無視されて終わってしまっている。
こんなことがまかり通っているのが今のアベ政権だ。
国民はいい加減にもっと怒るべきだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
速報
① 毎日新聞世論調査(22,23日)

アベ内閣支持率 26% 不支持率 56%
支持率は下げ止まらず、ついに、これまでの各社最低を記録。
これで20%台は以下の通り。
29.9%:時事通信(7/9~10)
29.2%:テレビ朝日(7/15~16)
26%:毎日新聞(7/22~23)👈🆕
7%:TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(7/16)
②仙台市長選
仙台市長選挙の「出口調査」は、野党の支持を受けた郡和子氏が優勢。

無党派層は
47%⇒郡和子氏(民進県連・社民)
25%⇒菅原氏(自民県連・公明県本部・こころ)
24%⇒林氏
③ 週刊朝日(8月4日号:7月25日発売)が特種
今治市と密会していたのは首相秘書官だった
萩生田光一官房副長官は「訪問者の記録が保存されていないため確認できなかった」と煙に巻いていたが、
安倍首相の秘書官(当時)柳瀬氏が直接、今治市の担当者を官邸に招いて面会していた。
アベ内閣が長引くほど日本という国はダメになります。
彼らが自分たちの間違いに気付いて行動を改めることは、100%あり得ません。
選挙での投票行動を通じて、有権者が強制的に政権交代させるしか方法はないのです。

出典:工場長様のツイッター投稿画像
露に朝日が。




<24日、25日の国会集中審査で1件落着・幕引きにしてはならない>

アベゾウリは本当に国民が納得できるような「丁寧な説明」をするのか?
支持率低下の最大要因は、国民が「総理を信頼できない」にある。
今までと同じように長々と喋りまくり、適当にごまかす説明では、もう国民は納得しない。
アベゾウリは、今問題になっているような事態を招かないために、記録がない仕事のやり方を変える仕組みづくり、総理への忖度政治を軽減する仕組みづくりに着手すると将来に向かっての提案で逃げを打つ可能性がある。
そんな話は本件が解明された後にやるべきこと、こんなものに乗っかってはいけない。とにかく既に起きた事への事実解明、責任追及が先だ。
和泉補佐官らには「記録がないから説明できない」「言った覚えがない、記憶がない」を許してはいけない。
なぜ肝心な問題になると全て政府官邸には「記録がない」のか。
こんな不思議でバカな事はない。
これで国民に納得せよと言ってもそれは無理だ。
記憶についても、何十年も前の出来事を振り返るのではなく、たった1、2年前のことが思い出せないようでは、もうそれだけで大臣や政務官、官僚につく資格はない。
国会で全国民に話をするのだから、TV映像を見ている国民はどちらが本当のことをいい、誰がウソをついているのかは察しがつく。

ことの経緯を最もよく知っているはずの加計孝太郎を外して真相究明などできるわけがない。
加計孝太郎なしで国民への丁寧な説明などできる訳がない。
加計孝太郎と昭恵夫人が出てこない国会審議でハイ一区切りなどと言うのは甘すぎる。
この2人を隠せば隠すほど国民は「やはり何かがあるのだ」と不信の念を募らせるだろう。
今後も野党は引き続き両人始め関係者の国会招致を求め徹底的にアベ政権を追及していくべきだ。
そして、もう一つ、忘れてならないのは、森友学園問題におけるアベ夫妻の関わりと財務省などの対応だ。
森友学園疑惑は何一つ解明されていない。
籠池氏の犯罪追及などは問題の核心ではない。
音声データまで出てきたのに、無視されて終わってしまっている。
こんなことがまかり通っているのが今のアベ政権だ。
国民はいい加減にもっと怒るべきだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

アベ自民党に投票し続けるあなたに
2017年5月23日(火)
夕刊
<自公維の極右グループが国連をも無視して凶暴罪可決>
人権を調査・監視する国連特別報告者が、アベゾウリ宛に日本の凶暴罪は「プライバシーや表現の自由を制約するおそれがある」と質問状を出した。
昨日、東京(中日)新聞は、この書簡全文を掲載した。
これに対しスガ官房長官は、この書簡は「不適切なものであり、国連に、強く抗議を行っている」と述べた。
拉致問題で北朝鮮の人権批判を訴え国連に援助を求めている相手に、この問題では、異論を唱えたのだ。
東京新聞は、昨日に続き今日は、国連特別報告者が、スガの抗議に反論している事を、1面のトップで掲載した。

ジョセフ・ケナタッチ国連特別報告者は
「私の懸念に答えていない」「(日本政府の対応は)中身のないただの怒り」と反論。
これは、スガ官房長官がいう「個人の資格」で出されたものではなく、国連人権理事会から任命され、集団的に検討された公開書簡だ。
報道すべきことをきちんと報道している東京新聞はあっぱれである。
こんな問題があるにも拘らず、今日、衆議院本会議で、自公維の極右グループは世界の恥とも言うべき凶暴罪を可決してしまった。



日本国内なら、このスガ悪代官の一言で終わってしまうが、国連相手ではそうは行かない。


showbin村は連日30度越えの真夏日。
水が恋しい。



↓ これはホタルの卵?(ではありませんでした)


<アベ自民党に投票し続けるあなたに>
今のアベ自民党は、もはや以前の「自由民主党」ではない。
「自由」と「民主」という言葉には程遠い政党になってしまっている。
アベ政治の推進母体「日本会議」の目指す国とは
「個人の自由」も「人権、立憲、民主」もない全体主義国家だ。
自民党は、日本会議にそそのかされた愚かで腐ったアベの登場によって
「自由と民主主義を破壊する党」に変わってしまった。
「自由民主破壊党」と改名した方が実態にあっている。
多くの人は、まだ昔の自民党の幻想に惑わされているが
今の自民党は、「日本会議」に乗っ取られた極右政党だ。
議会制民主主義は壊され全体主義への道をまっしぐらに突き進んでいる。
官邸の中枢は、原発利権集団と警察検察官僚で占められ、国内外にカネをバラまいてパンとサ-カスを演じ、未来の破綻を準備し、自らは「国家を私物化」している。
本来なら逮捕されてしかるべき(かもしれない)犯罪行為を主導する人物が、
総理も議員も辞めてしかるべき人物が、総理総裁の座に居座っている。
そして批判を封じるために戦争を煽り、言論と民主主義を圧殺する装置をどんどん作り出している。
こんな状況になってしまっているのに、総理の軍門に下ったジャーナリズムの多くは、それを批判せず、黙認どころか、賞賛している。
愚かな世襲ボンボン政治屋の独裁者によって、
官庁も壊れ、メディアも壊れ、自由と民主主義が壊されている。
80年前の愚かな選択をした歴史を再現しようとしているのは、
アベ「自由民主破壊党」に投票し続ける愚かな国民、
あなたなのです。
あなたは子や孫に
「あの時自分は正しい選択をした」と胸を張れますか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
夕刊
<自公維の極右グループが国連をも無視して凶暴罪可決>
人権を調査・監視する国連特別報告者が、アベゾウリ宛に日本の凶暴罪は「プライバシーや表現の自由を制約するおそれがある」と質問状を出した。
昨日、東京(中日)新聞は、この書簡全文を掲載した。
これに対しスガ官房長官は、この書簡は「不適切なものであり、国連に、強く抗議を行っている」と述べた。
拉致問題で北朝鮮の人権批判を訴え国連に援助を求めている相手に、この問題では、異論を唱えたのだ。
東京新聞は、昨日に続き今日は、国連特別報告者が、スガの抗議に反論している事を、1面のトップで掲載した。

ジョセフ・ケナタッチ国連特別報告者は
「私の懸念に答えていない」「(日本政府の対応は)中身のないただの怒り」と反論。
これは、スガ官房長官がいう「個人の資格」で出されたものではなく、国連人権理事会から任命され、集団的に検討された公開書簡だ。
報道すべきことをきちんと報道している東京新聞はあっぱれである。
こんな問題があるにも拘らず、今日、衆議院本会議で、自公維の極右グループは世界の恥とも言うべき凶暴罪を可決してしまった。



日本国内なら、このスガ悪代官の一言で終わってしまうが、国連相手ではそうは行かない。


showbin村は連日30度越えの真夏日。
水が恋しい。



↓ これはホタルの卵?(ではありませんでした)


<アベ自民党に投票し続けるあなたに>
今のアベ自民党は、もはや以前の「自由民主党」ではない。
「自由」と「民主」という言葉には程遠い政党になってしまっている。
アベ政治の推進母体「日本会議」の目指す国とは
「個人の自由」も「人権、立憲、民主」もない全体主義国家だ。
自民党は、日本会議にそそのかされた愚かで腐ったアベの登場によって
「自由と民主主義を破壊する党」に変わってしまった。
「自由民主破壊党」と改名した方が実態にあっている。
多くの人は、まだ昔の自民党の幻想に惑わされているが
今の自民党は、「日本会議」に乗っ取られた極右政党だ。
議会制民主主義は壊され全体主義への道をまっしぐらに突き進んでいる。
官邸の中枢は、原発利権集団と警察検察官僚で占められ、国内外にカネをバラまいてパンとサ-カスを演じ、未来の破綻を準備し、自らは「国家を私物化」している。
本来なら逮捕されてしかるべき(かもしれない)犯罪行為を主導する人物が、
総理も議員も辞めてしかるべき人物が、総理総裁の座に居座っている。
そして批判を封じるために戦争を煽り、言論と民主主義を圧殺する装置をどんどん作り出している。
こんな状況になってしまっているのに、総理の軍門に下ったジャーナリズムの多くは、それを批判せず、黙認どころか、賞賛している。
愚かな世襲ボンボン政治屋の独裁者によって、
官庁も壊れ、メディアも壊れ、自由と民主主義が壊されている。
80年前の愚かな選択をした歴史を再現しようとしているのは、
アベ「自由民主破壊党」に投票し続ける愚かな国民、
あなたなのです。
あなたは子や孫に
「あの時自分は正しい選択をした」と胸を張れますか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

日本会議はカルトか?
2017年4月26日(水)
夕刊
昨日『報道ステーション』で、籠池夫妻が財務省と面会した「音声データ」が公開された。
今朝「羽鳥モーニングショー」でも詳細な解説が放送された。
夕方は日テレ、TBSでも報道。


今回公開された音声データでもっとも重要な点は、
籠池理事長が“あの人(安倍昭恵夫人)の名前”を強調していること。

「昭恵夫人のほうからも、たしかここも聞いてもらったこともあると思いますけど」
「棟上げ式に首相夫人が来られて餅をまくことになっているから、だから余計ね、僕はびっくりしてしもたんですよ。これ、棟上げ式ずれるんとちゃうかなっていうやつがあるでしょ。やっぱりね、そんなバカなことようやるなあ」
「今回はやっぱりね、これは、あの方自身が愚弄されてると思ったから、僕、来たんです。これはアカンと、こんなことしてたら大変なことになるなあと思いまして。僕は自分のために来たんじゃない」

籠池理事長の迫り方は、「首相の夫人が名誉校長の小学校が予定通り開校できないようなことがあっていいのか」と。
やはり、財務省が国有地を激安に設定した裏には、昭恵夫人の存在がある。

花(サクラ)と水滴





<録音データが出てきた>
25日の国会委員会で共産党宮本岳氏が「音声データもある」と頭だししていた件。
先ほど(25日22時)報道ステーションで、籠池夫妻と財務省田村審議室長との面談記録、録音データが放送された。
これもまた菅野氏の提供によるもの。

今村復興大臣の辞任よりこちらの方がビッグニュース。
何故かって、だってこちらはアベゾウリの辞任に関わる問題だから。


これまで財務省の言ってたことのウソがドンドン物的証拠で覆されて行く。
今朝(26日)の羽鳥モーニングショーは必見である。
もうひとつ、25日の委員会で白真勲議員(民進)の質問に会計検査院が、
売買契約は、分割払いのため、支払いは完了していない。
「支払いが完了していないケースは事案が完全に終了したと認めることは難しい」と述べ、
財務省による記録廃棄の妥当性について、疑義を示した。
<日本会議はカルトか?>
日本会議自体はカルトではない。
その中枢の日本青年協議会が、カルトなのだ。
2つの団体を取り仕切っている「椛島有三」は、カルトである。
椛島は、日本会議 事務総長 であり、日本青年協議会の会長である。
椛島は、元・全国学生自治体連絡協議会及び長崎大学学生協議会議長。
新宗教「生長の家」信者だった椛島氏は1965年に長崎大に入学。
1966年、学園正常化を求めるビラを配っている最中、左翼学生らに袋だたきにされ、「全学連打倒」を決意。
原理研究会(旧統一教会の学生組織)などと長崎大学学生協議会を結成。

この影響を受け、行動を起こしたのが、
大分大の衛藤晟一(首相補佐官)、
静岡大・京大院の百地章(元日大教授)、
新潟大の伊藤哲夫(アベゾウリのブレイン、日本政策研究センター代表)
彼らはいずれも「生長の家・学生運動」の闘士として1970年代全学連などの左翼と闘う。
このカルトたちが今アベ政権を支えている中核なのである。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
夕刊
昨日『報道ステーション』で、籠池夫妻が財務省と面会した「音声データ」が公開された。
今朝「羽鳥モーニングショー」でも詳細な解説が放送された。
夕方は日テレ、TBSでも報道。


今回公開された音声データでもっとも重要な点は、
籠池理事長が“あの人(安倍昭恵夫人)の名前”を強調していること。

「昭恵夫人のほうからも、たしかここも聞いてもらったこともあると思いますけど」
「棟上げ式に首相夫人が来られて餅をまくことになっているから、だから余計ね、僕はびっくりしてしもたんですよ。これ、棟上げ式ずれるんとちゃうかなっていうやつがあるでしょ。やっぱりね、そんなバカなことようやるなあ」
「今回はやっぱりね、これは、あの方自身が愚弄されてると思ったから、僕、来たんです。これはアカンと、こんなことしてたら大変なことになるなあと思いまして。僕は自分のために来たんじゃない」

籠池理事長の迫り方は、「首相の夫人が名誉校長の小学校が予定通り開校できないようなことがあっていいのか」と。
やはり、財務省が国有地を激安に設定した裏には、昭恵夫人の存在がある。

花(サクラ)と水滴





<録音データが出てきた>
25日の国会委員会で共産党宮本岳氏が「音声データもある」と頭だししていた件。
先ほど(25日22時)報道ステーションで、籠池夫妻と財務省田村審議室長との面談記録、録音データが放送された。
これもまた菅野氏の提供によるもの。

今村復興大臣の辞任よりこちらの方がビッグニュース。
何故かって、だってこちらはアベゾウリの辞任に関わる問題だから。


これまで財務省の言ってたことのウソがドンドン物的証拠で覆されて行く。
今朝(26日)の羽鳥モーニングショーは必見である。
もうひとつ、25日の委員会で白真勲議員(民進)の質問に会計検査院が、
売買契約は、分割払いのため、支払いは完了していない。
「支払いが完了していないケースは事案が完全に終了したと認めることは難しい」と述べ、
財務省による記録廃棄の妥当性について、疑義を示した。
<日本会議はカルトか?>
日本会議自体はカルトではない。
その中枢の日本青年協議会が、カルトなのだ。
2つの団体を取り仕切っている「椛島有三」は、カルトである。
椛島は、日本会議 事務総長 であり、日本青年協議会の会長である。
椛島は、元・全国学生自治体連絡協議会及び長崎大学学生協議会議長。
新宗教「生長の家」信者だった椛島氏は1965年に長崎大に入学。
1966年、学園正常化を求めるビラを配っている最中、左翼学生らに袋だたきにされ、「全学連打倒」を決意。
原理研究会(旧統一教会の学生組織)などと長崎大学学生協議会を結成。

この影響を受け、行動を起こしたのが、
大分大の衛藤晟一(首相補佐官)、
静岡大・京大院の百地章(元日大教授)、
新潟大の伊藤哲夫(アベゾウリのブレイン、日本政策研究センター代表)
彼らはいずれも「生長の家・学生運動」の闘士として1970年代全学連などの左翼と闘う。
このカルトたちが今アベ政権を支えている中核なのである。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

アベゾウリを日本会議と結びつけた人物は
2017年4月9日(日)
夕刊
<自民党、維新議員の薬物疑惑>
うえにし小百合(上西小百合)さんがLOFT9 Shibuyaをリツイートしました。
今日ある人が逮捕されました。
これで自民党議員の〝薬物疑惑〟が再燃するでしょう。
明日渋谷でやるトークライブはあくまで森友学園問題についてですからこの件については詳しく扱いません。但し維新議員の〝薬物疑惑〟については話す事にしました。国有地売却について絡んだ議員ですから。
<アベ政権の最大のリスクは昭恵夫人となった>
TVはコントロールできてもネットは無理。
アキエリークスという謎のサイトも開設され
昭恵氏の奇行がどんどん暴露されて行く。
2015年9月4日、瑞穂の国小学院名誉校長に就任し講演した日の前日に、
昭恵夫人は大阪府私学審議会会長の奈良学園大学の梶田叡一学長と会っていた。
昭恵夫人の過去の奔放な行状が暴露され官邸は戦々恐々。

週刊フライデーでは、衝撃的な元暴力団組長との親密写真まで出て来た。
大麻と昭恵氏の件も問題になっているが、反社会的勢力である元暴力団と緊密な関係を持っていたとしたらもう釈明は出来ない。
自身の妻の危機管理もできない人に、国民は国政を任せるわけには行かない。
サクラの満開にはまだ少々。
雨は満開時でなくて良かった。




<アベゾウリを日本会議と結びつけた人物は?>
アベ政権と日本会議のつながりの中で、最重要国会議員は誰か知っていますか?
菅でも稲田でもありません。
より関係の長い盟友は、首相補佐官を務めている衛藤晟一参院議員です。
衛藤は日本会議議連の幹事長であり、日本会議の事務局「日本青年協議会」の副代表でもあったのです。
つまり政権(国会議員)と日本会議を結び付けているキーマンなのです。
衛藤は大分大学時代、右派=成長の家の学生運動家として全国に名をはせた。
7日のブログで書いたアベゾウリの有力なブレーン・右派のシンクタンク「日本政策研究センター」の伊藤哲夫代表を、若き日の安倍に紹介したのも衛藤だった。
衛藤は椛島(日本会議事務総長)、伊藤(日本政策研究センター代表)と学生運動の同志。
衛藤は、保守(右翼)政治家としての安倍晋三の「生みの親」とも言える。

日本会議には国会議員懇談会という超党派の集まりがある。
現在そこに属する国会議員は自民党を中心に約280人。
実に議員の4割ほどが日本会議の構成メンバーという異常さだ。
アベ内閣の閣僚の8割強が日本会議議連の構成員というのはこのブログで何度も紹介した。

なぜそんなことになったのか?
それは、日本会議が巨大な宗教団体を糾合し、自民党国会議員の安定的集票組織となっているからだ。
その集票力で生長の家原理主義の極右イデオロギーを自民党中枢に浸透させてきたのだ。
そしてそれを牛耳るのが衛藤晟一や椛島有三という70年安保闘争時に左派学生運動と激突した生長の家学生運動の中心人物だということ。
菅野完の『日本会議の研究』が売れに売れ、週刊ポストなどに「日本会議とは何か?」を掲載され、安倍政権の中枢に、不透明な「生長の家原理主義」の極右組織が存在することが知れ渡りだした。
これまでなるべく表に出ないよう活動を続けてきたのに、森友学園騒動と共に、日本会議界隈の悪巧みが暴露されそうになっていることにアベ一派は衝撃を受けているのだ。
国民がこれを知り、これまで支援してきた議員が、そんな恐ろしい組織に属する人だと解ると、今度の選挙は投票を止めようという大衆的影響力を日本会議事務局は恐れているのだ。
いち早く籠池を切り捨てたのも、稲田大臣に成長の家との繋がりを伏せさせたのもそういう裏事情があるからなのだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
夕刊
<自民党、維新議員の薬物疑惑>
うえにし小百合(上西小百合)さんがLOFT9 Shibuyaをリツイートしました。
今日ある人が逮捕されました。
これで自民党議員の〝薬物疑惑〟が再燃するでしょう。
明日渋谷でやるトークライブはあくまで森友学園問題についてですからこの件については詳しく扱いません。但し維新議員の〝薬物疑惑〟については話す事にしました。国有地売却について絡んだ議員ですから。
<アベ政権の最大のリスクは昭恵夫人となった>
TVはコントロールできてもネットは無理。
アキエリークスという謎のサイトも開設され
昭恵氏の奇行がどんどん暴露されて行く。
2015年9月4日、瑞穂の国小学院名誉校長に就任し講演した日の前日に、
昭恵夫人は大阪府私学審議会会長の奈良学園大学の梶田叡一学長と会っていた。
昭恵夫人の過去の奔放な行状が暴露され官邸は戦々恐々。

週刊フライデーでは、衝撃的な元暴力団組長との親密写真まで出て来た。
大麻と昭恵氏の件も問題になっているが、反社会的勢力である元暴力団と緊密な関係を持っていたとしたらもう釈明は出来ない。
自身の妻の危機管理もできない人に、国民は国政を任せるわけには行かない。
サクラの満開にはまだ少々。
雨は満開時でなくて良かった。




<アベゾウリを日本会議と結びつけた人物は?>
アベ政権と日本会議のつながりの中で、最重要国会議員は誰か知っていますか?
菅でも稲田でもありません。
より関係の長い盟友は、首相補佐官を務めている衛藤晟一参院議員です。
衛藤は日本会議議連の幹事長であり、日本会議の事務局「日本青年協議会」の副代表でもあったのです。
つまり政権(国会議員)と日本会議を結び付けているキーマンなのです。
衛藤は大分大学時代、右派=成長の家の学生運動家として全国に名をはせた。
7日のブログで書いたアベゾウリの有力なブレーン・右派のシンクタンク「日本政策研究センター」の伊藤哲夫代表を、若き日の安倍に紹介したのも衛藤だった。
衛藤は椛島(日本会議事務総長)、伊藤(日本政策研究センター代表)と学生運動の同志。
衛藤は、保守(右翼)政治家としての安倍晋三の「生みの親」とも言える。

日本会議には国会議員懇談会という超党派の集まりがある。
現在そこに属する国会議員は自民党を中心に約280人。
実に議員の4割ほどが日本会議の構成メンバーという異常さだ。
アベ内閣の閣僚の8割強が日本会議議連の構成員というのはこのブログで何度も紹介した。

なぜそんなことになったのか?
それは、日本会議が巨大な宗教団体を糾合し、自民党国会議員の安定的集票組織となっているからだ。
その集票力で生長の家原理主義の極右イデオロギーを自民党中枢に浸透させてきたのだ。
そしてそれを牛耳るのが衛藤晟一や椛島有三という70年安保闘争時に左派学生運動と激突した生長の家学生運動の中心人物だということ。
菅野完の『日本会議の研究』が売れに売れ、週刊ポストなどに「日本会議とは何か?」を掲載され、安倍政権の中枢に、不透明な「生長の家原理主義」の極右組織が存在することが知れ渡りだした。
これまでなるべく表に出ないよう活動を続けてきたのに、森友学園騒動と共に、日本会議界隈の悪巧みが暴露されそうになっていることにアベ一派は衝撃を受けているのだ。
国民がこれを知り、これまで支援してきた議員が、そんな恐ろしい組織に属する人だと解ると、今度の選挙は投票を止めようという大衆的影響力を日本会議事務局は恐れているのだ。
いち早く籠池を切り捨てたのも、稲田大臣に成長の家との繋がりを伏せさせたのもそういう裏事情があるからなのだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

なぜこんなアベ政権がこれほど勝ち続けられるのか
2016年12月1日(木)
朝陽と水滴が織り成す美の世界




<なぜこんなアベ政権がこれほど勝ち続けられるのか?>
まだアベ内閣の支持率が60%もあると言う。
その理由は何か?
国民がアベ政権の善政に浴しているからでは決してない。
経済政策は一般国民にとっては失敗したと言って良い。
隣国との緊張緩和は見るべき成果を上げていない。
沖縄の基地問題は解決の糸口が見えない。
安保法案の審議では国会軽視と反立憲主義の態度が露呈した。
国益が損なわれ、国民が日々損害を被っているにもかかわらず、
「トップをすげ代えろ」という声が上がらない理由は何か?
この疑問がやっと解けた。
日本において、統治者の適格性を判断しているのは有権者(国民)ではないからだ。
私たちは自分たちの選挙区から議員を選ぶことはできる。
しかし、統治者(首相)を選ぶことはできない。
日本の指導者(首相)を最終的に決めているのはアメリカである。
私たちが誰を選んでも、ホワイトハウスが「不適格」と判断すれば、
政権には就けないし、就けても短命に終わる。
(過去この例はいくつも見てきた)
2013年にアメリカの映画監督オリバー・ストーンが広島で講演をして、
「日本はアメリカの属国、衛星国である」
「日本の統治者の任免権は事実上アメリカ大統領が保持している」
と述べた。
日本のメディアはこの発言を報道しなかった。
そして「日本はアメリカの属国ではない」と反論もしなかった。
オーストラリアの政治学者ガバン・マコーマックは、
日本は属国というより「傀儡国家」だと書いた。
だが、メディアはそのような意見が国際社会では当然のように行き来している事実そのものを組織的に黙殺している。
日本の総理大臣の実質的な任免権はホワイトハウスが握っている。
アメリカの指示は日米合同委員会や年次改革要望書を通じて開示され、
それを忠実に実行しているのは「与党政治家」と「官僚」と「メディア」である。
安倍晋三は日本の国益よりもアメリカの国益を優先的に配慮してくれる「理想の統治者」である。
だからアメリカが彼を評価するのは当たり前である。
マッカーサーの時代からそのマインドは少しも変わっていない。
ただ、アメリカの大統領がトランプに交替したことで、
「属国の代表(日本の総理)」にどのようなタイプの政治家を選好するかについての判断基準が来年以降変わる可能性はある。
これまで、日本の総理の適不適を判断していたのは
アーミテイジら「ジャパン・ハンドラー」であった。
しかし、トランプの「新しいホワイトハウスの住人たち」は、
巨大な「日本利権」をひさしく貪っていた「ジャパン・ハンドラー」たちからその権益を取り上げようとする可能性がある。
「ジャパン・ハンドラー」たちのお気に入りであった日本の与党政治家たちは、
これから新たに「オーディション」を受けなければならないのだ。
さてどうなるか、まことに興味深い。
(「内田樹の研究室」参照)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
朝陽と水滴が織り成す美の世界




<なぜこんなアベ政権がこれほど勝ち続けられるのか?>
まだアベ内閣の支持率が60%もあると言う。
その理由は何か?
国民がアベ政権の善政に浴しているからでは決してない。
経済政策は一般国民にとっては失敗したと言って良い。
隣国との緊張緩和は見るべき成果を上げていない。
沖縄の基地問題は解決の糸口が見えない。
安保法案の審議では国会軽視と反立憲主義の態度が露呈した。
国益が損なわれ、国民が日々損害を被っているにもかかわらず、
「トップをすげ代えろ」という声が上がらない理由は何か?
この疑問がやっと解けた。
日本において、統治者の適格性を判断しているのは有権者(国民)ではないからだ。
私たちは自分たちの選挙区から議員を選ぶことはできる。
しかし、統治者(首相)を選ぶことはできない。
日本の指導者(首相)を最終的に決めているのはアメリカである。
私たちが誰を選んでも、ホワイトハウスが「不適格」と判断すれば、
政権には就けないし、就けても短命に終わる。
(過去この例はいくつも見てきた)
2013年にアメリカの映画監督オリバー・ストーンが広島で講演をして、
「日本はアメリカの属国、衛星国である」
「日本の統治者の任免権は事実上アメリカ大統領が保持している」
と述べた。
日本のメディアはこの発言を報道しなかった。
そして「日本はアメリカの属国ではない」と反論もしなかった。
オーストラリアの政治学者ガバン・マコーマックは、
日本は属国というより「傀儡国家」だと書いた。
だが、メディアはそのような意見が国際社会では当然のように行き来している事実そのものを組織的に黙殺している。
日本の総理大臣の実質的な任免権はホワイトハウスが握っている。
アメリカの指示は日米合同委員会や年次改革要望書を通じて開示され、
それを忠実に実行しているのは「与党政治家」と「官僚」と「メディア」である。
安倍晋三は日本の国益よりもアメリカの国益を優先的に配慮してくれる「理想の統治者」である。
だからアメリカが彼を評価するのは当たり前である。
マッカーサーの時代からそのマインドは少しも変わっていない。
ただ、アメリカの大統領がトランプに交替したことで、
「属国の代表(日本の総理)」にどのようなタイプの政治家を選好するかについての判断基準が来年以降変わる可能性はある。
これまで、日本の総理の適不適を判断していたのは
アーミテイジら「ジャパン・ハンドラー」であった。
しかし、トランプの「新しいホワイトハウスの住人たち」は、
巨大な「日本利権」をひさしく貪っていた「ジャパン・ハンドラー」たちからその権益を取り上げようとする可能性がある。
「ジャパン・ハンドラー」たちのお気に入りであった日本の与党政治家たちは、
これから新たに「オーディション」を受けなければならないのだ。
さてどうなるか、まことに興味深い。
(「内田樹の研究室」参照)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

萩生田もう一つの問題発言
2016年11月26日(土)
一昨日雪景色を撮りながらクモの巣が気になり・・・。





<萩生田官房副長官もう一つの問題発言>
アメリカとロシアからハシゴを外されたアベゾウリ。
昨日は年金カット法案を委員会で強行採決した。
海外にばら撒くカネは幾らでもあるが、国民の福祉に廻す金はないようだ。
萩生田官房副長官が「田舎のプロレス」発言で謝罪と撤回をしたが、反省などしていない。
つい先だっての山本農水相はじめアベ内閣の閣僚の失言と謝罪・撤回は何度見たことか。
何も変わりはしない。
萩生田官房副長官は「田舎のプロレス」発言よりはるかな問題発言を同時に行っている。
それは、トランプやプーチンらを指し
「首相はおぼっちゃま育ちの割には不良と付き合うのが上手だ」
と述べたことだ。

これはトランプとプーチンを「不良」だと言っているのであり、
外交上、非礼極まりない発言で、国内で謝罪すれば済む問題ではない。
既に大々的に国際的に発信されてしまっているが大丈夫なのだろうか。
萩生田だけでなくアベゾウリ取り巻きの発言をみていると、
一体この人達は何考えているんだと唖然とする。
河井首相補佐官は
「トランプ氏、安倍首相を必要としてる」だって。
先般の会談後のTPP離脱宣言などみていると
何処が?と突っ込みたくなる。
菅官房長官、岸田外相
「トランプ氏の翻意促すべき」だと。
アベゾウリも
「日本が先頭に立って、説得をしていきたいと思います。」
TPPでトランプ翻意などあるはずないじゃないか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
一昨日雪景色を撮りながらクモの巣が気になり・・・。





<萩生田官房副長官もう一つの問題発言>
アメリカとロシアからハシゴを外されたアベゾウリ。
昨日は年金カット法案を委員会で強行採決した。
海外にばら撒くカネは幾らでもあるが、国民の福祉に廻す金はないようだ。
萩生田官房副長官が「田舎のプロレス」発言で謝罪と撤回をしたが、反省などしていない。
つい先だっての山本農水相はじめアベ内閣の閣僚の失言と謝罪・撤回は何度見たことか。
何も変わりはしない。
萩生田官房副長官は「田舎のプロレス」発言よりはるかな問題発言を同時に行っている。
それは、トランプやプーチンらを指し
「首相はおぼっちゃま育ちの割には不良と付き合うのが上手だ」
と述べたことだ。

これはトランプとプーチンを「不良」だと言っているのであり、
外交上、非礼極まりない発言で、国内で謝罪すれば済む問題ではない。
既に大々的に国際的に発信されてしまっているが大丈夫なのだろうか。
萩生田だけでなくアベゾウリ取り巻きの発言をみていると、
一体この人達は何考えているんだと唖然とする。
河井首相補佐官は
「トランプ氏、安倍首相を必要としてる」だって。
先般の会談後のTPP離脱宣言などみていると
何処が?と突っ込みたくなる。
菅官房長官、岸田外相
「トランプ氏の翻意促すべき」だと。
アベゾウリも
「日本が先頭に立って、説得をしていきたいと思います。」
TPPでトランプ翻意などあるはずないじゃないか。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

ひどい手を使って名前だけの2島返還?
2016年11月1日(火)
自然が創るこんな水滴を見ていると、自分や政治家の汚さが際立つ。




<ひどい手を使って名前だけの2島返還?>
国際協力銀行が、ロシア最大手の銀行「ズベルバンク」に約40億円を融資した。
(国際協力銀行は、前身が日本輸出入銀行で日本の銀行)
この融資は、北方領土問題進展の為にプーチンに贈るアベゾウリのお土産。
ドゥテルテと違って持参金なしでは外交交渉の出来ないわが宰相。
ところで、この銀行はロシアのクリミア併合に対し欧米がとった経済制裁の対象となっている。
欧米から制裁破りと批判されるのは必至だ。
もう一つ、
日本政府が返還後の北方領土に関し、日米安全保障条約の適用対象外とする案を検討していると新聞が報じている。
米国の軍事動向を警戒するロシアに配慮することで、北方領土交渉を進展させたいのだ。
アベゾウリはG7の結束や日米同盟を犠牲にしても、
歴史に名を残したいという私欲一心で12月のプーチンとの交渉に臨むようだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
自然が創るこんな水滴を見ていると、自分や政治家の汚さが際立つ。




<ひどい手を使って名前だけの2島返還?>
国際協力銀行が、ロシア最大手の銀行「ズベルバンク」に約40億円を融資した。
(国際協力銀行は、前身が日本輸出入銀行で日本の銀行)
この融資は、北方領土問題進展の為にプーチンに贈るアベゾウリのお土産。
ドゥテルテと違って持参金なしでは外交交渉の出来ないわが宰相。
ところで、この銀行はロシアのクリミア併合に対し欧米がとった経済制裁の対象となっている。
欧米から制裁破りと批判されるのは必至だ。
もう一つ、
日本政府が返還後の北方領土に関し、日米安全保障条約の適用対象外とする案を検討していると新聞が報じている。
米国の軍事動向を警戒するロシアに配慮することで、北方領土交渉を進展させたいのだ。
アベゾウリはG7の結束や日米同盟を犠牲にしても、
歴史に名を残したいという私欲一心で12月のプーチンとの交渉に臨むようだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

日本が「核兵器禁止」に反対???
2016年10月30日(日)




<日本が「核兵器禁止」に反対???>
皆さん、もういい加減にアベ政権のバカさ加減に気づきましょうよ。
国連で、核兵器禁止条約に日本が「反対」という信じられないニュースが流れました。
123か国が賛成したのに、こともあろうに世界唯一の被爆国である日本が「反対」だなんて。
原爆だけでなく原発でも核の恐ろしさを体験したこの国なのに。
今年5月、アベゾウリはオバマを広島に連れて来て
二人そろって「核兵器のない世界を実現する」
と言ったのは何だったのか。
こんなことでどうして「北朝鮮に核兵器廃絶を求める」ことが出来るのか。
広島選出のキシダ外務大臣は広島県民に恥ずかしくないのか?
こんな投票をして
「日本政府は核兵器を持つ国と持たない国の橋渡しをする」?
バカも休み休みに言って欲しい。
世界の笑いものだ。
ただ笑うしかない。
そこまでアメリカのポチで居たいのか。
フィリピンの大統領のつめの垢でもせんじて飲めと言いたい。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。




<日本が「核兵器禁止」に反対???>
皆さん、もういい加減にアベ政権のバカさ加減に気づきましょうよ。
国連で、核兵器禁止条約に日本が「反対」という信じられないニュースが流れました。
123か国が賛成したのに、こともあろうに世界唯一の被爆国である日本が「反対」だなんて。
原爆だけでなく原発でも核の恐ろしさを体験したこの国なのに。
今年5月、アベゾウリはオバマを広島に連れて来て
二人そろって「核兵器のない世界を実現する」
と言ったのは何だったのか。
こんなことでどうして「北朝鮮に核兵器廃絶を求める」ことが出来るのか。
広島選出のキシダ外務大臣は広島県民に恥ずかしくないのか?
こんな投票をして
「日本政府は核兵器を持つ国と持たない国の橋渡しをする」?
バカも休み休みに言って欲しい。
世界の笑いものだ。
ただ笑うしかない。
そこまでアメリカのポチで居たいのか。
フィリピンの大統領のつめの垢でもせんじて飲めと言いたい。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

アベ総理、好きですか?嫌いですか?
2016年10月25日(火)




<アベ総理、好きですか?嫌いですか その2>
昨日に続いて
21日(金)の「森本毅郎・スタンバイ!」での、
「安倍総理、好きですか?嫌いですか?」視聴者アンケート。
新宿区の女性の方
結論嫌いです。理由は五輪招致の際のアンダーコントロールや、安保法制議論の際の「絶対」に戦争に巻き込まれることはない、と言った根拠のない無責任な発言を堂々とするところに誠実さのなさを感じます。
結局、改憲を最終目標にして目立つ場所に度々登場したり、パフォーマンス的な言動が多いので信用できません。
(森本→福島もアンダーコントロールではなかったですよ現実に。それから「絶対」に戦争に巻き込まれることはないなんていうのはあり得ない。だから「絶対」になんていう言葉を軽々に使うというのは問題なんですよね)
豊島区の27歳の男性
僕は安倍総理が嫌いです。理由はあまりに貧困層をはじめとする社会的弱者の方への想像力が欠けているためです。
一億総活躍だとか、美しい国だとか、まるで某大手広告代理店のコピーライターに書いてもらったようなキャッチフレーズに思いを馳せ、その言葉が、地に足が付いていない政策ばかりです。
今を必死に生きる若者や子供たち、その保護者世代への気持ちを配慮することのない発言に本当に腹が立ち、時に強行採決などで権力を振り降ろす姿には恐怖すら感じます。
何だか「私はこんな国にしたい」という気持ちが先走って、その理想まで追いつけない人たちを「排除」しているようにも見えます。
安倍さんが何をしたいかよりも、「国民が何をしてほしいか」を重視してほしいのです。政策を実行するために犠牲となる人の生活まで想像力を働かせ、十分な議論を重ね、慎重に決断してほしいのです。
(森本→結局弱者に冷たい、という印象が強い。具体的な政策でもそうなんですよね。社会保障の問題でも切り捨てていく。これは冷たいなと思いますよね)
新宿区の57歳の女性
大嫌いではないけど嫌い。女性が活躍する社会を、と声を大にして言っているけれども、女性を大事にはしていない。働きたくても保育園に入れられない。
アメリカにばかり気を使い、顔色ばかりうかがっている。アッ嫌いじゃなかかった。やっぱり大嫌いだった。
(森本→これ女性に冷たい、弱者に冷たいということですね)

柏市の女性
大っ嫌いです。ペテン師でしょう。アンダーコントロールというウソで五輪を誘致しました。決まったことを反故にする時は「新しい判断」、という詭弁を使います。
国民の命と財産を守るといいながら、原発再稼働、安保法制、秘密保護の強行採決。丁寧に説明するとおっしゃいましたが、一度でもまともに実行したでしょうか?
(森本→アベさんは雄弁に語ろうとするが詭弁に聞こえてしまう。自分のやろうとする意志を通そうとするために、そういう論理を組み立てちゃう。だから、そう言う風に強引に持って行ってしまうのかとなってしまう)
(伊藤洋一→野党の意見をバカにするようなところがありますよね。あれが気にかかりますよね。)
(森本→野党の議員が質問しても、上から目線で小バカにしたようにせせら笑う。あの態度はよくないですよね)
横浜市の57歳の男性
大嫌いです。 好きな人は取り巻きと、自民党員だけじゃあないですか?名前ばかりのアベノミクスで儲けた人間は好きかも知れないけれども、消費税を上げて福祉などに充てるといったのに消費税を上げない責任はなぜ取らないのか?
福島原発がアンダーコントロールだなんてウソばかり。石破さんが変えてくれないかなあ。
(伊藤→石破さん、変えられますかね?-)
習志野市の50代の男性
大、嫌いです。外国での振る舞いや話し方は丁寧なのに、国会党首討論や記者会見でのしゃべり方はとても荒っぽい。特に民進党や野党の質問に対しては上から目線、かつ、横柄な感じで見ていて気持ちのいいものではありません。
また、都合の悪い質問には逆質問で返したり、はぐらかしたような答弁には全く好感が持てません。
民主党政権時代の失態の追及、比較ばかりでなく、自民党政権になってからどうなのか、自分の言葉できちんと丁寧に説明してほしいのです。いつも「丁寧な説明」と言ってますけど、見ていてとても感じのいいものではありませんよ。
相模原市の55歳の男性
死ぬほど嫌いです。かつてこれほど嫌いになった人物はいないというほど、とにかく本当に嫌い。何が嫌いってあの、切れやすい性格です。
自分に対して「反」という意思を示す者に対して、あれほど露骨に切れた方。あんな性格で、本当に有事の際に冷静な判断、対処ができるんでしょうか?
彼のプッツンで日本国民が総巻き添えなんてのはゴメン被りたいものですが、しかし、可能性十分にあるでしょう?
(伊藤→切れやすいところは自民党内からも出ていることは確かなので、でも、治らないんでしょうね。あれはね)
(森本→と、ここまでは嫌い派を紹介してまいりました。安倍さんを「好きだ」と言う方がいらっしゃるんですよ。)
文京区の女性
嫌いではないですが、とにかく何かを成し遂げたいと一生懸命で、焦って、気持ちに余裕がなく、周りが見えなくなっているところが自分にそっくりです。
このままでは本当に大事なものを見失ってしまいそうで、首相としての器ではないのでしょうね。近所の人のいいおじさんだったらよかったのに、見ていて痛々しいです。
(森本→これ、好き?どっちなんでしょうね。伊藤→聞いてて不思議に思いましたよ)
小平市の女性
安倍首相、所信表明演説中の自民党議員の起立、拍手。とっても怖く感じました。でもテレビで映っていると、つい見てしまいます。認めたくないんですが好きなんだと思います。
(森本→これもよくわからんなあ。伊藤→曖昧な好きがおおいですね。大嫌いが多かったのに比べて随分、違いますね)
もう一人
人相に悪さがない感じです。人相悪いヤツいるじゃないですか。麻生さんとか元総理の森さんとか、いかにも悪いことしてます、って顔してる。
性格の悪さって顔に出ると思うので安倍さんはよく言えば人のいい顔してる。でも、頼りない。
(森本→なんだか好きの方の理屈がよく分からないな。いやあ皆さんからたくさんのメールをいただきました。ありがとうございました。)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。




<アベ総理、好きですか?嫌いですか その2>
昨日に続いて
21日(金)の「森本毅郎・スタンバイ!」での、
「安倍総理、好きですか?嫌いですか?」視聴者アンケート。
新宿区の女性の方
結論嫌いです。理由は五輪招致の際のアンダーコントロールや、安保法制議論の際の「絶対」に戦争に巻き込まれることはない、と言った根拠のない無責任な発言を堂々とするところに誠実さのなさを感じます。
結局、改憲を最終目標にして目立つ場所に度々登場したり、パフォーマンス的な言動が多いので信用できません。
(森本→福島もアンダーコントロールではなかったですよ現実に。それから「絶対」に戦争に巻き込まれることはないなんていうのはあり得ない。だから「絶対」になんていう言葉を軽々に使うというのは問題なんですよね)
豊島区の27歳の男性
僕は安倍総理が嫌いです。理由はあまりに貧困層をはじめとする社会的弱者の方への想像力が欠けているためです。
一億総活躍だとか、美しい国だとか、まるで某大手広告代理店のコピーライターに書いてもらったようなキャッチフレーズに思いを馳せ、その言葉が、地に足が付いていない政策ばかりです。
今を必死に生きる若者や子供たち、その保護者世代への気持ちを配慮することのない発言に本当に腹が立ち、時に強行採決などで権力を振り降ろす姿には恐怖すら感じます。
何だか「私はこんな国にしたい」という気持ちが先走って、その理想まで追いつけない人たちを「排除」しているようにも見えます。
安倍さんが何をしたいかよりも、「国民が何をしてほしいか」を重視してほしいのです。政策を実行するために犠牲となる人の生活まで想像力を働かせ、十分な議論を重ね、慎重に決断してほしいのです。
(森本→結局弱者に冷たい、という印象が強い。具体的な政策でもそうなんですよね。社会保障の問題でも切り捨てていく。これは冷たいなと思いますよね)
新宿区の57歳の女性
大嫌いではないけど嫌い。女性が活躍する社会を、と声を大にして言っているけれども、女性を大事にはしていない。働きたくても保育園に入れられない。
アメリカにばかり気を使い、顔色ばかりうかがっている。アッ嫌いじゃなかかった。やっぱり大嫌いだった。
(森本→これ女性に冷たい、弱者に冷たいということですね)

柏市の女性
大っ嫌いです。ペテン師でしょう。アンダーコントロールというウソで五輪を誘致しました。決まったことを反故にする時は「新しい判断」、という詭弁を使います。
国民の命と財産を守るといいながら、原発再稼働、安保法制、秘密保護の強行採決。丁寧に説明するとおっしゃいましたが、一度でもまともに実行したでしょうか?
(森本→アベさんは雄弁に語ろうとするが詭弁に聞こえてしまう。自分のやろうとする意志を通そうとするために、そういう論理を組み立てちゃう。だから、そう言う風に強引に持って行ってしまうのかとなってしまう)
(伊藤洋一→野党の意見をバカにするようなところがありますよね。あれが気にかかりますよね。)
(森本→野党の議員が質問しても、上から目線で小バカにしたようにせせら笑う。あの態度はよくないですよね)
横浜市の57歳の男性
大嫌いです。 好きな人は取り巻きと、自民党員だけじゃあないですか?名前ばかりのアベノミクスで儲けた人間は好きかも知れないけれども、消費税を上げて福祉などに充てるといったのに消費税を上げない責任はなぜ取らないのか?
福島原発がアンダーコントロールだなんてウソばかり。石破さんが変えてくれないかなあ。
(伊藤→石破さん、変えられますかね?-)
習志野市の50代の男性
大、嫌いです。外国での振る舞いや話し方は丁寧なのに、国会党首討論や記者会見でのしゃべり方はとても荒っぽい。特に民進党や野党の質問に対しては上から目線、かつ、横柄な感じで見ていて気持ちのいいものではありません。
また、都合の悪い質問には逆質問で返したり、はぐらかしたような答弁には全く好感が持てません。
民主党政権時代の失態の追及、比較ばかりでなく、自民党政権になってからどうなのか、自分の言葉できちんと丁寧に説明してほしいのです。いつも「丁寧な説明」と言ってますけど、見ていてとても感じのいいものではありませんよ。
相模原市の55歳の男性
死ぬほど嫌いです。かつてこれほど嫌いになった人物はいないというほど、とにかく本当に嫌い。何が嫌いってあの、切れやすい性格です。
自分に対して「反」という意思を示す者に対して、あれほど露骨に切れた方。あんな性格で、本当に有事の際に冷静な判断、対処ができるんでしょうか?
彼のプッツンで日本国民が総巻き添えなんてのはゴメン被りたいものですが、しかし、可能性十分にあるでしょう?
(伊藤→切れやすいところは自民党内からも出ていることは確かなので、でも、治らないんでしょうね。あれはね)
(森本→と、ここまでは嫌い派を紹介してまいりました。安倍さんを「好きだ」と言う方がいらっしゃるんですよ。)
文京区の女性
嫌いではないですが、とにかく何かを成し遂げたいと一生懸命で、焦って、気持ちに余裕がなく、周りが見えなくなっているところが自分にそっくりです。
このままでは本当に大事なものを見失ってしまいそうで、首相としての器ではないのでしょうね。近所の人のいいおじさんだったらよかったのに、見ていて痛々しいです。
(森本→これ、好き?どっちなんでしょうね。伊藤→聞いてて不思議に思いましたよ)
小平市の女性
安倍首相、所信表明演説中の自民党議員の起立、拍手。とっても怖く感じました。でもテレビで映っていると、つい見てしまいます。認めたくないんですが好きなんだと思います。
(森本→これもよくわからんなあ。伊藤→曖昧な好きがおおいですね。大嫌いが多かったのに比べて随分、違いますね)
もう一人
人相に悪さがない感じです。人相悪いヤツいるじゃないですか。麻生さんとか元総理の森さんとか、いかにも悪いことしてます、って顔してる。
性格の悪さって顔に出ると思うので安倍さんはよく言えば人のいい顔してる。でも、頼りない。
(森本→なんだか好きの方の理屈がよく分からないな。いやあ皆さんからたくさんのメールをいただきました。ありがとうございました。)
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

市民運動で勝ち取った勝利
2016年10月18日(火)




<市民運動で勝ち取った勝利>
新潟県知事選で原発稼働阻止候補、米山隆一氏が当選した。
勝負にならない
⇒背中が見える
⇒急追
⇒接戦
⇒大接戦
⇒横一線
と経過を辿った知事選であったが、
ついに最後は
市民運動が勝利を勝ち取った。
敗れたのは、
森候補と原子力ムラ、自民党、
そして泉田知事にネガキャンを張り続けた「新潟日報」
投票日直前の13日、アベゾウリは泉田前知事を直接呼び出し、
沖縄同様、アベ脅迫政治を展開したが、これが県民の反発を買い、
返って逆効果となった。
参院選は数千票差の僅差だったが、
6万票もの大差をつけて反自公市民連合が勝利した。

柏崎原発は世界一の規模を有する原発。
余りに危険、怖すぎる原発に、県民は黙っていなかった。
新潟県は全国1位のコメ産地でもある。
TPPへの反対も争点となった。
前回より10%近い投票率アップがそれを物語っている。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。




<市民運動で勝ち取った勝利>
新潟県知事選で原発稼働阻止候補、米山隆一氏が当選した。
勝負にならない
⇒背中が見える
⇒急追
⇒接戦
⇒大接戦
⇒横一線
と経過を辿った知事選であったが、
ついに最後は
市民運動が勝利を勝ち取った。
敗れたのは、
森候補と原子力ムラ、自民党、
そして泉田知事にネガキャンを張り続けた「新潟日報」
投票日直前の13日、アベゾウリは泉田前知事を直接呼び出し、
沖縄同様、アベ脅迫政治を展開したが、これが県民の反発を買い、
返って逆効果となった。
参院選は数千票差の僅差だったが、
6万票もの大差をつけて反自公市民連合が勝利した。

柏崎原発は世界一の規模を有する原発。
余りに危険、怖すぎる原発に、県民は黙っていなかった。
新潟県は全国1位のコメ産地でもある。
TPPへの反対も争点となった。
前回より10%近い投票率アップがそれを物語っている。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

イナダの発言
2016年10月17日(月)




今、国会でイナダ防衛相が袋叩きにあっている。
過去の雑誌の対談とか集会での発言を問題にされているのだ。
あれは野党時代に口が滑ったとか言い訳しているが、間違いなく本心からそう思っての発言である。
たとえば「核保有」について、
「安倍元首相が、あるシンポジウムで、アメリカの核をシェアして日本の判断で使うことができるという仕組みを考えるというのも一つの選択肢だと言われたことがあります」
「シェアするにしても、結局、アメリカ頼みであるという現状は変わりません。最終的には、日本が独自で核兵器を持つべきだという声もあります」
「短・中期的には、アメリカの核の傘を頼る、あるいはシェアするということで乗り切るにしても、長期的には日本独自の核保有を、単なる議論や精神論ではなく国家戦略として検討すべきではないでしょうか」
過激発言の背後には、彼女にそれをしゃべらせていたアベゾウリをはじめとする本物の極右一派がいる。
私たちはそのことの恐怖をゆめゆめ忘れてはいけない。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。




今、国会でイナダ防衛相が袋叩きにあっている。
過去の雑誌の対談とか集会での発言を問題にされているのだ。
あれは野党時代に口が滑ったとか言い訳しているが、間違いなく本心からそう思っての発言である。
たとえば「核保有」について、
「安倍元首相が、あるシンポジウムで、アメリカの核をシェアして日本の判断で使うことができるという仕組みを考えるというのも一つの選択肢だと言われたことがあります」
「シェアするにしても、結局、アメリカ頼みであるという現状は変わりません。最終的には、日本が独自で核兵器を持つべきだという声もあります」
「短・中期的には、アメリカの核の傘を頼る、あるいはシェアするということで乗り切るにしても、長期的には日本独自の核保有を、単なる議論や精神論ではなく国家戦略として検討すべきではないでしょうか」
過激発言の背後には、彼女にそれをしゃべらせていたアベゾウリをはじめとする本物の極右一派がいる。
私たちはそのことの恐怖をゆめゆめ忘れてはいけない。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

瑞穂、稲田にかみつく
2016年10月14日(金)
ガーベラに水滴を乗せてシュウカイドウを背景に。




<瑞穂、稲田にかみつく>
福島みずほが昨日の参院予算委員会で、2011年3月号の「正論」での
イナダの発言に関して、稲田ともみ防衛相にかみついた。
酷い発言ですよ。防衛大臣。
わたしは別に切り取って言ってません。
あなたが実際発言してるんですよ。
あなたの信念だったんじゃないですか。
TPP反対で信念貫きなさいよ!

そしてここも酷いですよ。
「アメリカの進む道と日本の進む道は違う。
短中期的には、アメリカの核の傘を頼る、あるいはシェアするということで乗り切るにしても、長期的には日本独自の核保有を、単なる議論や精神論ではなく国家戦略として検討すべきではないでしょうか」
核武装論を言ってるじゃないですか。
これは野党(時代の発言)とか与党とか関係ないですよ。
あなた自身の信念じゃないですか。
それがあっという間に変わるんですか?
しかも答弁すらしないじゃないですか。
アメリカ任せが国防であるという防衛大臣は
防衛大臣としての資格はない。辞めるべきだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
ガーベラに水滴を乗せてシュウカイドウを背景に。




<瑞穂、稲田にかみつく>
福島みずほが昨日の参院予算委員会で、2011年3月号の「正論」での
イナダの発言に関して、稲田ともみ防衛相にかみついた。
酷い発言ですよ。防衛大臣。
わたしは別に切り取って言ってません。
あなたが実際発言してるんですよ。
あなたの信念だったんじゃないですか。
TPP反対で信念貫きなさいよ!

そしてここも酷いですよ。
「アメリカの進む道と日本の進む道は違う。
短中期的には、アメリカの核の傘を頼る、あるいはシェアするということで乗り切るにしても、長期的には日本独自の核保有を、単なる議論や精神論ではなく国家戦略として検討すべきではないでしょうか」
核武装論を言ってるじゃないですか。
これは野党(時代の発言)とか与党とか関係ないですよ。
あなた自身の信念じゃないですか。
それがあっという間に変わるんですか?
しかも答弁すらしないじゃないですか。
アメリカ任せが国防であるという防衛大臣は
防衛大臣としての資格はない。辞めるべきだ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

読売までアベノミクス批判
2016年10月11日(火)
ガーベラ花びらの滑り台を水滴ドロップが転げます。



<読売までアベノミクス批判>
とうとうアベ応援団の読売がアベノミクスを批判する記事を載せた。
↓ 10月7日読売新聞

外国人投資家はアベノミクスに失望。
今年に入り9月末まで、外国人投資家は日本株を6兆円も売り越した。
外国人が日本株に見切りをつけ、手じまい売りに走っているのだ。
外国人は自民党が政権に復活した12年秋以降、日本株を大きく買い越し、
特に13年は15兆円も買い越した。

しかし、3年半経ってもアベノミクスの成果は見られず、
日本株に伸び代がないとみて利益確定売りに出ようとしているのだ。
売買の6割以上を占める外国人が売り続けているにもかかわらず、今年の日本株は極端に下げていない。
なぜか?
外国人の売りを埋め日本株を支えている犯人がいるからだ。
それが、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)と日銀だ。
年金の動きを示すとされる信託銀行は今年になって3兆6465億円買い越している。
かなりの買い支えではあるが、これだけでは外国人の売り分6兆円を埋められない。
もう一人の犯人は、日銀のETF(上場投資信託)だ。
日銀は今年、9月30日時点で3兆1505億円買い入れている。
《 外人投資家6兆円売り=年金3兆円買い+日銀3兆円買い 》
年金の買い越し額と日銀の買い入れ額を合計すると外国人の売り越し分をオーバーする。
これでつじつまが合う。
この両者(年金と日銀)の存在が市場を支えているので、外国人が売りを強めても株価下落を吸収してしまう。
これこそが日経平均株価が維持できているカラクリだ。
今の株式市場は日銀が支えているのは紛れもない事実だ。
もちろん、中央銀行が株を買うのは、文字通りの「官製相場」で、おかしいとの声は根強い。
海外投資家が売りを強める中、日銀が買い支えると言うこの構図は危うい。
官製相場では企業の本当の業績などを反映しない。
正確な投資判断できなくなる。
それが外人投資家の日本株ばなれを加速させる。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
ガーベラ花びらの滑り台を水滴ドロップが転げます。



<読売までアベノミクス批判>
とうとうアベ応援団の読売がアベノミクスを批判する記事を載せた。
↓ 10月7日読売新聞

外国人投資家はアベノミクスに失望。
今年に入り9月末まで、外国人投資家は日本株を6兆円も売り越した。
外国人が日本株に見切りをつけ、手じまい売りに走っているのだ。
外国人は自民党が政権に復活した12年秋以降、日本株を大きく買い越し、
特に13年は15兆円も買い越した。

しかし、3年半経ってもアベノミクスの成果は見られず、
日本株に伸び代がないとみて利益確定売りに出ようとしているのだ。
売買の6割以上を占める外国人が売り続けているにもかかわらず、今年の日本株は極端に下げていない。
なぜか?
外国人の売りを埋め日本株を支えている犯人がいるからだ。
それが、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)と日銀だ。
年金の動きを示すとされる信託銀行は今年になって3兆6465億円買い越している。
かなりの買い支えではあるが、これだけでは外国人の売り分6兆円を埋められない。
もう一人の犯人は、日銀のETF(上場投資信託)だ。
日銀は今年、9月30日時点で3兆1505億円買い入れている。
《 外人投資家6兆円売り=年金3兆円買い+日銀3兆円買い 》
年金の買い越し額と日銀の買い入れ額を合計すると外国人の売り越し分をオーバーする。
これでつじつまが合う。
この両者(年金と日銀)の存在が市場を支えているので、外国人が売りを強めても株価下落を吸収してしまう。
これこそが日経平均株価が維持できているカラクリだ。
今の株式市場は日銀が支えているのは紛れもない事実だ。
もちろん、中央銀行が株を買うのは、文字通りの「官製相場」で、おかしいとの声は根強い。
海外投資家が売りを強める中、日銀が買い支えると言うこの構図は危うい。
官製相場では企業の本当の業績などを反映しない。
正確な投資判断できなくなる。
それが外人投資家の日本株ばなれを加速させる。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

アベ政治とは
2016年10月9日(日)
共通項はコスモスです。




<アベ政治とは>
7年前民主党に政権を奪われた反省から
アベゾウリは、とにかく選挙第一主義に徹している。
選挙に負けるような事は絶対しない。
短期的に受ける政策をやっていく。
よって、中長期的なことは殆ど考えていない。
消費税の2度にわたる延期しかり。
アベノミクスもその典型。
中長期の思考があればあんな政策は取れない。
本来3位だった総裁選で、もっとも極端なことを言って拍手喝采を浴び、
対中強行、対韓強行を演じることで選挙に勝った。
極東軍事裁判はけしからんと言い、
国民主権を剥奪する驚くような憲法草案を作り
靖国参拝は当然、何が悪いと主張した。
対中弱腰の民主党を批判し、
「尖閣に船だまりを作り公務員を常駐させる」
とまで言ってみせた。
ところが与党になったら、常に支持率に気を使い、
国民が少しでも反対しそうな気配になると
勇ましい事は引っ込めるか隠してしまう。
※イナダ防衛大臣も今国会で過去の勇ましい発言の数々について
追求され窮地に追い込まれている。
何故堂々と言ってた通りにやらないのか。
尖閣に公務員を常駐させるなど
そんなことは現実のガバナンスでできないことは常識で考えればわかること。
分かった上で、日本会義やネトウヨたちの礼賛を期待して言っている。
鳩山さんの「沖縄基地は最低でも県外」と何も変わらない。
選挙にマイナスだからそれらはちゃんと胸にしまって表に出さない。
野党のときに極端な議論をして、与党になったらそれを言うと票がへるからと
胸のうちに仕舞い込んでしまう。
これがアベ政治の汚いやり方だ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
共通項はコスモスです。




<アベ政治とは>
7年前民主党に政権を奪われた反省から
アベゾウリは、とにかく選挙第一主義に徹している。
選挙に負けるような事は絶対しない。
短期的に受ける政策をやっていく。
よって、中長期的なことは殆ど考えていない。
消費税の2度にわたる延期しかり。
アベノミクスもその典型。
中長期の思考があればあんな政策は取れない。
本来3位だった総裁選で、もっとも極端なことを言って拍手喝采を浴び、
対中強行、対韓強行を演じることで選挙に勝った。
極東軍事裁判はけしからんと言い、
国民主権を剥奪する驚くような憲法草案を作り
靖国参拝は当然、何が悪いと主張した。
対中弱腰の民主党を批判し、
「尖閣に船だまりを作り公務員を常駐させる」
とまで言ってみせた。
ところが与党になったら、常に支持率に気を使い、
国民が少しでも反対しそうな気配になると
勇ましい事は引っ込めるか隠してしまう。
※イナダ防衛大臣も今国会で過去の勇ましい発言の数々について
追求され窮地に追い込まれている。
何故堂々と言ってた通りにやらないのか。
尖閣に公務員を常駐させるなど
そんなことは現実のガバナンスでできないことは常識で考えればわかること。
分かった上で、日本会義やネトウヨたちの礼賛を期待して言っている。
鳩山さんの「沖縄基地は最低でも県外」と何も変わらない。
選挙にマイナスだからそれらはちゃんと胸にしまって表に出さない。
野党のときに極端な議論をして、与党になったらそれを言うと票がへるからと
胸のうちに仕舞い込んでしまう。
これがアベ政治の汚いやり方だ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

白紙領収書で問題ない???
2016年10月8日(土)
ガーベラ水滴にカワセミとフクロウが。



<大臣は白紙領収書でもOKです>
とうとう共産党小池氏が国会(参院予算委)で追及した。
イナダ大臣とスガ官房長官の「白紙領収書」問題だ。
富山の市議は次々辞職していますが、
同じ事をやってるイナダとスガは、なぜ辞めなくていいのか?
アベ独裁政権では、閣僚は「偉い」ので、
大臣室で100万円貰おうが
貰った白紙の領収書に適当に金額を書き込んでもお咎めはない。
白紙の領収書に自分たちで金額を書き込む。
こんなもの領収書じゃない。
皆がやっているから問題ない?(イナダの答弁)
白紙の領収書に貰った側が金額を書くなどというのは、法律に規定するまでもなく、駄目だと言うのは世間の常識だ。
払った以上の金額を書いて余った金を裏金として使う。
それは政治資金の不正の温床になるではないか。

イナダは自民議員らのパーティーで白紙領収書受け取り、
(3年で約260枚520万円分)
「金額はこちらで記入」したと説明。
スガ官房長官の政治団体は、金額欄が同じ筆跡の領収書が
3年間の合計で約270枚、約1875万円分あることがわかった。

10万円、20万円の高額領収書もある。
地方議会ならTVを始めとするマスコミは大騒ぎするが、国会議員だとなぜ黙っているのか?
この日まともに本件をニュースで論じたのは、報道ステーション(TV朝日)とTBSのN23だけ。(読売新聞は無視だし、日テレ、フジTVはなぜか一切報道しない)
NHKは7時のニュースでは触れず、ニュースウオッチ9で一連の質疑応答の一つとして報道しただけ。

それも、当事者のスガがお得意の「問題ない」と釈明し、担当大臣のタカイチも(自身も白紙の領収書を渡していたが)「法的に問題ない」と答弁した場面でニュースを終わらせている。
NHK(キャスター)がどう思うのかとか専門家の意見を報じることもしない。
これでは見ている人に「ああ、大丈夫なんだ」と思うことを誘導しているようなものだ。

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
ガーベラ水滴にカワセミとフクロウが。



<大臣は白紙領収書でもOKです>
とうとう共産党小池氏が国会(参院予算委)で追及した。
イナダ大臣とスガ官房長官の「白紙領収書」問題だ。
富山の市議は次々辞職していますが、
同じ事をやってるイナダとスガは、なぜ辞めなくていいのか?
アベ独裁政権では、閣僚は「偉い」ので、
大臣室で100万円貰おうが
貰った白紙の領収書に適当に金額を書き込んでもお咎めはない。
白紙の領収書に自分たちで金額を書き込む。
こんなもの領収書じゃない。
皆がやっているから問題ない?(イナダの答弁)
白紙の領収書に貰った側が金額を書くなどというのは、法律に規定するまでもなく、駄目だと言うのは世間の常識だ。
払った以上の金額を書いて余った金を裏金として使う。
それは政治資金の不正の温床になるではないか。

イナダは自民議員らのパーティーで白紙領収書受け取り、
(3年で約260枚520万円分)
「金額はこちらで記入」したと説明。
スガ官房長官の政治団体は、金額欄が同じ筆跡の領収書が
3年間の合計で約270枚、約1875万円分あることがわかった。

10万円、20万円の高額領収書もある。
地方議会ならTVを始めとするマスコミは大騒ぎするが、国会議員だとなぜ黙っているのか?
この日まともに本件をニュースで論じたのは、報道ステーション(TV朝日)とTBSのN23だけ。(読売新聞は無視だし、日テレ、フジTVはなぜか一切報道しない)
NHKは7時のニュースでは触れず、ニュースウオッチ9で一連の質疑応答の一つとして報道しただけ。

それも、当事者のスガがお得意の「問題ない」と釈明し、担当大臣のタカイチも(自身も白紙の領収書を渡していたが)「法的に問題ない」と答弁した場面でニュースを終わらせている。
NHK(キャスター)がどう思うのかとか専門家の意見を報じることもしない。
これでは見ている人に「ああ、大丈夫なんだ」と思うことを誘導しているようなものだ。

ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

役に立つと言う言葉が世の中を駄目にする
2016年10月6日(木)
栗とタンポポ綿毛。




<役に立つと言う言葉が世の中を駄目にする>
アベ政権は大学の補助金をどんどん削減してる。
産業応用(軍事関連)など実用的な成果を重視し、すぐに成果を見込めそうな研究に資金を重点的に配分し、その土台となる基礎研究の予算は削減している。
文系などは不要、役に立たないと言うとんでもない思想がアベ教育政策にはある。
なのに、ノーベル賞とった教授にいの一番に(自己の宣伝のため)電話をかけ
「あなたは日本の誇りです」とか言っている。
「役に立つと言う言葉が世の中を駄目にする」
と言う言葉をアベ一派に捧げたい。
無駄かもしれないことを息長く研究してくれる人があってこそ長い目で見れば人々の役に立つのだ。
最近のノーベル賞受賞が高齢者なのは20-40年前の研究成果で、いわば「過去の遺産」である。
これからもノーベル賞をとらせたいなら、文科省は大学の環境を40年前に戻さねばならない。
即戦力用の教育を重視するアベ政権のやり方では早晩日本からはノーベル賞受賞者は居なくなるだろう。

このことを肌で感じている大隅教授は、補助金が削減されて基礎研究がおろそかになっている現実を憂い、
「次から次へと(ノーベル賞をとるような)若い人が生まれてくる体制をつくってくれないと、日本の科学は空洞化する」
「社会全体(国=政府)が大学を支えるという認識が広がらないと、科学者は育たない」
「この研究をしたら役に立つというお金の出し方ではなく、長い視点で科学を支えていく社会の余裕が大事」
とはっきり言っている。
問題点を指摘するだけでなく、
ノーベル賞の賞金をもとに企業などからの協力も得て、奨学金や研究費を少なくとも20~30年は提供する仕組みをつくる考えを明らかにした。
NHKなどは髭やネクタイの話より、こういう発言の意味をもっと深彫りしてアベ政権の間違った方向性を指摘するべきである。
アベ一派にはこういう「基礎の基礎」的な学識が欠如しており、基礎学問の重要性が分かっていない。
だから、支離滅裂な論理矛盾の国会答弁も平気だし、
ブレーキとアクセルを同時に踏むような政策にも矛盾を感じない。
今のような寓政を平気でやれるのは「基礎学力の欠如」の結果と言って過言でない。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
栗とタンポポ綿毛。




<役に立つと言う言葉が世の中を駄目にする>
アベ政権は大学の補助金をどんどん削減してる。
産業応用(軍事関連)など実用的な成果を重視し、すぐに成果を見込めそうな研究に資金を重点的に配分し、その土台となる基礎研究の予算は削減している。
文系などは不要、役に立たないと言うとんでもない思想がアベ教育政策にはある。
なのに、ノーベル賞とった教授にいの一番に(自己の宣伝のため)電話をかけ
「あなたは日本の誇りです」とか言っている。
「役に立つと言う言葉が世の中を駄目にする」
と言う言葉をアベ一派に捧げたい。
無駄かもしれないことを息長く研究してくれる人があってこそ長い目で見れば人々の役に立つのだ。
最近のノーベル賞受賞が高齢者なのは20-40年前の研究成果で、いわば「過去の遺産」である。
これからもノーベル賞をとらせたいなら、文科省は大学の環境を40年前に戻さねばならない。
即戦力用の教育を重視するアベ政権のやり方では早晩日本からはノーベル賞受賞者は居なくなるだろう。

このことを肌で感じている大隅教授は、補助金が削減されて基礎研究がおろそかになっている現実を憂い、
「次から次へと(ノーベル賞をとるような)若い人が生まれてくる体制をつくってくれないと、日本の科学は空洞化する」
「社会全体(国=政府)が大学を支えるという認識が広がらないと、科学者は育たない」
「この研究をしたら役に立つというお金の出し方ではなく、長い視点で科学を支えていく社会の余裕が大事」
とはっきり言っている。
問題点を指摘するだけでなく、
ノーベル賞の賞金をもとに企業などからの協力も得て、奨学金や研究費を少なくとも20~30年は提供する仕組みをつくる考えを明らかにした。
NHKなどは髭やネクタイの話より、こういう発言の意味をもっと深彫りしてアベ政権の間違った方向性を指摘するべきである。
アベ一派にはこういう「基礎の基礎」的な学識が欠如しており、基礎学問の重要性が分かっていない。
だから、支離滅裂な論理矛盾の国会答弁も平気だし、
ブレーキとアクセルを同時に踏むような政策にも矛盾を感じない。
今のような寓政を平気でやれるのは「基礎学力の欠如」の結果と言って過言でない。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

このままでは危ない
2016年10月4日(火)
彼岸花のオシベです。



<このままでは危ない>
中国人観光客の“爆買い”は、このところすっかり下火になった。
その一方、日本銀行の“爆買い”は凄まじい。
何しろ1日で733億円もの資金を投じて、“株”を買い漁っている。
日銀はアベ内閣の生命線「株価維持」に積極的に協力している。
アベ内閣は年金積立金で10兆円を超える損失を出し、
今は日銀のETFで株を買い捲って、下がる株価を必死で支えている。
日銀による株買い支えとは次のようなものだ。
当日の株価が下がる
→ 日銀が○○億円(1日につき733億円)の株を買う
→ 空売りファンドが安値攻勢をかける
→ 日銀が買い戻す(日銀が損をする)
→ 株価が上がる(もしくは下げ幅を縮小する)
この様子は下記サイトをみれば毎日の経過が確認できます。
http://tradememo.biz/pub/etf
9月9日以降、日銀が株を買い入れなかったのは、29、20、16の3日だけ。
それ以外は毎日733億円を購入10日で7330億円を投入した。
2016-09-30(金) 733億円
2016-09-28(水) 733億円
2016-09-27(火) 733億円
2016-09-26(月) 733億円
24,25休み
2016-09-23(金) 0億円
22休み
2016-09-21(水) 733億円
17~19 休み
2016-09-15(木) 733億円
2016-09-14(水) 733億円
2016-09-13(火) 733億円
2016-09-12(月) 733億円
10,11休み
2016-09-09(金) 733億円
リーマンブラザーズの負債は70兆円だった。
今ドイツ銀行は240兆円の負債を抱えている。
ドイツ銀行が破綻したら、リーマンショックのレベルじゃないということ。
2009年に底を打った世界の株価もまた奈落の底へ。
最悪なのは日銀と年金基金が買い込んだ大量の株だ。
10兆円の年金基金の損失なんてものじゃない。
とんでもない事態になってしまう。
まあさすがにその時こそ、株価と共にアベ内閣支持率も急落だろう。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
彼岸花のオシベです。



<このままでは危ない>
中国人観光客の“爆買い”は、このところすっかり下火になった。
その一方、日本銀行の“爆買い”は凄まじい。
何しろ1日で733億円もの資金を投じて、“株”を買い漁っている。
日銀はアベ内閣の生命線「株価維持」に積極的に協力している。
アベ内閣は年金積立金で10兆円を超える損失を出し、
今は日銀のETFで株を買い捲って、下がる株価を必死で支えている。
日銀による株買い支えとは次のようなものだ。
当日の株価が下がる
→ 日銀が○○億円(1日につき733億円)の株を買う
→ 空売りファンドが安値攻勢をかける
→ 日銀が買い戻す(日銀が損をする)
→ 株価が上がる(もしくは下げ幅を縮小する)
この様子は下記サイトをみれば毎日の経過が確認できます。
http://tradememo.biz/pub/etf
9月9日以降、日銀が株を買い入れなかったのは、29、20、16の3日だけ。
それ以外は毎日733億円を購入10日で7330億円を投入した。
2016-09-30(金) 733億円
2016-09-28(水) 733億円
2016-09-27(火) 733億円
2016-09-26(月) 733億円
24,25休み
2016-09-23(金) 0億円
22休み
2016-09-21(水) 733億円
17~19 休み
2016-09-15(木) 733億円
2016-09-14(水) 733億円
2016-09-13(火) 733億円
2016-09-12(月) 733億円
10,11休み
2016-09-09(金) 733億円
リーマンブラザーズの負債は70兆円だった。
今ドイツ銀行は240兆円の負債を抱えている。
ドイツ銀行が破綻したら、リーマンショックのレベルじゃないということ。
2009年に底を打った世界の株価もまた奈落の底へ。
最悪なのは日銀と年金基金が買い込んだ大量の株だ。
10兆円の年金基金の損失なんてものじゃない。
とんでもない事態になってしまう。
まあさすがにその時こそ、株価と共にアベ内閣支持率も急落だろう。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

日本株式会社倒産
2016年10月3日(月)
ミズヒキです。




<日本株式会社倒産>
衆議院予算委員会で、
民進党江田けんじがアベノミクスを痛烈に批判した。
江田氏の明快な経済議論に、黒田(日銀)はたじたじ、アベゾウリは殆ど太刀打ち出来なかった。


公共工事など兆円単位の無駄遣いをどんどんと洗い出す小気味良さ。
五輪の3兆円超も酷いものだが、国の予算管理はもっとひどい。
建設国債は赤字国債でないから幾ら使っても良いと思ってるらしい。
↓ 皆さん分かってますか? 公共工事、アベ政権になって平気で毎年10兆円。
それを使い切れず毎年2兆円以上余らせている。

余る金が2兆、3兆とあるなら、保育士や介護士の給料上げてやりなよ。
学生の奨学金ローンを給付型に変えてやりなよ。
土建屋と大企業ばかり太らせても消費は上向かないよ。
子供は増えないよ。
そんなことが分からないのかよ。
財政再建などあとは野となれ山となれ。
民主党から政権を奪還した12年に
「10年間で200兆円の公共事業を」と大風呂敷を広げた二階が幹事長になってしまった。
当分自民党政権の先祖がえり政策は続くだろう。
オリンピックと違い、こちらは社長はアベ、財務部長はアソウとはっきりしているのだが、収支管理の自覚と責任感がまったくない。
こんな会社は民間なら即倒産だ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
ミズヒキです。




<日本株式会社倒産>
衆議院予算委員会で、
民進党江田けんじがアベノミクスを痛烈に批判した。
江田氏の明快な経済議論に、黒田(日銀)はたじたじ、アベゾウリは殆ど太刀打ち出来なかった。


公共工事など兆円単位の無駄遣いをどんどんと洗い出す小気味良さ。
五輪の3兆円超も酷いものだが、国の予算管理はもっとひどい。
建設国債は赤字国債でないから幾ら使っても良いと思ってるらしい。
↓ 皆さん分かってますか? 公共工事、アベ政権になって平気で毎年10兆円。
それを使い切れず毎年2兆円以上余らせている。

余る金が2兆、3兆とあるなら、保育士や介護士の給料上げてやりなよ。
学生の奨学金ローンを給付型に変えてやりなよ。
土建屋と大企業ばかり太らせても消費は上向かないよ。
子供は増えないよ。
そんなことが分からないのかよ。
財政再建などあとは野となれ山となれ。
民主党から政権を奪還した12年に
「10年間で200兆円の公共事業を」と大風呂敷を広げた二階が幹事長になってしまった。
当分自民党政権の先祖がえり政策は続くだろう。
オリンピックと違い、こちらは社長はアベ、財務部長はアソウとはっきりしているのだが、収支管理の自覚と責任感がまったくない。
こんな会社は民間なら即倒産だ。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

ああ、亡国の東京五輪
2016年10月2日(日)
えっ、タンチョウ?

↓ イカサマ、バレちゃいました。


<ああ、亡国の東京五輪>
東京五輪は金食い虫だ
東北復興妨害し
今や予算は3兆円

収入わづか5000(億円)
2兆5000(億円)の赤字です
それを都民(1000万人)が負担する
1人あたりは25万、
4人家族で100万円
終わってからの維持管理(費)
建設費とほぼ同じ
もう100万円取られるよ
あな、おそろしや、ポスト20(2020年以降)
五輪の借金誰払う

アベノミクスは破綻して
株券、貯金 紙くずに
消費税もどんどん上がる
長生きなんぞしたくない
残した孫子があわれなり
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
えっ、タンチョウ?

↓ イカサマ、バレちゃいました。


<ああ、亡国の東京五輪>
東京五輪は金食い虫だ
東北復興妨害し
今や予算は3兆円

収入わづか5000(億円)
2兆5000(億円)の赤字です
それを都民(1000万人)が負担する
1人あたりは25万、
4人家族で100万円
終わってからの維持管理(費)
建設費とほぼ同じ
もう100万円取られるよ
あな、おそろしや、ポスト20(2020年以降)
五輪の借金誰払う

アベノミクスは破綻して
株券、貯金 紙くずに
消費税もどんどん上がる
長生きなんぞしたくない
残した孫子があわれなり
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。

自民党、異常。気味悪い。
2016年9月29日(木)




<自民党、異常。気味悪い!>
アベ演説への起立・拍手事件。
自民党は偶発的に拍手は起きたと弁明したがその嘘がばれた。
仕掛け人は、やっぱり萩生田(官邸)だった。
「萩生田官房副長官が竹下国体委員長に
「海上保安庁等のくだりで演説盛り立ててほしい」と依頼、
国体メンバーが本会議場前の方に座る若手議員に、
当該の件で「拍手して欲しい」「立って拍手して欲しい」と伝達」(朝日)
台本にもちゃんと書いてある。

『表す』にフリガナ。小学生も読める漢字にフリガナふってある台本がアベらしい。
『水を飲む』の隣の『拍手』で自身が手を叩き、自民党議員が立ち上がり拍手するというシナリオ。
その後、『水を飲む』も原稿通り。
映画やテレビの台本をこえている。
アベゾウリは政治家として自身の演説をしているのではなく、
台本を読んでいる映画俳優なのだ。(大根役者だが・・・)

総立ち拍手は、仕組まれたもので、悪質。
アベゾウリ一派は、醒めた聴衆を熱狂に巻き込むための演出を画策している。
オリンピック憲章を無視し、所信表明演説で「オリンピックで国威発揚しよう」と平然と言ってのける。
ヒトラーのオリンピックを連想する。
国民をオリンピックの熱狂に巻き込み、戦争ができる改憲も「国民が私を支持したから」を狙っている。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。




<自民党、異常。気味悪い!>
アベ演説への起立・拍手事件。
自民党は偶発的に拍手は起きたと弁明したがその嘘がばれた。
仕掛け人は、やっぱり萩生田(官邸)だった。
「萩生田官房副長官が竹下国体委員長に
「海上保安庁等のくだりで演説盛り立ててほしい」と依頼、
国体メンバーが本会議場前の方に座る若手議員に、
当該の件で「拍手して欲しい」「立って拍手して欲しい」と伝達」(朝日)
台本にもちゃんと書いてある。

『表す』にフリガナ。小学生も読める漢字にフリガナふってある台本がアベらしい。
『水を飲む』の隣の『拍手』で自身が手を叩き、自民党議員が立ち上がり拍手するというシナリオ。
その後、『水を飲む』も原稿通り。
映画やテレビの台本をこえている。
アベゾウリは政治家として自身の演説をしているのではなく、
台本を読んでいる映画俳優なのだ。(大根役者だが・・・)

総立ち拍手は、仕組まれたもので、悪質。
アベゾウリ一派は、醒めた聴衆を熱狂に巻き込むための演出を画策している。
オリンピック憲章を無視し、所信表明演説で「オリンピックで国威発揚しよう」と平然と言ってのける。
ヒトラーのオリンピックを連想する。
国民をオリンピックの熱狂に巻き込み、戦争ができる改憲も「国民が私を支持したから」を狙っている。
ブログランキングに参加しています。よろしければ下の「白いバナー」をクリックして下さい。
コメントや写真が気に入った方は「拍手バナー」にもクリックをお願いします。ありがとうVございました。
